「マーキュリー通信」no.4318【健康は財産!誰でもできる超簡単健康法-262「新記録達成!31階まで上ることができました!」】
毎朝階段上りの際に、最上階で日頃パソコンで目を酷使しているので、目の遠近トレーニングをしています。
その時、百均で買った小さな穴が多数開いている眼鏡を利用します。
その眼鏡を途中でなくしていることに最上階の18階で気づきました。
そこで、再度1階まで降りながら、眼鏡を探しましたが見つかりません。
仕方なく、再度上っていきました。
なくしたのは13階以下と分かっていたので、13階にある我が家はまで探したのですが、残念ながら見つかりませんでした。また、百均で買えば良いと思い諦めることにしました。
階段は全部で31階分上り下りしたことになります。
しかし、いつもと同じペースで特に息切れすることはありませんでした。
その理由は細分化の原理を使っているからです。
18階まで階段を6つに分けて上るので、途中息切れせず、普通に上る事ができます。
後は気持ちの問題です。眼鏡を探すという目的があったので18階まで上ることができました。
この2つが学びでした。
| 固定リンク | 0
« 「マーキュリー通信」no.4317【ワンポイントアップの経営術-263「渋沢栄一式経営の原点 弱みを強みに変える」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.4319【ワンポイントアップのコミュニケーション力-203「ルームランナーが夫婦の会話に一役」】 »
コメント