「マーキュリー通信」no.4922【ワンポイントアップの仕事術-155「自家発電して周りを元気にしていく」】
今朝はどんよりとした曇りの日です。
毎朝階段を降りてマンションの中庭にたどり着くと外気を感じます。
晴天の日と比べ、曇天の日は気分もすかっとしません。
しかし、こんな日こそ自ら気持ちを奮い立たせ自家発電し、周りを元気にしていくこともリーダーの仕事です。
リーダーとそうでない人の差は、自分のテンションが下がっていると周りにも影響を与えるから「いかん」と思い、自らを奮い立たせ、周りに良い影響を与えようと自覚しているかどうかの有無と思います。
参考文献:「救世の法」(大川隆法著 幸福の科学出版)
◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆
挑戦と創造の人生を歩んできた集大成の書「あなたの仕事力・生産性10倍アップの極意」(玄文社)の著者在庫がまだ若干あります。
希望者には、1540円を著者サイン入り、送料込み1000円でお分けできます。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
| 固定リンク | 0
« 「マーキュリー通信」no.4221【クリエイティブに生きる-92「補助機能の視点を採り入れる」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.4923【ワンポイントアップの人間力-188「平凡からの出発」】 »
コメント