« 「マーキュリー通信」no.4450【ワンポイントアップの思考力-18「ビートルズの名曲"Hey, Jude"が革命の歌だった!」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.4452【健康は財産!誰でもできる超簡単健康法-270「自分の健康は自分で守る」】 »

2021年9月16日 (木)

「マーキュリー通信」no.4451【奇人変人が世の中を変えていく-426「自民党総裁選では誰が総裁になるかで日本は大きく変わる】

 

自民党総裁選は、河野太郎、岸田文雄、高市早苗3氏の闘いとなっていますが、河野太郎新総裁実現の方向で動いているように見受けます。

しかし、河野太郎氏のこれまでの発言を見ると、記者からの質問に対し、無礼千万の対応に終始していました。さらに、コロナワクチン接種による副反応や死亡被害に関しても、科学的根拠にないと全面否定です。
※同氏のブログをチェックしたところ、過激発言内容は削除されたのでしょうか。見つけることができませんでした。

やはり直ぐに激する直情径行タイプは、総理の器ではないと感じます。また、父親河野洋平は、自民党総裁の時に、「従軍慰安婦問題」で虚偽の発言をして、未だに国益を大きく貶めており、その息子だけに遺伝子を引きついているのではないかと危惧されます。

また、岸田文雄氏は、核廃絶論を出版しました。中国や北朝鮮の核攻撃のリスクが一段と高まる中、そろそろ核武装による国家防衛を議論する時期にもかかわらず、国際情勢の認識が欠如しています。

よって、消去法でいくなら高市早苗氏となります。

彼女の特色は、靖国神社参拝継続を主張しています。

高市新首相として、靖国神社参拝すれば、当然中国からクレームが来ます。逆にクレームが来るということは、中国が靖国神社参拝を政治カードとして重要視しているといえます。

冷静に考えれば、靖国神社参拝は内政問題であり、外国からとやかく言われる問題では全くありません。逆に戦没者を首相や天皇陛下が慰霊するの当然の国家行事です。
今後は靖国神社参拝問題を契機に、経済面でも中国シフトを加速化していくべきと考えています。

また、高市氏が首相になれば、日本では初の女性首相誕生と大きな話題となり、次の衆議院選挙で大量の無党派層を取り込み大勝間違いないです。
そうなると改憲を一気に進めることができます。

但し、高市氏の懸念材料は、「預貯金課税」を提唱していることです。
彼女は、2%の経済成長を掲げていますが、これを実行すれば、当然景気の足を引っ張ることになり、政策矛盾を来します。

一方、野党第一党の立憲民主党の支持率が7%のていたらく。この党は、なぜ国民に支持されていないのかを総括もせず、相変わらず時代錯誤の政策を続けています。
旧社会党が事実上消滅したわけですが、国民から見放された同党も同じ運命を辿っている認識が不足しているようです。
反社会政党である共産党との選挙協力も検討しているようですが、もし行ったら同党の長期衰退に拍車をかけることになるでしょう。

その意味で、事実上第一党である無党派層の意見を少しでも汲んで、脱中国に特色を出している高市首相に期待したいと思います。

| |

« 「マーキュリー通信」no.4450【ワンポイントアップの思考力-18「ビートルズの名曲"Hey, Jude"が革命の歌だった!」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.4452【健康は財産!誰でもできる超簡単健康法-270「自分の健康は自分で守る」】 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「マーキュリー通信」no.4450【ワンポイントアップの思考力-18「ビートルズの名曲"Hey, Jude"が革命の歌だった!」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.4452【健康は財産!誰でもできる超簡単健康法-270「自分の健康は自分で守る」】 »