« 2022年8月 | トップページ | 2022年10月 »

2022年9月

2022年9月30日 (金)

「マーキュリー通信」no.4781【人生に勝利する方程式-284「3人の石切工の話」】


昨日のドラッカー365の金言に「3人の石切工の話」が載っていました。
穴を掘る一人目の石切工になぜ穴を掘っているのかと聞くと、「生活のため」と回答。2人目の石切工は、「石切の仕事をしている」と回答。3人目の石切工は、「教会を建てている」と回答しました。

もし、現代のサラリーマンに同じ質問、「なんで働いているのですか?」と聞いたら、大半のサラリーマンは「生活のため」と答えることでしょう。

「生活のため」と答える人は、給料の多寡にかかわらず、その通りのお金の使い方をしていくことになります。
ただし、晩年8割の人は、あの時ああしておけば良かったと悔やむそうです。

「石切の仕事をしている」と回答した人を現代人に当てはめると、自分の仕事に満足しながら仕事をしていることでしょう。
ポイントは、ワークライフバランス、つまり仕事とプライベートの両方をバランス良く生きてきたかどうかです。
仕事オンリーの人は、定年退職後、配偶者から粗大ゴミ扱いされ、寂しい晩年を過ごすことになります。

「教会を建てている」と回答した人を現代風に言えば、ミッションをもって仕事をしている人と言えます。
そして、教会が完成したら、心の平安も求める。つまり、プライベート生活も重視した生き方をします。
また、教会にはいろいろな人が集まります。信仰心をベースに、様々な価値観やライフスタイルの人との交流が生まれます。
他人の価値観を尊重を素直に受け容れることで、自己成長している喜びも感じることになります。

「3人の石切工」のどれを受け容れるか。それはあなた人生なので、どれが良いとはいえません。その選択の延長線上に人生は展開していきます。

| | | コメント (0)

2022年9月29日 (木)

「マーキュリー通信」no.4780【ワンポイントアップの思考力-57「安倍元首相の暗殺事件の真相が見えてきた!」】


安倍元首相の国葬が盛大かつ厳かに27日執り行われました。
各国トップリーダーが参列し、弔辞を述べられましたが、安倍元首相の実績の賜と思われます。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

さた、安倍元首相の暗殺事件に関する書籍「安倍氏殺害犯と日本の闇」(橘結城著Kindle)で読みました。

事件の真相は、やはり私の想像しているとおりでした。

同書でも指摘しているように暗殺犯山上徹也が狙撃して命中させた可能性は極めてゼロに近いです。
手作りの銃で素人の山上が演説中で体を動かしている安倍元首相の心臓に命中させることは宝くじで1等賞を当てる確率と言えます。

その筋の専門家は全員、近隣のビルの屋上からプロの狙撃犯が撃ったと述べています。
暗殺事件以降、マスコミの対応をチェックすれば分かります。山上容疑者のことがあまり話題にならず、もっぱら統一教会に集中しています。
さらにはエリザベス女王死去、国葬と話題をすり替えています。

同書では、山上は精神鑑定の結果、精神異常者として処理され、裁判にはかけられない。裁判になったら一番困るのは暗殺事件を企んだ当事者だからです。
山上は、薬を飲まされ、精神病院に送られ、投薬過多で精神的に追い込まれ、自殺する羽目になるだろうと推測しています。

さて、真犯人は同書でも述べているようにCIAと目されます。私も同意見です。ただし、その裏で操っているのがディープステートといわれるグローバリストと思われます。

安倍元首相は、ナショナリストのトランプ前大統領とも親しい間柄です。そのトランプ前大統領と同じくナショナリストのプーチン大統領とも親しい関係です。

ポスト安倍の菅、岸田は短命政権です。安倍さんは、その後に返り咲き、2025年から大統領復帰を狙うトランプ氏と連携しながら、プーチンとも関係回復を考えているはずです。

ディープステートは、ナショナリストのプーチン大統領をつぶすためにウクライナ戦争を画策しました。彼をつぶすまでウクライナ戦争は続くとも言われています。

そういうディープステートの世界制覇、NWO(New World Order 新世界秩序)構築には、ナショナリストのプーチン、トランプ、安倍は邪魔者となります。

世界に大きな影響を与えているこの3人を抹殺することがディープステートの意図と私は推測しています。

なお、安倍元首相の暗殺事件に関しては、今月電子出版した「大激変の時代を生き抜く「思考力10倍アップの極意」2次関数的に伸びていく法則で触れています。
アマゾンで販売しています(499円)。紙の書籍をご希望の方は、500円+送料140円でお譲りできます。

| | | コメント (0)

2022年9月28日 (水)

「マーキュリー通信」no.4779【人生に勝利する方程式-283「ホームレスだった父に感謝」】


今年のお彼岸は台風だったため、昨日お墓参りに出かけました。

父の墓前で感謝の意を伝えました。

私が5歳の時に母が病死しました。その翌年、父は1歳年下の妹と私を捨てて家出してしまいました。
幸い母の実家に引き取られたので、飢え死にしないで済みました。
実家は、調布で自転車店を営んでいて、伯父夫婦に子供がいなかったので、将来養子となり、家業を継ぐことになっていました。

10年後、私が高校2年生の時に、父は家出から帰ってきました。そして、私の自転車店の家業を継ぐことはなくなりました。

しかし、家出から帰ってきた父はみすぼらしい格好でほとんど無一文でした。
その姿を見て、私は「絶対父のようにはならない」と固く誓いました。
その時、私は、「日本は資源小国、貿易立国が国是、それなら世界を股にかけるビジネスマンになろう!」と決意しました。その夢の実現の為に、一橋大学商学部を受験することを決意しました。

それまで勉強をしたことがなかった私でしたが、1年半死に物狂いで勉強しました。もちろん予備校に行く余裕はなかったので、背水の陣を敷いて、何とか一橋大学を現役合格できました。

卒業後は、第1志望の三井物産に就職できました。そして、夢である「世界を股にかけるビジネスマンになることができました」
先日、ある成功者のセミナーで、成功する人とそうでない人の意識の違いを解説していました。

(成功する人)     (失敗する人)
1 人間的成長を求め続ける 現状に甘え、逃げる
2 自信と誇りを持つ 愚痴っぽく言い訳ばかり
3 常に明確な目標を指向 目標が漠然としている
4 個人の幸福に役立ちたい 自分が傷つくことは回避
5 良い自己訓練と習慣化 気まぐれで場当たり的
6 失敗も成功に繋げる 失敗を恐れて何もしない
7 今ここに100%全力投球 どんどん引き延ばす
8 自己投資を続ける 途中で投げ出す
9 何事も信じ行動する 不信感で行動できず
10 時間を有効に活用 時間を主体的に創らない
11 できる方法を考える できない理由を先にでる
12 可能性に挑戦し続ける 不可能だ無理だと考える

私は、成功する人12箇条全て当てはまっていました。
そのベースにあるモノが努力精進です。
今でも努力精進を続けています。それは根底に「父のようにはなりたくない」という恐怖心があります。

