« 「マーキュリー通信」no.4430【ワンポイントアップの経営術-266「組織が巨大化してくると読者ニーズに耳を傾けなくなる」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.4432【自由経済研究所所長吉田寛 先生の「ハイエクに学ぶ全体主義との闘い方」講義から学ぶ】 »

2021年8月28日 (土)

「マーキュリー通信」no.4431【ワンポイントアップの幸福力-33「たった一言のメッセージが相手を幸せにする」】


最近、サウナ健康法を学び、夜zoom終了後に、近所のサウナによく出かけます。
サウナの健康効果はたくさんありますが、入浴よりさらに疲れが取れ、熟睡効果があります。

サウナの後は、ビールです。この時飲むビールは格別です。
録画したテレビを見ながら、ビールを飲んで、今日1日の疲れやストレスがすっ飛びます。

さて、昨夜サウナから帰宅すると、
玄関に
「おかえり
BEER
冷えてます」というメッセージボードがお出迎えです。

最近、百均で、ひらがな、アルファベット、数字、絵文字、そしてホワイトボードを購入しました。

それを組み合わせて、メッセージボードで妻が迎えてくれました。

こんな些細なことから人は幸福を感じるようです ( ^)o(^ )

| |

« 「マーキュリー通信」no.4430【ワンポイントアップの経営術-266「組織が巨大化してくると読者ニーズに耳を傾けなくなる」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.4432【自由経済研究所所長吉田寛 先生の「ハイエクに学ぶ全体主義との闘い方」講義から学ぶ】 »

コメント

素敵なお話しを、ありがとうございます🎵相手を思いやる気持ちは大切にしていきたい‼️と思いました。奥様の魂は、輝いていますね。

投稿: 上岡博美 | 2021年9月 1日 (水) 00時21分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「マーキュリー通信」no.4430【ワンポイントアップの経営術-266「組織が巨大化してくると読者ニーズに耳を傾けなくなる」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.4432【自由経済研究所所長吉田寛 先生の「ハイエクに学ぶ全体主義との闘い方」講義から学ぶ】 »