« 2023年6月 | トップページ | 2023年8月 »

2023年7月

2023年7月31日 (月)

「マーキュリー通信」no.5059【ワンポイントアップの思考力-81「思い込みのワナ」】


毎日友人H氏から旧暦に合わせたメルマガが送られてきます。

昨日(30日)は、「御器かぶり」(ゴキカブリ)とはあの忌々(いまいましい)ゴキブリの事でした。

平安時代の食器は高価で御器(ゴキ)と言い、その残飯に集まってきたことでゴキカブリと呼ばれていたそうです。

明治の昆虫学者が図鑑に載せる際に間違えて「ゴキカブリ」を「ゴキブリ」と称したが訂正が効かず今に至っているとの事です。

そのメルマガには、ゴキブリの写真が載っていますが、普通の昆虫なので特に忌避すべき形状ではないです。
2億5千万年前には存在していたといわれる最古の有翅(ゆうし)昆虫だそうです。

北海道では、ゴキブリが発生しないので、ゴキブリを普通の昆虫と勘違いして、虫かごに飼っていた人がいたそうです。
しかし、他人からそれはゴキブリと指摘されて、慌てて処分したそうです。

ゴキブリを害虫、嫌な虫と決めたのは人間です。
ゴキブリでさえ、その人にとってメリット、デメリットをチェックして、メリットが大きければ飼えば良いと思います。
因みにググってみると、沖縄に住むルリゴキブリはきらきら輝いて美しく、観賞用に良いとされています。

人間には思い込みの癖があります。
あるモノ、人、ビジネス等をマスコミ等で報道すると善悪を決めつけてしまう傾向があります。

物事には裏表があります。両面から観ないと、物事を過って観てしまいがちです。
典型はロシアのプーチン大統領です。
マスコミはウクライナを侵攻した悪の権化のような扱いです。
しかし、それは物事の一面にしか過ぎません。

プーチン側から観ると、ソ連崩壊の時、今後は東西対立がなくなるので軍事同盟ワルシャワ条約を解散しました。
これに伴い西側の軍事同盟NATOも縮小していくのかと思いきや、西側陣営は縮小せず、ウクライナをNATOに引き込もうとしました。

ロシア側から観たら、敵が自分の庭先の直ぐ隣まで攻め込んできたら、とうてい容認できません。そもそもウクライナは旧ソ連の一部であり、ロシア人も多数居住している地域です。

こういう見方をすると、プーチン大統領に対する見方がかなり変わってきます。正直私はプーチン大統領にむしろ同情的です。

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

今朝、ラジオ体操に行く途中の女子が向こうからやってきました。
ガラスドアの向こう側で一時止まっていたので、「どうしたの?」と声をかけたら、「ハチが飛んできた!」とびっくりした声で言いました。
私「ハチが出てくるのは明日からだよ。今日はまだ7月、明日からハチ月だからね」
女子:笑い ( ^)o(^ )

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2023年7月30日 (日)

「マーキュリー通信」no.5058【ワンポイントアップの思考力-80「中国政府による世界征服のための恐ろしい四色工作」】


北海道道議会小野寺まさる議員の首題4色工作レポートは驚きの内容でした。

4色とは、
金色:マネートラップ
赤色:ハニートラップ
青色:サイバーテロ、ハッキング
緑色:メディカルトラップ、臓器移植技術

中共政府には、世界征服のため、公式組織があり、国家戦略の下、巧みに仕掛け、この罠に引っかかった世界の政治経済人が多数います。

金色:マネートラップは、単に賄賂に止まらず、経済的便益まで含みます。

家具のニトリは中国に工場を建設し、中国市場で巨額の利益を上げ、業界トップの地位まで上り詰めました。似鳥社長は、公式の場でも、中国を絶賛しています。国際的にウィグルのジェノサイド(大量殺人)が非難を浴び、ニトリもウィグルで家具を製造していますが、「お値段以上の付加価値を上げる」ために、批判はそっちのけです。

赤色:政府に公式機関があり、日本担当は天津市にあるそうです。どうやったら罠にかけるかの秘策を美人女性を教育します。その1つに秘書として雇われ、社長にハニートラップをかけ、会社の機密文書を中国に送ります。

ハニートラップにかかった政財界の要人は多数います。中国びいきの政財界の要人がいたらハニートラップにかかっていると思った方が良いです。

青色:中国出張の際にスマホをレストランやホテル等に置き忘れると、その間に情報を抜き取られ、それ以降、情報のやりとりは全て中国政府に筒抜けとなります。
以前、LINEも情報のやりとりを中国政府に持って行かれたことを公式に認めました。現在はどの程度までプロテクトしているか定かではありません。
LINEでの情報のやりとりは現在一般的ですが、抜き取られても大丈夫な情報に限定しておいた方が良さそうです。

