「マーキュリー通信」no.4524【クリエイティブに生きる-84「エジソンの発想法に学ぶ-2 『他の人よりちょっと注意深く考えることでお金を作ることができる』」】
先日読んだ浜田和幸著「エジソン発想法」(幸福の科学出版)の続編です。
世の中にはアイデアやビジネスのヒントが多数隠されています。
エジソンは少年の頃、新聞売りをしていました。
ビッグニュースになると、新聞は飛ぶように売れます。
定価で売らずに価格を上げても、どんどんと売れて、エジソンは大きな利益を得ることができました。
withコロナの現在、時代は大きく激変しています。そこに商売のネタが転がっています。
100円ショップのダイソーは、スタンダーズという別のショップを作り、300円、500円、1000円という価格帯で事業を始めました。
環境問題がクローズアップされ、国連がSDGsというスローガンを掲げて資源を大切にしようとPRしています。
そこでダイソーは、100均=大量消費、大量廃棄、資源の無駄遣いというイメージを払拭し、良い商品をいつまでも大切に使用しましょうという商品コンセプトの基、店舗名も敢えて変えて、新規事業を立ち上げました。
これは良品計画の無印商品と競合することになりますが、時代の流れと感じています。
| 固定リンク | 0
« 「マーキュリー通信」no.4523【ワンポイントアップの思考力-31「CO2をゼロにすると人類は滅亡する!」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.4525【「現代の3本の矢力 10倍アップの極意」出版!】 »
コメント