父親が家出から帰るまでの私は自由奔放の性格でメンコやコマ回し他遊びに夢中になっていました。また、高校受験ではビートルズに熱中していました。

だから父が現れなければ、私は町の自転車屋の店主として平凡な毎日を送っていたことになります。

父の立場からすれば、10年も家出し、子供からは軽蔑され、ずいぶんそんな役回りだったと思います。

父から「努力精進」をプレゼントされたことに気づいたとき、自然と父に感謝する気持ちが湧いてきました。


◆◆◆◆◆◆編集後記◆◆◆◆◆◆◆

今年6月に「人間力10倍アップの極意-人生は1冊の問題集」、9月に「大激変の時代を生き抜く「思考力10倍アップの極意」2次関数的に伸びていく法則を電子出版しました。
アマゾンで499円で発売中です。
また、紙の書籍を希望の読者は、500円+送料140円でお譲りできます。
2冊の場合は1000円+送料180円となります。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2022年9月27日 (火)

「マーキュリー通信」no.4778【ワンポイントアップの幸福力-51「やさしさの贈り物」】


読者からプレゼントされた牧師が書いた「やさしさの贈り物」、昨日の一節です。

偉大なる真理
深く学んだ人は、自分がどれだけ無知であるかに気づいて、
謙遜になります。
学んだことで、自分が偉くなったと思い込んでいる人は、
まだ充分に学んでいないのです。
偉大なる真理の前に頭を下げずにいられなくなるほど
学びましょう

私は、自分の人生で得た知識、経験など大海の水の一滴にもしかないと思っています。
だから今でも毎日瞬読という速読法を学びトレーニングしています。
残念ながらまだ年間300~400冊のペースでしか読めません。
早くこの10倍のペースで本を読めたらと思います。

一方、頑固な人ほど、知らないことを知ろうとしません。
そして、テレビや新聞等のマスコミ情報に影響され、真実を知ろうとせず、洗脳されていきます。

「洗脳」とは、ある一定の事象を信じ込み、それ以外の情報をシャットアウトしてしまうことです。

洗脳から解放されたとき、心の自由を獲得できます。心の王国を守ることができます。

| | | コメント (0)

2022年9月26日 (月)

「マーキュリー通信」no.4777【ワンポイントアップの思考力-56「1年後を展望できない大相撲協会」


大相撲秋場所は、玉鷲が平幕では最年長37歳10ヶ月で見事幕内優勝を果たしました。

玉鷲にはあっぱれを送りたいです。
しかし、裏返してみれば、横綱、大関陣のふがいなさの結末と言えいます。

昨年、大関朝の山がコロナ禍中、キャバクラ通いしたことが判明し、1年間の出場停止処分を受けました。

法律違反したわけでもなく、協会のファン心理無視のあまりにも厳しい処分に抗議し、八角理事長に処分緩和の手紙を書きました。
世間常識からすれば、精々1場所出場停止と3ヶ月程度の減給で良かったと思います。
当時、大横綱白鵬が引退間近、新横綱照の富士はひざの故障の為、短命横綱であることを協会関係者もファンも知っていました。

また、横綱を目指す大関陣はおらず、逆に負け越しで大関陥落の実力でした。事実、御嶽海が大関陥落が決定、正代も角番を何度も経験し、大関陥落は時間の問題でしょう。

よって、大相撲危機を救うのは朝の山しかいません。1年間休場させなければ、今頃は横綱になっていたかも知れません。その朝の山も、今場所1敗したために、十両復帰はなくなりました。
1年間の休場と三段目までの降格は、心身共に大関レベルまで復活するのは至難の業です。最悪、大関復帰の芽を摘んでしまうことになるかも知れません。

幸い若隆景が次の大関候補として急浮上してきました。しかし、まだ横綱になるかどうかは分かりません。

力士は大切な商品です。そして大相撲ファンの夢や希望の星でもあります。

ファン心理を無視したあまりにも厳しい処分は、大相撲衰退の原因となりますよ。

今回も、大相撲協会に抗議の手紙を書きます。

| | | コメント (0)

2022年9月24日 (土)

「マーキュリー通信」no.4776【自分の健康は自分で守る-283「夜、ぐっすり眠れて、朝、気持ちよく目覚める足裏シート」】


3ヶ月ほど前から快眠グッズ足裏シートを貼って寝ています。
これに対し、読者から異論が出ました。
グーグルで調べてみると、足裏シートにはデトックス効果はないと医師が事例と共に書いていました。

そこで私は足裏シートの会社3社に問い合わせてみました。
足裏シートのパンフレットにもデトックス効果は謳っていません。
遠赤外線効果によって足裏を温め、快眠効果が得られるとのことでした。
ただし、足が温まることで、足裏が汗をかき、老廃物を吸収することは考えられるとのことでした。

あれから3ヶ月経ちましたが、快眠効果が得られ、足裏に爽快感があり、毎朝気持ちよく起床できます。

よって、私としては快眠グッズ足裏シートとして、今後も使用していくことにします。
足裏シートの会社は数社ありますが、その内現在使用している会社はgenki21の商品です。こちらの商品が最安なのでこちらをメイン使っています。

| | | コメント (0)

2022年9月21日 (水)

「マーキュリー通信」no.4775【ワンポイントアップの幸福力-50「幸不幸を決めるのは自分の心次第」】


人生途上でいろいろな出来事に遭います。
成功、失敗、挫折体験、家族の死等いろいろです。

私の場合、母親が5歳で病死、その翌年に父が家出しました。
その10年後に着の身着のまま、ほぼ無一文で帰ってきました。

ただし、それを不幸に思ったことはただの一度もありませんでした。

父の哀れな貧乏姿を見て、「父のようには絶対になりたくない。貧乏はしたくない」と強く思い、それ以降努力精進を続け、現在に至っています。

今では、父に対し、私に努力精進をプレゼントしてくれたと感謝さえしています。

73年の人生を振り返って見たとき、これまでの人生は、生前産まれてくる前に、私が自ら創った筋書きのあるドラマだったということに気づきました。

それを電子書籍「人間力10倍アップの極意-人生は1冊の問題集」に書きました。アマゾンから499円で購入できます。また、紙の印刷物が欲しい方は500円+送料140円でお譲りできます。

なお、今月電子出版した「大激変の時代を生き抜く「思考力10倍アップの極意」2次関数的に伸びていく法則の紙の印刷物が24日に届きます。
こちらもご希望の方は、1000円+送料180円でお譲りできます。

| | | コメント (0)

2022年9月20日 (火)

