「マーキュリー通信」no.4458【ワンポイントアップの幸福力-36「お彼岸に恵方の方角の神社で参拝すると願いが叶う」】
昨日、ICAS異業種交流会で松田聖子講師による手相講義でした。
講師の名前が松田聖子という名前だったので、名前の由来を聞いたところ、結婚して松田聖子になったそうです。でも松田聖子という名前の人と接しているだけで不思議と会場の空気が変わるのですね。
さて、私の手相も簡単に観て頂きました。努力精進してこれから事業成功していくタイプとのことで、私の性格を見事当てていました。
※開運コンサルタント松田聖子さんのホームページ:https://fortuneneige.com/
今日はお彼岸でお墓参りに出かける予定です。
最後、松田聖子講師から、お彼岸には自宅から1km以上離れた恵方の方角にある神社を訪ねると良いとのアドバイスがありました。現在の恵方の方角は南南東だそうです。
神社に参拝するときのルールは3つあるそうです。
主宰神の名を呼び、自分の名を名乗る
1.私にチャンスをください
2.そのチャンスが叶う勇気をください
3.そのチャンスを見極める力をください
そして、具体的な数字を唱えることがポイントだそうです。
私の場合、今日は王子神社で参拝します。主宰神は天照大神です。
なお、お賽銭は「硬貨」よりお札の方が「効果」があるそうです。
| 固定リンク | 0
« 「マーキュリー通信」no.4457【「奇人変人が世の中を変えていく-427「いよいよ悪名高きワクチンパスポートを日本でも導入」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.4459【シニアとシングルマザー、ファーザー用シェアハウス「ユートピア館」の建設-17「和室にこだわる」】 »
コメント