「マーキュリー通信」no.4796【ワンポイントアップの仕事術-147「突然急増したフィッシングメール」】
最近フィッシングメールが急増しています。
一例を挙げると、
「えきねっと」の利用規約と会員資格は7月1日に変更されており、アカウント情報を更新してお願いいたします。2022-11-01の締め切りまでに更新が完了していないユーザーは、会員資格を取り消させていただきます。ご迷惑をかけして申し訳ございません。
Amazon. co. jp にご登録のアカウント(名前、パスワード、その他個人情報)の確認
【VISAカード】利用いただき、ありがとうございます。
このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、誠に勝手ながら、カードのご利用を一部制限させていただき、ご連絡させていただきました。
【Mastercard】利用いただき、ありがとうございます。
このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、誠に勝手ながら、カードのご利用を一部制限させていただき、ご連絡させていただきました。
[ETC]は2022年10月25日 にサービスをリニューアルいたしました。これに伴い、
「ETC」利用規約・会員規約を変更し、最後にログインをした日より起算して2年以上「ETC」のご利用(ログイン)が確認できない「ETC」アカウントは、自動的に退会処理させていただくことといたしました。
e-Taxをご利用いただきありがとうございます。
あなたの所得?(または延滞金(法律により計算した客勛 について、これまで自主的に納付されるよう催促してきま したが、まだ納付されておりません。
もし最終期限までに 納付がないときは、税法のきめるところにより、不動産、自動車などの登記登録財産や給料、売掛金などの?権など の差押処分に着手致します。
Orico CARDをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、お客さまのお取引につきまして、第三者による不正使用の可能性を検知したため・一時的にお取引をお止めしました。
SMBCCARDクラシック※会員 様
平素は三井住友カードをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、誠に勝手ながら、サービスのご利用を一部制限させていただき、お客様のアカウントのに登録された電話番号にご連絡いたしましたが、お客様に連絡を取ることができませんでした。そのため、ご登録されているメールアドレスにてご連絡させていただきました。
まだまだありますがこの辺で止めておきます。
スパムメール防止には、メールアドレスを変えるしかないようです。
大事なことは、これらのスパムメールを無視することです。下手反応するとトラブルに巻き込まれるので要注意です。
一方、私のYモバイルのショートメッセージに最近スパムメッセージが届き、迷惑しています。
最初1件1件削除していたのですが、削除してしまうと、ランダムに送った私の携帯番号は存在すると認識して、さらに攻撃を仕掛けてくることが分かりました。
Yモバイルに問い合わせたところ、携帯番号を変えるしかないそうです。
この程度のスパムメールでは、携帯の容量に影響はないそうです。
こちらも下手関わると、余計な手間暇がかかるので、無視するしかないそうです。
◆◆◆◆◆◆編集後記◆◆◆◆◆◆◆
一昨年、「あなたの仕事力・生産性10倍アップの極意」を出版しました。
著者在庫が若干あります。ご希望の読者には、定価1540円を著者サイン入り1000円送料込みでお譲りできます。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
| 固定リンク | 0
« 「マーキュリー通信」no.4795【ワンポイントアップの仕事術-146「会社の規模、体質によって仕事の取り組み方が大きく異なる」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.4797【人生に勝利する方程式-286「夢のリレー」】 »
コメント