「マーキュリー通信」no.4774【生涯現役社会が日本を救う!-121「江戸時代までは定年がなかった!」】


江戸時代までは定年がなかったそうです。
定年制を設け始めたのは、明治時代になってからだそうです。

資本主義が導入され、会社が次々と設立されていきました。
そのような中、定年制が採用されるようになりました。

一方、終身雇用制度が定着してきたのは、戦後の高度成長期からです。金の卵と言われた時代、企業は従業員のつなぎ止めの一環として、終身雇用制度が定着していきました。

現在は、人生100年時代に向かって寿命が延びています。
それに従い、定年制が延長されています。

これに伴い、従業員の能力差が拡大していきます。

現在、大企業では、給料分働かない中高年従業員が経営課題となっています。

従って、今後は個々の従業員の能力に従い、職務内容、給与体系を決めて行くことになります。

一方、従業員の立場からすると、人は同じ職場で長年勤務している人は、その職場でしか通じない価値観を持ち、固定化していきます。その結果、他では使い物にならない中高年サラリーマンが増えています。

従って、今後は生涯現役で働くことを前提として、自らのキャリア形成を決めて行く必要があります。

その時大切なのは自らの価値観を大切にすることです。

昨日、菅谷家の憲法を作成しました。その中の一部をご紹介します。
憲法の内容は、年齢、家族構成等により都度変えて良いと思います。
しかし、核になる部分、第3条、第5条、第6条は外せない価値観です。

その為に、どのような人生を生きるのか、行きたいのかが大切になってくると思います。

第3条 生涯努力精進し、自己練磨し、人から信頼される人間になること。
第4条 仕事を通じ、世の為、人の為になるよう社会貢献して生きる
第5条 本当の自分に忠実に生きる
第6条 自らの心の王国を大切にした生き方をする
第7条 経済的に自由であること
第8条 健康生活を送る
第9条 自由闊達な人生を生きる
第10条 絶えず挑戦と創造を目指す

◆◆◆◆◆◆編集後記◆◆◆◆◆◆◆

3年前、古稀の時に「生涯現役社会が日本を救う!」(平成出版)を出版しました。現在重版を記念して、定価1540円を著者サイン入り1000円(送料込み)でお譲りできます。希望者の方はご連絡をおまちしております。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2022年9月19日 (月)

「マーキュリー通信」no.4773【ワンポイントアップの幸福力-49「自主上映会「ひかりの奇跡」に感激」】

 

昨日、入江富美子監督の「光彩(ひかり)の奇跡」自主上映会に参加し、主人公寺田のり子さんの波瀾万丈の人生に思わず感激の涙を流しました。

6月に電子書籍「人間力10倍アップの極意-人生は1冊の問題集」を出版しました。副題として、「人生は自分が創った筋書きのあるドラマだった」ですが、主役の寺田のりこさんの人生はまさにその通りでした。

ガンに犯され医師から余命宣告を受けた寺田のり子さんは、目が見えなくなり、絶望のどん底に突き落とされました。

しかし、山元加津子さんが教える特別支援学校で、多発性硬化症で入院している雪絵ちゃんと出会います。

雪絵ちゃんは、病気のせいで、目が見えなくなり、脚も動かなくなります。
余命幾ばくもない幼い雪絵ちゃん、それでも自分の目や脚に「ありがとう」を言う健気な雪絵ちゃんに衝撃を受けます。そこから寺田さんは立ち直っていきます。

雪絵ちゃんも、寺田さんの人生計画の中に折り込みの人物で、寺田さんを立ち直らせる役割を担っています。

寺田さんは、目がよく見えない中、白川画伯の支援と指導を受けながら、パステルカラーの絵に挑戦し、個展まで開くことができました。この個展は大成功でした。

死の絶望の淵にいた寺田さんが、神の存在を知り、最期は神のために人生を燃焼し、神に召されていきたいと固く誓いました。
すると、いつの間にかガンともお別れしていました。

この映画から14年後の現在78歳、さらに次の奇跡、目が見えるようになりました。新たに塩絵に挑戦しています。

寺田さんは、生まれたときから、次から次へと困難、挫折と出会います。しかし、それらを乗り越え、魂が光輝いていきます。

神を信じるようになってからの寺田さんの表情は光り輝いて見えます。

神様は、決してその人の実力以上の試練を与えないといわれていますが、寺田さんの場合もそう思いました。

監督の入江富美子さんは、前述の雪絵ちゃんと感激の出逢いがありました。そして、幼くして亡くなっていった少女を題材にした映画「1/4の奇跡~本当のことだから~」を2007年に初上映しました。
本映画は、自主上映映画として、その感動をクチコミで全世界に拡がっています。
今回も瀨口真一郎氏の自主上映会として、高輪で実施されました。

次回は入江富美子監督の処女作「4分の1の奇跡」を10月30日(日)13時から昨日と同じ高輪(港区高輪2-1-13)で上映します。
メルマガ読者の皆さん、当日は一緒に感激を味わいに行きませんか?ただし、必ずハンカチを持参してくださいね ( ^)o(^ )
当日は入江富美子監督も登場するそうです。楽しみにしてください。

| | | コメント (0)

2022年9月18日 (日)

「マーキュリー通信」no.4772【奇人変人が世の中を変えていく-439「エリザベス女王の葬儀に英国民はマスクをつけていない!」】


エリザベス女王の葬儀は長蛇の列ができるほど多数の英国民が参列しました。
ところがよく見るとマスクをしている人がいません。

一方、日本は未だに国民にマスク着用を義務づけています。

英国と比べたら圧倒的に死者数が少ない日本でなぜ?

一昨日の統計では、43,555人と発表されていました。
ただし、厚労省の指示で、最期PCR検査で陽性判定者の場合、コロナウィルスで死亡したことにしています。実際コロナウィルスでの死亡者数は5000人~1万人程度と推測されます。

コロナ禍騒動、2年8ヶ月で分かったことは、新型コロナウィルスはインフルエンザ程度の感染症と分かりました。
そして、コロナワクチンを接種すると、免疫力が落ちて、非接種者より死亡する確率が高いことが分かりました。これに関しては、厚労省がデータを捏造していることも分かってしまいました。

しかし、それでも政府は新型コロナウィルスをコレラと同等の感染症2類に分類し、マスクを強要しているのでしょうか?

それは米国からのコロナワクチン使用の圧力、利権構造の巣窟と化していると思っています。
国民の健康より、親分米国の圧力には逆らえないと言うことでしょうか。

未だに公共の場では、マスクをしていないと、マスクを強要されます。争っても仕方ないので素直に着用します。

先日、カラオケボックスでマスク着用を言われました。私は「マスクを強要している国は今や日本だけですよ!」と言ったら、店員は自動的に「申し訳ありません。当店ではマスク着用をお願いしております」との反応でした。

政府におとなしい日本国民と企業を政府は内心ほくそ笑んでいると思います。マスクは洗脳の象徴と言えます。

そんなおとなしい国民でも、本音と建て前はかなり変わってきているようです。

ひところ東京ビッグサイトではイベントができない状況でしたが、今年になって大盛況のようです。

政府に無抵抗の国民がいじらしいです。

| | | コメント (0)

電子書籍「思考力10倍アップの極意」その1-2次関数的に伸びていく法則」出版のご案内

私の13冊目の書籍「大激変の時代を生き抜く「思考力10倍アップの極意」2次関数的に伸びていく法則をアマゾンから電子書籍として出版しました。
皆様のご協力を頂き、お陰様でアマゾン7部門で第1位を獲得できましたことを改めてお礼申し上げます。