緑色:中国は臓器移植では世界で一番進んだ国。臓器移植の提供は世界で一番スピードが速い。その理由は、臓器移植売買のルートがあるからです。ウィグルで大量にジェノサイドがありますが、彼らの臓器は速やかに臓器移植されるルートが確立しています。
それに一役買っているのが中日友好病院だそうです。中日友好の名の下に、ジェノサイドに日本も一役買っています。

中国の裏の部分を知ると、改めて恐ろしい国と分かります。

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

今年アマゾンから電子出版した「「思考力」10倍アップの極意」(その2グレート・リセットの時代を生き抜く智惠)と「健幸力10倍アップの極意」(その2 50歳を過ぎても健康を維持する秘訣)にディープステートの利権構造から守る内容を書きましたので、詳細はそちらをご覧ください。2冊で定価990円、POD1100円)


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2023年7月29日 (土)

「マーキュリー通信」no.5057【人生に勝利する方程式-324「松下幸之助翁の経営の原点に学ぶ」】


今朝の朝6読書会は、幸之助研究の第1人者の一人、松下電器OBの大石忠次さんによる「人間を考える」(昭和47年刊 PHP文庫)の解説でした。

大石さんは、「松下幸之助の悟り力に学ぶ 成功哲学論」(東京図書出版)を最近出版、そのベースになった本が「人間を考える」でした。


時間の制約があったので、全9項の内、第1項の解説に止まりました。それでも幸之助翁の人間学が充分伝わってきました。

第1項 宇宙に存在するすべてのものは、つねに生成し、絶えず発展する。万物は日に新たであり、生成発展は自然の理法である。

幸之助翁は、神様は何のために人間を創造したのか自問自答してみた。
人類が誕生し、生かされている目的は、この地上に生まれ、生成発展していくことと悟る。

その使命はPHP建設、PHPとはPeace and Happiness through prosperity、即ち発展、繁栄を通じての平和と幸福な世界を建設していくことにある。

その武器として、報ずれば報ぜられる、与えた者が与えられるという、釈迦の説いた縁起の理法、原因結果の法則に行き着く。

また、幸之助翁はこの教えを広めるため、松下政経塾を創設しました。

松下電器による経済活動、政経塾による人材育成、そして広報機関としてのPHPがある。

その結果、幸之助翁は日本一の大金持ちになった。これが、人生「成幸」の法則といえる。

同書が出版された当時、人類は金儲け主義の風潮に陥っていました。神の意志に反した行動を人類が続けていくと、地球は滅亡の方向に向かうのではないか。当時松下電器は、経済界で大成功していました。そんな幸之助翁に神からの啓示、インスピレーションが下りたのではないかと大石さんは推測しています。

同書を発刊するに際しては、周囲は猛反対だったそうです。
経営の神様が宗教を騙ることは御法度とされる時代でした。
幸之助翁は、同書を100回も見直し、周囲の反対を押し切って、発刊するに至りました。

同書の巻末には、誰でもが知っている井深大(ソニー創業者)、高田後胤、牛尾治朗、朝永振一郎(ノーベル賞受賞者)、石原慎太郎、政財界社会の大物数十人が賛辞を送っています。

同書発刊後、現在の世界は、御利益信仰のバール信仰に陥り、昭和47年当時よりさらに悪化しています。

このままでは幸之助翁の危惧している通り、神仏の怒りを買い、世界は破滅の方向に行ってしまうのでしょうか。

松下電器は、パナソニックに社名変更し、幸之助翁の人間学が失われつつある層です。

全国に130箇所ある松下家の守り神、龍神神社も徐々に取り壊されているそうです。

パナソニックは儲け優先、チャイナソニックと揶揄されていますが、いずれ神仏の怒りを買い、衰退の方向に向かうことに大石さんが危惧しているようですが、私も同意見です。

| | | コメント (0)

2023年7月28日 (金)

「マーキュリー通信」no.5056【人生に勝利する方程式-323「運が良かった私の人生」】

 

4分の3世紀生きてきた私の人生を振り返り、つくづく運が良かったと思っています。
人生の途上で実に多くの人との出会いがありました。
私の現在があるのも、その人達との出会いがあり、縁を頂き、いろいろと私の為にお力を頂いた事が現在の私に繋がっています。

昨夜は三井物産元常務清水英邦氏の通夜に参列しました。享年98歳でした。
清水さんには仲人をお願いしたそういうご縁のあった方でした。

清水さんは、バンクーバー支店長から帰任し、石炭部長に就任した頃の1979年に出会いました。私が国内の鉄鋼部門から石炭部に異動した翌年でした。

清水さんが石炭部長に就任後の翌年1980年、当時石炭部若手物産マンに人気のあった北米研修員(カナダ、米国で半年間)に私は行くことが決まりました。

当時石炭部に異動して間もない私が研修員でいけるのは1~2年後と思っていました。
しかし、候補者が社内英語検定試験に合格していなかったので、私が繰り上げで当選しました。

