「マーキュリー通信」no.4851【今年の我が家のヒット商品】
今年もいろいろな商品を購入しました。
しかし、中でもパナソニックの10テラバイトのブルーレイディスクレコーダーは、我が家にビデオ改革を促したくらいの大きなインパクトを与えました。
我が家の居間には2台のブルーレイディスクレコーダーがあります。
1台目のブルーレイディスクレコーダーは同じくパナソニックの7テラバイトです。
こちらは10番組まで自動録画されるので重宝していました。但し、地上波、BS全チャンネルを14チャンネル必要です。
新しく購入した10テラバイトのブルーレイディスクレコーダーも10番組まで自動録画されます。
その結果、14番組全て自動録画可能です。
これに別途好きな番組を予約します。
妻の場合、加藤剛の大岡越前の大ファンなので、別途CSと契約して、毎日毎週録画して、楽しんでいます。
これまでは、1台目のブルーレイは私、2台目は妻という風に使い方を分けていました。しかし、今度は区別せずに利用しているので、柔軟性をもって対応できます。
因みに我が家ではリアルタイムの番組はほとんど観ません。録画した番組を1.3倍速~1.5倍速で視聴しています。
2つ目のヒット商品は、ミニ冷凍庫です。
居間のステレオと同じ高さで、色がステレオと同じ黒です。これで違和感が全くなく、インテリアとしても利用しています。
妻としては、このミニ冷凍庫を食材管理として活用しています。当然食卓が豊になっています。
◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆
本日のメルマガは今年300回目です。
これで3年連続300号以上達成したことになります。
毎日新たなテーマがどんどん湧いてきて、あっという間に300号となりました。
読者の皆様のご支援に感謝申し上げます。
3年連続300号達成を記念して、今年電子出版した「人間力10倍アップの極意-人生は1冊の問題集」の印刷物を先着5名様にプレゼントさせて頂きます。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
| 固定リンク | 0
« 「マーキュリー通信」no.4850【自分の健康は自分で守る-286「初めてコロナを体験して」】 | トップページ | 日本初!シニアとシングルマザー、シングルファ-ザー用シェアハウス ユートピア館事業のご案内 »
コメント