本書は、ちまたに溢れる「思考力」アップの本とは一線を画し、「人間力」を加えることで、2次関数的に「思考力」が上昇していくことを著者の体験を基に書き下ろしました。もちろんそれに必要な書籍も多数読み込んでいます。

私はこの方法で「思考力」をアップさせてきましたが、25年前、三井物産を退職したときと比べ、「思考力」が10倍以上、「人間力」も10倍以上となり、2つを掛け合わせると100倍以上になっていることを実感しています。73歳になった現在でもさらに自己成長している喜びを感じています。
そのノウハウを本書で書き著しました。下記販売ページからアクセスできます。
<販売ページ>
https://amzn.to/3qhEQ2R

なお、紙ベースをご希望の方は、今回もプリントモールに50冊注文しました。到着は23日の予定です。ご希望の方には、原価500円+送料140円でお分けさせていただきます。

また、電子書籍「人間力10倍アップの極意-本当の自分に忠実に生きる」と「人間力10倍アップの極意-人生は1冊の問題集」は、アマゾンからも499円で購入できますが、紙ベースのリクエストも来ているので、プリントパックに50冊ずつ注文しました。若干在庫があるので、ご希望の方は、500円+送料140円、2冊の場合には1000円+送料180円でお分けできます。

一方、昨年12月に出版した「現代の3本の矢力 10倍アップの極意」(玄文社 1540円)では、その骨格となる「思考力」、「人間力」を解説していますので、こちらをご希望の方は1500円(著者サイン入り、送料込み)でお譲りできます。

| | | コメント (0)

2022年9月17日 (土)

「マーキュリー通信」no.4771【自分の健康は自分で守る-282「脚を鍛えることで、生活習慣病予防、認知症予防にもなる」】


現在73歳の私ですが、今が心身共に一番充実していると感じています。だから仕事に対する意欲を失っていません。

それは私の住む18階建てのマンションをトレーニングジムと捉え、毎朝階段を下って、上るトレーニングを実施している成果と思っています。
帰宅後も、1時間以上ストレッチと筋トレを実施しています。

中野ジェームス著「60歳からは脚を鍛えなさい」を読みました。

下半身の運動習慣が、糖尿病、認知症、骨粗鬆症、腰痛等の予防になるそうです。また、免疫力もつきます。

最近、近所で私の筋肉量を図ったところ、27歳というデータがでました。やはり毎朝の運動習慣の賜と思っています。

脚の筋力を鍛えることに年齢は関係ありません。いくつからでも可能です。これを面倒くさがっていると、寝たきり痴呆老人になっていきます。75歳以上の3人に一人は寝たきり痴呆老人になっているそうです。

丁度秋のすがすがしい季節となって来ました。運動を始めるには良い季節となって来ました。

また、石原結實博士著「脚を鍛えると脳が若返る」も参考になります。

運動すると脳が若返り、認知症リスクが4割近く減るそうです。

是非試してみてください。

| | | コメント (0)

2022年9月16日 (金)

「マーキュリー通信」no.4760【ワンポイントアップの思考力-56「世界は正義ではなく大義で動いている」】


元駐ロシア外交官亀山陽司氏の「地政学と歴史で読み解くロシアの行動原理」(PHP新書)を読みました。

世界は正義ではなく大義で動いていることに気づかされました。そして、歴史は様々な民族の様々な大義の下に興亡を繰り返してきました。

ロシアは、西は欧州と接し東は極東にまで及ぶ世界最大の面積を持つ国です。
歴史上、南はトルコ、西はドイツ、東はモンゴル等の侵略を受け、その都度戦い、国土が増えたり、減ったりして、多数の民族、宗教が複雑に絡み合いながら、現在の国家になっています。
そして、今回のロシアのウクライナ侵攻にみられるように領土はその時の時代背景、世界情勢等にも大きく影響されます。

従って、ロシア国民は絶えず強いリーダーシップを求めています。
西側諸国から観ると、悪魔スターリンは未だに英雄です。
逆にソ連を崩壊に導いたゴルバチョフ、先日亡くなりましたが、あまり評判良くありません。女々しきリーダーに映るようです。

逆に強いリーダーシップを発揮するプーチンはロシア国民に圧倒的人気を誇ります。

今回のウクライナ侵攻の大義は、「欧米の軍事同盟NATOからロシアを守る」です。

ロシアの祝日は戦勝記念日が中心で、最大の祝日がドイツ戦に勝利した5月9日は最大の祝日で、外国の首脳を招いて、赤の広場で軍事パレードをすることになっています。

日本の祭日は、GHQによって葬り去られました。しかし、戦前は天皇と共に五穀豊穣を祝いながら、自然の恵み感謝する国民性でした。

聖徳太子の17条憲法、「和を以て尊しとする」であり、天皇という権威を活用しながら大義を重んじ、国を統率してきました。

一方、米国の歴史は、英国の悪政から逃れ、自由の地、米国に渡った清教徒革命でした。自由と民主と信仰が大義です。

今回のウクライナ侵攻に対し、米国は自由と民主主義を守る「大義」の為に、プーチンを悪者にし、ロシアに経済制裁を課し、ウクライナの軍事支援をしています。

しかし、実際の所、トランプ前大統領の4年間で戦争がなかったので、武器の大量在庫を捌くために、軍産複合体の圧力で実行したというのが事実です。

一方、中国は、中華思想の下に、これまで欧米諸国に支配された植民地支配からアジア解放のために、中共が世界支配していく。共産主義により無知蒙昧な国民を支配し、資本主義により国家を繁栄させていくのがベストと信じています。

各国の大義を一皮むけば、神仏の御心に反した支配体制といえます。

これに対し、日本は、2700年近く万世一系の天皇によって神仏を尊びながら統治されてきた世界に例を見ない国家です。

だから我々日本人は、欧米中の大義に振り回されずに、日本独自の大義を貫き、平和国家を希求していくのが、今後の日本のあるべき姿と思います。

◆◆◆◆◆◆編集後記◆◆◆◆◆◆◆

電子書籍「大激変の時代を生き抜く「思考力10倍アップの極意」その1-2次関数的に伸びていく法則(499円)では、神仏の念いを受け止めながら、「思考力」をアップさせていく極意を書きました。
アマゾンで手に入ります。また、紙をご希望の方は、500円+送料140円でお譲りできます。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2022年9月15日 (木)

「マーキュリー通信」no.4769【人生に勝利する方程式-282「素直さが人生に勝利する原点」】


人生の途上で様々な人との出会いがあります。その中からいろいろな縁ができます。その縁を生かすかどうかで人生が大きく変わります。
また、そのような出会いの中から、いろいろな商材、ビジネス、事業、さらには非営利、例えば宗教等も紹介されます。

