「マーキュリー通信」no.4218【ワンポイントアップの人間力-181「誠実に生きる」 】
私の人生を俯瞰したときに、誠実に生きてきたと言えます。
誠実に生きるとは仕事に真摯に向き合い、手を抜かない。
対人関係でも嘘をつかず、その人のためになるようにいつも考えている。
また、自分に対しても嘘をつかない、言い訳をしないことと思っています。
逆にそうでない人と接すると、波長が合わず、違和感を覚えます。
三井物産在籍中にその葛藤に悩んだことも多々ありました。
カナダ三井物産(カルガリー出張所)勤務時代、上司である所長の仕事ぶりに不満を持っていました。
この所長は、その上司であるバンクーバー支店長が訪ねてくると全力投球で対応します。
また、カルガリーはカナディアンロッキーの近くにあるので、シーズン中は毎週のように日本からお客様が訪ねてきます。
平日は炭鉱視察、そして週末はカナディアンロッキーツアーとゴルフです。
上司はその対応に全力投球で臨みます。もちろん私もその下働きとして、運転手を務めます。
顧客が帰国した後は、私は仕事が溜まるので、深夜残業でこなします。
一方、上司は部下を誘って平日ゴルフに出かけます。
私も誘われたのですが、仕事を優先した為、お断りしました。
上司からは可愛くない奴と思われ、当時の査定は悪かったようです。
今でもその時の状況が目に浮かんできます。
上司の誘いに嬉々としてゴルフに行く同僚の顔も浮かびます。
その10数年後、私は三井物産を早期退職します。
やはり私の純な性格は商社マン体質には合わなかったようです。
早期退職して早26年が経ちますが、あの時の決断は大正解でした。
もしそのまま定年まで勤めていたら心身共にぼろぼろになっていたと思います。
もちろん私にいろいろな経験を積ませ、育てて頂いた三井物産、そして上記上司も含め多数の上司達には感謝の想いで一杯です。
◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆
昨年アマゾンから「人間力10倍アップの極意-人生は1冊の問題集」を電子出版しました。
印刷物を欲しいと希望する読者の為に50冊注文しました。まだ若干手元に在庫があるので、ご希望の読者は、500円+送料140分の切手を送って頂けますか。
なお、第1作目の「人間力10倍アップの極意-本当の自分に忠実に生きる」は、手元在庫がなくなりました。
〒114-0002東京都北区王子5-1-1-1324 菅谷信雄
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
| 固定リンク | 0
« 「マーキュリー通信」no.4216【奇人変人が世の中を変えていく-445「日本でもキャンセルカルチャーが浸透中」」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.4219【ワンポイントアップの経営術-281「桶狭間の戦いの勝利に学ぶ信長の経営戦略」】 »
コメント