「マーキュリー通信」no.4321【ワンポイントアップの経営術-264「弱者チーターが弱みを強みに変えて生き残る最強戦略とは?」】
動物界地上最速のハンターチーターは、野生の王国では王者ライオンの前では為す術もありません。
チーターの狩りは通常単独で行います。
狩りが一番得意なのは子供のために大量の獲物を仕入れなければならない母親です。
一番だめなのは乳離れした若いオスだそうです。
チーターは最速で100kmのスピードが出るそうですが、精々走れて500mです。従って、獲物を追いかけている内に息切れしてしまいます。
その若オスが5頭でチームを編成し、獲物を捕るやり方を覚えました。
5頭で獲物を追いかけるので、効率よく襲えます。しかも自分よりも大きな獲物も標的にできます。
一方、これまでライオンと出会うと縄張りから直ぐに追い出されていました。
しかし、5頭で徒党を組むことで、王者ライオンにチーム戦で勝利し、縄張りから追い出すことに成功しました。
さて、チーターのチーム戦は中小企業の経営に応用できます。
1社1社では大企業に太刀打ちできません。
しかし、各社の強みを活かしながら、チーム戦で大企業に臨めば、厳しい受注競争に勝利することができます。
それをNHKのTV番組「ダーウィンが来た」から学びました。
| 固定リンク | 0
« 「マーキュリー通信」no.4320【人生に勝利する方程式-243「行員、矢のごとし」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.4322【健康は財産!誰でもできる超簡単健康法-263「癖を直して体のゆがみを矯正する」】 »
コメント