人もビジネスも玉石混交です。中には詐欺師のような人も現れてきます。

しかし、最初から玉石混交の中から厳選するのは難しいと言えます。

特にMLMと宗教に関してはそれが言えます。

私は、人から奨められたモノは、まず一旦素直に受け止めます。そして、疑問点があれば質問し、納得すれば実行します。

MLMというビジネス・モデルは、少ない投資で個人が大きな収入が取れるビジネス・モデルです。しかし、中には多額の投資を要したり、在庫を抱え込んだり、結局は被害を出すMLMも結構あります。
だからMLMを紹介されるとやったことがないのに、色眼鏡をかけて拒否しようとします。
そういう人に限って、悪いMLMに引っかかって大きな損失を被ります。また、MLMでなくても他の商材(FX,株式投資等)で大損したりする羽目になります。

一方、MLMが個人としてこの世的な経済的豊かさを求めていくのに対し、宗教は、心の豊かさを追求していくものです。

しかし、戦後GHQの洗脳により、多くの日本人は宗教=いかがわしいモノ、触らぬ神に祟りなしというふうに思い込まされています。

宗教にも良い宗教と悪い宗教があります。現在マスコミが採り上げている統一教会は、教義内容を見れば直ぐにおかしな宗教と分かります。そして、多額のお布施をだまし取られる事になります。

私も多くのMLMと宗教と出会ってきたので、今ではそれを見抜く力がつきました。


◆◆◆◆◆◆編集後記◆◆◆◆◆◆◆

3年前に出版した「生涯現役社会が日本を救う!」(平成出版)の第3章 最強のビジネス・モデルで最強のMLMを解説しています。

ご希望の方は、定価1540円を著者サイン入り、送料込みで千円でお譲りできます。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2022年9月14日 (水)

「マーキュリー通信」no.4678【世界の王に並んだヤクルトの若き主砲村上宗隆にあっぱれ!】


ヤクルトスワローズの22歳の若き主砲村上宗隆内野手が、昨日の巨人戦で今シーズン55本目の本塁打を放ち、世界の王が日本記録を樹立した1964年に並んだ。この時王は24歳、それを超える最年少新記録でした。
これなら同じヤクルトで2013年に日本記録を達成したバレンティンの60本塁打を抜いて欲しいと思います。

一方、巨人では今年高卒2年目の秋広優人内野手が、松井2世として背番号55を与えられ、ファンから大きな期待を寄せられたのですが、結局1軍の試合に出ていません。

村上は、2年目から一軍出場し、大切に育てられ、3年目から大きく羽ばたきました。巨人にも、ヤクルトのように若手選手をじっくりと育成し、戦力にしていく戦略眼を持って欲しいと思っていましたが、今年も裏切られました。

メルマガ「マーキュリー通信」で今季の初め頃、両外人選手がそこそこ活躍していたので、この2人がそこそこに活躍し続けたら、巨人軍の優勝は望めない旨書きました。その通り現在は最下位争いをしているお粗末さです。この2人の活躍で、せっかく伸び始めた他の有望な若手選手増田陸、中山礼都等の活躍の芽を摘んでしまいました。

来季もこの両外人はプレーするでしょう。さらには来季は打戦強化のためにトレードで獲得する方針と聞いています。

結局、優勝が至上命令の巨人では、トレードと外人選手の補強中心のつけやいば的な補強で明け暮れ、せっかくドラフトで獲得した有望な若手選手の育成を怠り、その芽を摘む連続で現在のていたらくの巨人になりはてました。
その結果、ファンの巨人離れが起こり、歯止めがかかりません。

残り20試合を切りましたが、ファンを喜ばせるために、例え最下位になってもいいから、若手有望選手を起用することで、ファンに夢と希望を持たして欲しいと思います。

なお、私は巨人戦を見るときは、食事時に、2画面テレビにして無音でちらっと観る程度にしています。今の巨人戦の魅力はその程度だからです。
もし、若手選手が常時出るようになったら、きちんと観るようにします。

| | | コメント (0)

2022年9月13日 (火)

「マーキュリー通信」no.4677【ワンポイントアップの仕事術-144「たまたまの勘違いが良い方向へ」】


今年から電子出版を再開しました。今月3冊目の「思考力10倍アップの極意」を出版しました。ただし、紙ベースのリクエストがあるので、毎回プリントパックを使って注文しています。

今回も同様にプリントパックに注文したところ、間違ってプリントモールという別の会社に注文していたことが分かりました。

プリントモールの印刷料金は、プリントパックと大して変わりません。ところが入力が至って簡単でした。
プリントパックの場合、PDFファイルも数種類あり、データ入力が大変でした。カスタマーセンターの対応も最大手なのか横柄でした。

これに対し、プリントモールのカスタマーセンターの対応は親切でわかりやすかったです。

今回も50冊注文しました。ご希望の方は1冊500円+送料140円でお分け致しますのでご連絡をお待ちしています。

なお、本日17時までがアマゾン無料キャンペーン期間ですので、皆様のご協力をお待ちしています。https://amzn.to/3qhEQ2R


◆◆◆◆◆◆編集後記◆◆◆◆◆◆◆

一昨年12月に「あなたの仕事力10倍アップの極意」を出版しました。著者在庫が若干手元にあります。ご希望の方には、定価1540円を著者サイン入り1000円(送料込み)でお譲りしています。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2022年9月12日 (月)

「マーキュリー通信」no.4676【ニュービデオライフをエンジョイする】


我が家では夫婦で週100番組程度TV番組を録画予約し、フル活用しています。
その代わり、通常のTV番組を生で見ることはほとんどありません。
巨人戦は、2画面にして無音で視聴しています。

その為、ブルーディスクレコーダーを6台所有しています。

2台目のレコーダーが10年経ち、リモコンが調子悪くなったので、最近買い換えました。
最新機種はパナソニックの10テラバイトのレコーダーです。
古いレコーダーの最大のデメリットは、永久保存したい録画をDVDにダビングするのですが、1枚に収容できる番組数が限定されます。その為に、外付けのハードディスクを購入しようとしたのですが、機種交換したときに、使用不可というのが最大のデメリットとでした。
そこで、そのデメリットを解決できるCQボルト対応のHDDが対応できる大容量の機種を購入しました。今度の機種は400時間以上録画できるので、当面外付けHDDの購入は不要です。

一方、新機種は、10チャンネル分自動録画できます。しかし、チャネル数は地上派、BS放送含め14チャネルあるので、全チャネル自動録画できません。

1台目のレコーダー(7テラバイト)も同様に10チャネル自動録画です。
新レコーダー合わせて、20チャネル分自動録画できることになったので、2台で14チャネル録画できることになりました。

2台フル活用することで、ビデオライフをさらにエンジョイできます。
録画した番組は、食事の時間に観ます。ドラマ以外、1.25倍速、または1.5倍速で視聴しています。

ニュース番組はフェイクニュースが多いので、ほとんど観ませんが、朝のBBCと日経モーニングサテライトを1.5倍速で観ています。こちらは株価、円相場等ビジネスの最新情報を知るために観ています。


