« 「マーキュリー通信」no.4316【奇人変人が世の中を変えていく-411「護憲意識が希薄な菅内閣と小池都知事」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.4318【健康は財産!誰でもできる超簡単健康法-262「新記録達成!31階まで上ることができました!」】 »

2021年5月 4日 (火)

「マーキュリー通信」no.4317【ワンポイントアップの経営術-263「渋沢栄一式経営の原点 弱みを強みに変える」】


渋沢栄一の生家、深谷市は利根川の上流にありますが、火山灰の影響で砂壌土という土質の為、稲作には適していません。

そこでネギがこの土地に適していることが分かりました。

今や深谷ネギとして有名ですが、深谷ネギは、地面深く根が張っているので、人力で引き抜くのは大変です。
その結果、おいしいネギとして有名です。

ここに渋沢栄一の「皆が豊かに」の念いが反映されています。

一見自社の弱みと思えることが、強みに代わることはよくあります。

深谷ネギのように皆で一致団結し、地面に深く根を張り、共存共栄を図っていけば、必ずや活路が開けてきます。

コロナ禍の現在こそ、この共存共栄の思想が役に立つと思います。

| |

« 「マーキュリー通信」no.4316【奇人変人が世の中を変えていく-411「護憲意識が希薄な菅内閣と小池都知事」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.4318【健康は財産!誰でもできる超簡単健康法-262「新記録達成!31階まで上ることができました!」】 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「マーキュリー通信」no.4316【奇人変人が世の中を変えていく-411「護憲意識が希薄な菅内閣と小池都知事」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.4318【健康は財産!誰でもできる超簡単健康法-262「新記録達成!31階まで上ることができました!」】 »