「マーキュリー通信」no.5013【ワンポイントアップのコミュニケーション力-230「夫婦のコミュニケーションを良くするキーワード「ハヒフヘホ」」】
長年夫婦関係をしているとどうしてもマンネリ化してきます。
我々の年代になると、「めし、ふろ、ねる」等のワンワードで済ませ、後はほとんどコミュニケーションがない熟年世代も多いと思います。
しかし、ちょっとした気遣いで夫婦関係は円満となり、家庭内の空気も明るくなってきます。
私が心がけているキーワードとして「ハヒフヘホ」」があります。
普段私は仕事部屋にいることが多く、妻はLDKにいることが多いです。
私が、LDKに移動して妻を見かけると、元気よく「はーい」と声をかけます。これで室内の空気が一気に明るくなります。
次の、「ひ」は、妻が私に新しい洋服を着て、私に見せたりしたり、小物を出したりする時に、私は、「ひえー、すごい!とても似合っているよ!」褒めます。これで妻の機嫌は一気に良くなります。
「フ」「ヘ」は、妻が何か新しい提案をしたときに、「ふーん」とか「へえー」と頷きます。
最後の「ホ」は褒めるです。ほめ方もTPOに合わせて、いろいろとほめ方を変えます。一番褒めるのが食事です。私の為に朝から時間をかけて精魂込めてつくってくれるわけですから、必ず美味しいを連発します。
最大の褒め言葉は、This is the best xx I've ever had in my life!と言って、跳び上がって喜びます。当然、妻はさらに美味しい料理を作ろうと頑張ります。
なお、結婚して以来一度もまずいと言ったことはありません。しかし、妻は私の反応を見て、これは余り気に入らないと感じて、次からは2度と出てこなくなります。
この「ハヒフヘホ」を1日数10回言うことで、夫婦関係は円満となります ( ^)o(^ )
◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆
一昨年「あなたのコミュニケーション力10倍アップの極意」(玄文社 1540円)を出版しました。
著者の手元在庫はなくなりましたが、アマゾンで購入することができます。
是非覗いてみてください。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
| 固定リンク | 0
« 「マーキュリー通信」no.5012【人生に勝利する方程式-317「自分の人生は自分で決める」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.5014【ワンポイントアップのコミュニケーション力-231「交流分析を実践すると人間関係が良くなる」】 »
コメント