◆◆◆◆◆◆編集後記◆◆◆◆◆◆◆

最近のテレビ、レコーダーは全てリモコン操作です。リモコンが故障すると使用不可となります。

古いレコーダーは10年使用したために、リモコンがだんだんと使えなくなりました。そこで、インターネットでリモコンを購入しようとしたところ、何と3万円以上しました。それなら新たに買った方が良いと思い、買い換えすることにしました。

今回購入した10テラバイトのレコーダーは2021年物、つまり昨年の型です。今年の機種は30万円します。昨年の型は、10万円も安く購入できました。機能的にはそれほど変わらないので、これで十分と思っています。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

13冊目の書籍「大激変の時代を生き抜く「思考力10倍アップの極意」2次関数的に伸びていく法則をアマゾンから電子書籍として出版

私の13冊目の書籍「大激変の時代を生き抜く「思考力10倍アップの極意」2次関数的に伸びていく法則をアマゾンから電子書籍として出版しました。
明日13日17時まで無料キャンペーン期間です。
前作「人間力10倍アップの極意-人生は1冊の問題集」は皆様のご協力を頂きアマゾン10部門で1位を獲得できました。引き続きご協力よろしくお願い申し上げます。

本書は、ちまたに溢れる「思考力」アップの本とは一線を画し、「人間力」を加えることで、2次関数的に「思考力」が上昇していくことを著者の体験を基に書き下ろしました。もちろんそれに必要な書籍も多数読み込んでいます。

私はこの方法で「思考力」をアップさせてきましたが、25年前、三井物産を退職したときと比べ、「思考力」が10倍以上、「人間力」も10倍以上となり、2つを掛け合わせると100倍以上になっていることを実感しています。73歳になった現在でもさらに自己成長している喜びを感じています。
そのノウハウを本書で書き著しました。下記販売ページからアクセスできます。
<販売ページ>
https://amzn.to/3qhEQ2R

なお、電子書籍「人間力10倍アップの極意-本当の自分に忠実に生きる」と「人間力10倍アップの極意-人生は1冊の問題集」は、アマゾンからも499円で購入できますが、紙ベースのリクエストも来ているので、プリントパックに50冊ずつ注文しました。若干在庫があるので、ご希望の方は、500円+送料140円、2冊の場合には1000円+送料180円でお分けできます。

一方、昨年12月に出版した「現代の3本の矢力 10倍アップの極意」では、その骨格となる「思考力」、「人間力」を解説していますので、こちらをご希望の方は1500円(著者サイン入り、送料込み)でお譲りできます。

| | | コメント (0)

2022年9月11日 (日)

「マーキュリー通信」no.4675【人生に勝利する方程式-281「本日からほめほめノート開始!」】


本日の朝6読書会は「自分のほめ方の教科書」の著者、一般社団法人ライフプロファイリング協会須藤久美子代表理事でした。

自己実現=スキルx努力x運気
スキル=実力という自力だけでは成功しない。努力ももちろん大切。しかし、これに運気という他力を掛け合わせることで、自己実現のスピードが加速していく。

私自身、30代までは自力中心に生きてきました。

しかし、30代の頃に異業種交流会に出逢い、人との出逢いを大切にし、今では他力も活用しながら人生をエンジョイしています。

自分の人生を振り返ったとき、確かに自力だけで生きてきたとき、限界を感じ、失敗もしました。
しかし、そこに他力を入れることで、成功スピードが加速していきました。

その時に大切な事が素直+実践と思います。
逆に頑固で縁を大切にせず、頑固で自我力の人の成長は止まってしまうという事になります。

須藤代表理事から、自分を褒める「ほめほめノート」を奨められました。これも素直に実践することと思います。
「ほめほめノート」を実践し、習慣化することで、潜在意識下に落とし込み、自己実現のスピードがアップしていくことになります。

現在私は朝起きると、未来先取り日記と感謝ノートを書いています。同時に、ドラッカーの365の金言を読んで学びます。これに最近読者から頂いた神父の「やさしさの贈り物366」を読み、感性を磨いています。
また、寝る前には10年日誌を30年以上書いています。

努力の習慣化によって蓄積の原理が働き、自己成長していきます。

 

◆◆◆◆◆◆編集後記◆◆◆◆◆◆◆

私の13冊目の書籍「大激変の時代を生き抜く「思考力10倍アップの極意 2次関数的に伸びていく法則」をアマゾンから電子出版しました。

13日まで無料キャンペーン期間です。下記販売ページからアクセスできます。是非ご覧ください。
https://amzn.to/3qhEQ2R

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2022年9月10日 (土)

「マーキュリー通信」no.4674【龍馬のごとく生きる-35「人生で最大の誤りとは?」】


今朝届いたメルマガ「坂本龍馬指南! 一日一言 日めくりカレンダー 268」は、

“後悔”

人生で最大の誤りは
何も挑戦しないで生きること。

けんど人はその誤りに
命が尽きる頃気付く。

大半の人は、人生の最期になって、「あの時、ああしておけば良かった」と悔やむそうです。

だったら今、この時に何かチャレンジしてみたらいかがですか?

チャレンジするには年齢は関係ありません。

現在73歳の私ですが、来年からシニアとシングルマザー、シングルファ-ザー用シェアハウス ユートピア館を1万棟建設するという壮大な事業計画を推進中です。

途中であの世に還るかも知れません。それならあの世から後継者がきちんと事業推進しているかを天上界から指導すれば良いだけです。

人の人生は永遠に不滅です。

だから天は人間に永遠の輪廻転生の中で、様々なチャレンジをすることを許しているわけです。

俺の人生は終わったと思っている人、時間の無駄遣いです。帰天したときに、神様から怒られますよ!

◆◆◆◆◆◆編集後記◆◆◆◆◆◆◆

私の13冊目の書籍「大激変の時代を生き抜く「思考力10倍アップの極意 2次関数的に伸びていく法則」をアマゾンから電子出版しました。

13日まで無料キャンペーン期間です。下記販売ページからアクセスできます。是非ご覧ください。
https://amzn.to/3qhEQ2R


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2022年9月 9日 (金)

「マーキュリー通信」no.4673【人生に勝利する方程式-280「21世紀に求められるビジネスパーソン像とは?」】


今朝のドラッカー365の金言は、かつての会社人間に代わるのはどのような人たちなのかを問いかけています。

それは組織に依存せず、自己責任の下に生きる人たちと定義しています。
これからは自分が何をしているのか想像できない時代となる。
従って、自らを知ることに責任を持ち、自らの進歩に応じ、的確な仕事を見つけることになる。同時に家族のことも考えなければならない。

その時に、職業選択の用意ができていること。その時、自分の強みは何かを把握し、それを基準に新しい仕事を次から次へと引き受けていく。その結果、自分の強みが益々強化されていくことになります。

未だに東大信仰が根強く、小学生の時から東大合格を目指して受験勉強をさせている両親が多いようです。

子供の時から受験勉強一筋に生きてきた人間はどうなるかを考えてみてください。
受験の点数を取ることに長けている人間となり、大激変の時代を勝ち抜く人間にはならない。
ちょっとした挫折や困難にめげてしまう柔な人間に育ってしまうリスクがあることを認識しなければならない。

