「マーキュリー通信」no.4612【シニアとシングルマザーが協生するシェアハウス「ユートピア館」の建設-39「来たるべき未来を発生させる」】
毎朝ドラッカー365の金言を読んでいますが、今日の金言は、有名な金言、「既に起こった未来」をさらに一歩進めて、「来たるべき未来を発生させる」でした。
「既に起こった未来を探し、それが与える影響を予期することによって、人は新しいモノの見方を獲得する。」とドラッカーは述べています。
今年末に完成予定のシニアとシングルマザーが協生するシェアハウス・ユートピア館は日本シェアハウス協会の話では日本初だそうです。
日本初ということでさらにユートピア館立ち上げの意欲が湧いてきます。
これまではシニアだけのシェアハウスはありました。
シングルマザー用のシェアハウスもあります。
その2つを融合すると、どういう未来が創造されるのか。
私のイメージ、想像では、シニアの長年の生活経験、知恵をシングルマザーやその子ども達に伝授できればと思っています。
シングルマザーは、子育ての負担が軽減されます。子ども達はシニアから母親からは学び得ない多くの知恵を学びます。
逆にシニアは子ども達から元気を頂きます。それが幸福に繋がります。
その為には単に一緒に住む共生ではなく、共に良いところを協力しながら協生していくのがユートピア館のコンセプトです。
この価値観を共有する人に入居して頂きます。そうでない人は、お断りします。
家賃収入を増やすという発想より、居住者の幸福を最優先します。このコンセプトを推進していけば、既に起こった未来を実際に体験し、新たなノウハウになることを確信しています。
| 固定リンク | 0
« 「マーキュリー通信」no.4611【奇人変人が世の中を変えていく-434「今年も巨人は外人選手のオンパレード、若手選手の芽をつぶす!」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.4613【シニアとシングルマザー、ファーザーが協生するシェアハウス「ユートピア館」の建設-38「成功者はリスクを明らかにし、最小限にする」】 »
コメント