「マーキュリー通信」no.4498【三井住友銀行からのフィッシングメールにご注意】
三井住友銀行から下記メールが突然届きました。
私の口座が突然何の事前連絡もなく入出金できなくなるのは、おかしな話と思い、同行に連絡したところ、やはりフィッシングメールでした。
しかし、今回は同行の発信メールアドレスもURLも間違っていないそうです。但し、私のメールアドレスは同行に登録されていないことが分かり、どこかで盗んできたモノと推測されます。
皆さんにも意味不明の不信メールが届いたら、URLをクリックせず、問合せをお奨めします。
以前、アマゾンからもフィッシングメールが届きましたが、発信のメールアドレスがおかしかったので直ぐに見破ることができましたが、今回は同じだったので狡猾と言えます。
===================================
三井住友銀行SMBCダイレクトご利用のお客様
いつも三井住友銀行をご利用いただき、ありがとうございます。
お客さまのお取引を規制させていただきましたので、お知らせします。
規制内容は下記をご確認ください。
取引規制日時:2021/10/30 9:06:34
取引規制内容
・出金規制
・入金規制
以下へアクセスし、規制解除をしてください。
https://www.smbc-login.co/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:株式会社 三井住友銀行
東京都千代田区丸の内一丁目1番2号
登録金融機関 関東財務局長(登金)第54号
加入協会 日本証券業協会
一般社団法人金融先物取引業協会
一般社団法人第二種金融商品取引業協会
本メールの内容を無断で引用、転載することを禁じます。
| 固定リンク | 0
« 「マーキュリー通信」no.4497【奇人変人が世の中を変えていく-433「米国の左傾化は、極端な格差社会の揺り戻し」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.4499【シニアとシングルマザー、ファーザーが協生するシェアハウス「ユートピア館」の建設-24「高齢の知人の孤独死を考える」】 »
コメント