最近、読者から頂いた神父の「やさしさの贈り物 日々に寄り添う言葉366」の本日の言葉は、「私はこう思う」でした。自分の意見にに自信のない人は、「他の人たちも皆こう言っています」と言って説得しようとします。たいていはマスコミ情報に影響されています。
一方、自信のある人は、「自分はこう思います」とはっきりと言える人です。

昨日私の13冊目の書籍「大激変の時代を生き抜く「思考力10倍アップの極意 2次関数的に伸びていく法則」をアマゾンから電子出版しました。

まさにドラッカーの主張と同じでした。

13日まで無料キャンペーン期間です。下記販売ページからアクセスできます。是非ご覧ください。
https://amzn.to/3qhEQ2R

 

◆◆◆◆◆◆編集後記◆◆◆◆◆◆◆

1年ほど前からAir書道を習っています。Air書道は、24節季を採り入れ、日本の文化伝統を学び、感じながら心と体をリフレッシュしながら筆で文字を書く小山礼子先生が考えた書道です。

昨日は、白露でした。植物の葉には露が降りる季節となって来たので、白露というそうです。

今朝もマンション内の庭を散策しました。
そこで、植物の葉に露がないかを観察しました。するといろいろな植物の葉に露が乗っているのに気づきました。
新たな発見に心も嬉しくなりました。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2022年9月 8日 (木)

電子書籍「大激変の時代を生き抜く「思考力10倍アップの極意」2次関数的に伸びていく法則のご案内

 


私の13冊目の書籍「大激変の時代を生き抜く「思考力10倍アップの極意」2次関数的に伸びていく法則をアマゾンから電子書籍として出版します。
本日17時から13日17時まで無料キャンペーン期間です。
前作「人間力10倍アップの極意-人生は1冊の問題集」は皆様のご協力を頂きアマゾン10部門で1位を獲得できました。引き続きご協力よろしくお願い申し上げます。

本書は、ちまたに溢れる「思考力」アップの本とは一線を画し、「人間力」を加えることで、2次関数的に「思考力」が上昇していくことを著者の体験を基に書き下ろしました。もちろんそれに必要な書籍も多数読み込んでいます。

私はこの方法で「思考力」をアップさせてきましたが、25年前、三井物産を退職したときと比べ、「思考力」が10倍以上、「人間力」も10倍以上となり、2つを掛け合わせると100倍以上になっていることを実感しています。73歳になった現在でもさらに自己成長している喜びを感じています。
そのノウハウを本書で書き著しました。下記販売ページからアクセスできます。
<販売ページ>
https://amzn.to/3qhEQ2R

なお、紙ベースをご希望の方は、今回もプリントパックに50冊注文しますので、原価500円+送料140円でお分けさせていただきます。

また、電子書籍「人間力10倍アップの極意-本当の自分に忠実に生きる」と「人間力10倍アップの極意-人生は1冊の問題集」は、アマゾンからも499円で購入できますが、紙ベースのリクエストも来ているので、プリントパックに50冊ずつ注文しました。若干在庫があるので、ご希望の方は、500円+送料140円、2冊の場合には1000円+送料180円でお分けできます。

一方、昨年12月に出版した「現代の3本の矢力 10倍アップの極意」では、その骨格となる「思考力」、「人間力」を解説していますので、こちらをご希望の方は1500円(著者サイン入り、送料込み)でお譲りできます。

| | | コメント (0)

「マーキュリー通信」no.4672【人生に勝利する方程式-279「心の自由を得る」】


今週の週刊ダイヤモンド「出世、給料、人事」特集でした。
その中で、カリスマ経営者日本電産永守重信会長から三顧の礼で迎えられた関社長が、業績不振の責任を取らされ、解任されることになりました。

経営方針で二人の間に食い違いがあったようです。永守会長は、四半期毎の決算数字を重視したのに対し、関社長は、会社業績をもっと長い目、1年単位の決算を主張していました。

この構図からうかがえるのは、例え日本代表する企業のトップに億単位の年収で三顧の礼で迎えられたとしても、関社長の心中は絶えず数字に追いかけ回され、心身共に消耗しきっていたのではないかと推察します。

私は三井物産を25年前に早期退職しました。48歳の時だったので、丁度熾烈な出世競争に巻き込まれていた頃でした。

もし、早期退職していなければ、出世競争で心身共に消耗しきって、定年退職を迎えたことと思います。

現在、ノルマもなく、指示命令を受けることもなく、自分で24時間コントロールできます。この「心の自由」を得ている素晴らしさを満喫しています。

ただし、時間の自由を得ると、人は得てして自分を甘やかし、怠惰な方向に向かいがちです。

しかし、過去25年間を振り返って見て、三井物産在籍以上に自分自身を鍛え、磨いてきています。

だから73歳の現在、心技体で一番充実しています。そして、毎日自己成長している喜びを感じています。

社会人になって50年以上が経ち、その集大成がシニアとシングルマザー、シングルファ-ザー用シェアハウス ユートピア館となります。

もし、定年まで三井物産に勤めていたら、そんなエネルギーは湧いていなかったことと思います。

| | | コメント (0)

2022年9月 5日 (月)

「マーキュリー通信」no.4760【シニアとシングルマザー、ファーザーが協生するシェアハウス「ユートピア館」の建設-58「龍馬は1日してならず」】


今朝起きたらたまたま「龍馬は1日してならず」という言葉が降ってきました ( ^)o(^ )
私は龍馬が歴史上の人物で一番好きです。性格も考え方も行動も似ています。

龍馬は、幼少の頃、おねしょをして「よばあたれ」と言われていました。
私も小学校1年生の頃迄、お漏らしをしていました。

龍馬が12歳の時、母が他界します。そして、乙女姉さんさが母親代わりでした。
私の母は、5歳の時病死しました。祖母が母親代わりでした。

そんな龍馬が武市半平太の攘夷思想から抜けだし、勝海舟の感化を受け、大きく羽ばたいていきます。
日本初の商社「亀山社中(後の海援隊)」を創設し、活躍します。
日本初の総合商社三井物産初代社長益田孝もその影響を受けています。

三井物産には25年間勤務しましたが実に多くの経験をして、多くのことを学びました。三井物産を退職して、丁度25年経ちました。その間、世界最小の総合商社マーキュリー物産を設立し、経営コンサルタントとして18社にも投資してきました。成功も失敗も数多く経験し、それが私の貴重な財産となっています。

それらの集大成のビジネスが日本初!シニアとシングルマザー、シングルファ-ザー用シェアハウス ユートピア館事業です。

来年末第1号館の完成を目指して事業推進中です。100里の道も一歩からの例えの通り、まずは第1号館を完成し、そこから様々なノウハウを得て、1万棟の建設に向けて、進んでいきたいと想っています。

龍馬が生き抜いた幕末は欧米諸国からの侵略の危機が訪れています。しかし、日本人の精神、ご先祖様を大切にし、感謝し、武士道の精神が生きていました。

しかし、今はその武士道の精神が消え失せています。

私が目指すユートピア館は、武士道の精神を基にした「愛」です。「愛」を潤滑油とした大家族主義の復活です。

超高齢者社会がさらに進んでいます。政府の縦割り行政の影響で、寝たきり痴呆老人がどんどん増えています。

それを阻止するのが生涯現役社会の仕組みを構築することです。その中核事業がユートピア館です。

龍馬は1日してならず、しかしたまには休息「龍馬の休日」も必要と思っています。そこから新たな発想も湧いてくると思っています。

| | | コメント (0)

2022年9月 4日 (日)

「マーキュリー通信」no.4759【ワンポイントアップのコミュニケーション力-212「人は長年1つの会社に勤務しているとその考え方、体質に染まる」】

 

人は長年同じ企業に勤務していると、その企業の価値観に染まってきます。特に定年まで同じ企業に勤めた人の場合、その影響が大きいようです。

最近、定年まで郵政に勤務した人と頻繁にコミュニケーションをとります。

非常にまじめで努力家で信頼のおける人です。しかし、考え方が固い岩盤のように固まっており、新しい事を学んでも、浸透していかないようです。
それでもセミナーに何度も参加しているうちに、郵政以外の実社会の考え方に触れるようになり、「点滴、岩をもうがつ」の格言通り、徐々に固い岩盤に少しずつ小さな穴が開きつつあります。

一昨年の10月に「あなたのコミュニケーション力10倍アップの極意」(玄文社)を出版しました。

コミュニケーションで悩んでいる人にはお奨めの書です。著者在庫が後1~2冊となりました。
希望者は、著者サイン入り1540円を1000円(送料込み)でお譲りできます。
〒114-0002東京都北区王子5-1-1-1324 菅谷信雄

| | | コメント (0)

2022年9月 3日 (土)

「マーキュリー通信」no.4758【シニアとシングルマザー、ファーザーが協生するシェアハウス「ユートピア館」の建設-57「突拍子もない夢のかなえ方 6箇条」】


今朝の朝6読書会は、江戸末期の革命志士で有名な久坂玄瑞と先祖が繋がる児童文学作家久坂七夕(しちせき)さんの著者インタビューがありました。

彼女はこれまで様々なことにチャレンジして、夢を実現してきました。
パラシュートなしのスカイダイビング、
末期癌を克服後、フルマラソンにチャレンジ、しかも9年連続完走、その後は東京~小田原100キロ完歩、沖縄200キロマラソン完走、次は四国300キロマラソンにチャレンジするそうです。

外国人と話すときの魔法の言葉、if you canだそうです。
ポートランド行きのフライトに乗る直前、パスポートを忘れたことに気づきます。
でも彼女はパニクらず、魔法の言葉、if you canを連発して、何とパスポート無しでポートランドまで行けたそうです!

「本は手に取ると重いが、頭に入れると軽い」という長州出身の祖母の教育を受けて、小学生の頃から膨大な量の書籍を読み続け、その内容を脳が記憶しているそうです。
今でも年間五千冊の本を読むそうです。1冊1~2分、それを3回繰り返すと本の内容を覚えてしまうそうです。
だから書店は立ち読みでOKとのことだそうです。

さて、そんなスーパーウーマンの久坂七夕さんが、
「突拍子もない夢のかなえ方」を教えてくれました。
1, 「素直」になる
2, 夢を「明確」にする
3, やれると信じ、「やる」と決める
4, 自分の「人生」の主役となる
5, 今までの経験、人、全てに「感謝」する
6, できるだけ多くの人に「夢を語り、仲間を作る」
人は変わる、変われる!
一瞬、今変われる!

実は、私は生涯現役社会の中核事業として、日本初 シニアとシングルマザー、シングルファ-ザー用シェアハウス ユートピア館の1万棟の事業推進中です。

他人から観れば「突拍子もない夢」に思えます。
しかし、上記「突拍子もない夢のかなえ方」6箇条を私自身肝に銘じながら実践実行中です。

事業は、ユートピア建設という会社組織で推進していくので、いずれは後継者を育成し、事業承継していきます。
1万棟の実現はその過程です。
夢は、生涯現役社会の仕組みを創り、現代の日本社会が抱えている3重苦の課題(年金、健保、介護)解決にしていくことです。

Yes, I can!「Think Big! できると思えばできる!」です。

| | | コメント (0)

2022年9月 2日 (金)

「マーキュリー通信」no.4757【人生に勝利する方程式-278「稼げる男の見分け方」】


「稼げる男の見分け方」(大川隆法著、幸福の科学出版)、面白いタイトルだったので読みました。

最後に10箇条としてまとめていましたが、その一部をご紹介します。
第1条 幹と枝葉を見分けられること。あるいは普通の人が考えつかないようなことを徹底的なこだわりを持っていること
第3条 ここ一番の時、リスクをとるだけの踏ん張りと、勇気、大胆さがあること。
第4条 まじめで、根気良く努力を続ける姿勢があること
第8条 自分の仕事が未来への責任に繋がっていることを自覚し、言うべきことを言い、なすべき手を打っていけること
第10条 夢を実現するために、目標を立てて、具体的に詰めていけること

そして、人生の晩年では、結局、稼げる男とは、
お金を第1目的にせず、「与える愛」を第1にしつつ、「世の為、人の為」を、本気で考えて、自己鍛錬を継続すること。自己卑下する態度を克服し、堅実な自己信頼を築き上げること。一生勉強であり、一生体を鍛え続けると締めくくっていました。

これって、昨年12月に出版した「現代の3本の矢力 10倍アップの極意」(玄文社 1540円)で主張していることと同じでした。

まだ若干在庫がありますので、ご希望の方は著者サイン入り1500円(送料込み)でお譲りいたします。
下記住所まで送っていただけますか。
〒114-0002東京都北区王子5-1-1-1324菅谷信雄

| | | コメント (0)

2022年9月 1日 (木)

「マーキュリー通信」no.4756【ワンポイントアップの経営術-280「良い経営参謀役をつける」】


長年経営コンサルタントをやってきて、その会社が伸びるかどうかの大きな要因の1つに優秀な経営参謀役がいるかどうかです。そして、その経営参謀役の意見に素直に耳を傾け、経営の参考にしているかどうかです。

経営者の判断ミスで経営に重大な影響を与え、資金繰りに支障を来してくるからです。

残念ながら、まだまだそういう経営者は少ないようです。

◆◆◆◆◆◆編集後記◆◆◆◆◆◆◆

本日は防災の日です。
来年の9月1日は、関東大震災が発生してから丁度100年に当たります。

最近は少しは、防災意識が高まってきましたが、政治家はあまり票にならないと思っているのか、あまりPRしませんね。

しかし、一般庶民としては、いざ震災の時に備えて、食糧の備蓄をしておく必要があります。
我が家では、地震発生時には、寝室に直ぐに移動する習慣をつけています。寝室には何も置かず、家具の転倒もなく、一番安全な場所だからです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

« 2022年8月 | トップページ | 2022年10月 »