研修員期間中は、炭鉱現場に毎日通い、日本人と会うことが一切なく、全てカナダ人との英語によるコミュニケーションでした。そこで私の英語力が一気に上がり、ビジネス英会話を自然と話せるようになりました。

一方、私の研修期間中に、10年ぶりに日本の鉄鋼会社と15年の長期原料炭供給契約が2つも決まりました。

現地はてんてこ舞い。猫の手も借りたい状態となりました。そこで、研修員だった私の米国行きは中止となり、カナダ3ヶ月で打ち切りとなりました。そして、カナダ三井物産バンクーバー支店傘下のカルガリー出張所への転勤が決まりました。

その時、私の夢である「世界を股にかけるビジネスマンになる」という夢が実現しました。
この時期は、私が商社マンとして大きく才能が開花した頃であり、当時人事権を持っていた清水さんには今でも感謝しています。

私の運の良さは、まだまだたくさんあるのですが、また別の機会にメルマガで紹介させて頂きます。

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

清水さんとのエピソード
日本鋼管の根本専務が毎年根本ミッションとして来加されていました。
清水さんも毎回同行していました。

アルバータ州都エドモントン市で根本ミッションをアテンドしていた頃の事でした。根本さんは大の麻雀好きでした。ホテルに到着するや否や麻雀のご開帳となりました。
ところが麻雀のパイがないことに気づきました。
当時の担当は私でしたから大ミスでした。

それを知った清水さんが、たまたまバンクーバーで仕事をしていた息子に電話をして、「今から麻雀のパイとゴムマットを持ってエドモントンまで飛んでこい」と指示しました。

バンクーバーとエドモントンの距離は、東京、札幌間と同じです。
とっさの清水さんの機転に私のミスは救われました。

昨夜は、その息子さんとも会い、当時のエピソードを懐かしく語り合いました。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2023年7月27日 (木)

「マーキュリー通信」no.5055【自分の健康は自分で守る-304「私の暑さ対策」】


気象庁が梅雨明け宣言しなくても、猛暑は続いています。

猛暑対策として、外出時、私は帽子とサングラスをします。首には水に浸したクールタイを巻きます。今年はこれに通販で買った「着る扇風機」を着て出かけます。

帰宅してからは、夜間にzoomがある場合には、シャワーを浴びてすっきりさせ、食事をして体調を整えてからzoomに臨みます。

zoomがない場合には、湯船につかり頭を洗ってさっぱりします。そしてオフモードとなります。
昨日はzoomがなかったので、湯上がりにかき氷を食べましたが、こういう時のかき氷は本当に美味しいです ( ^)o(^ )

今夜は昔お世話になった方(私の仲人)のお通夜、そして21時からzoomがあるので、帰宅後直ちにシャワーを浴び、すっきりさせます。
そして、軽食をとってからzoomに臨みます。

行き当たりばったりの暑さ対策でなく、このような方針で臨むと、メリハリを利かせながら夏ばて防止もできます。

もちろん十分な睡眠、快眠は夏ばて防止の最善策です。
因みに私の場合、11時就寝、5時起床、6時間睡眠が基本です。今朝も5時に鳴る掛け時計の音楽に合わせて、気持ち良い目覚めでした。

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

今年アマゾンから電子出版した「「思考力」10倍アップの極意」(その2グレート・リセットの時代を生き抜く智惠)と「健幸力10倍アップの極意」(その2 50歳を過ぎても健康を維持する秘訣)にディープステートの利権構造から守る内容を書きましたので、詳細はそちらをご覧ください。2冊で定価990円、POD1100円)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2023年7月26日 (水)

「マーキュリー通信」no.5054【ワンポイントアップの思考力-79「恐怖のグレート・リセット時代が進行中」】

 

毎日ダイレクト出版から情報提供される有識者の有料動画を視聴しています。その中で、堤未果氏が一推しです。彼女は、お金、人事、歴史で世界で起きている出来事を鋭く分析しています。

今回、数十時間に及ぶ「環境問題のカラクリ」セットは、地球温暖化ビジネスの正体を下記3つの視点で捉えています。
▼株式会社アメリカと環境活動家の一大プロパガンダ
▼株式会社アメリカと中国共産党の脱炭素ビジネスの正体
▼デジタル管理ビジネスの招待

地球温暖化の主犯人はCO2であることに関しては、堤未果氏以外の専門家、有識者、そして米国共和党は懐疑的であり、私の周りでは否定派が主流です。

CO2犯人説は、46億年の地球の歴史のごく1期間、100年を切り取り、その部分だけ誇張した仮説に過ぎない。

長い歴史の中で、太陽の黒点活動の影響を受けて、地球は温暖化と寒冷化を繰り返してきました。たまたま現在は地球温暖化の時期に見えるかも知れないが、2030年頃には地球寒冷化が始まると多くの気象学者が警鐘を鳴らしています。
事実、1980年代頃の世界は地球寒冷化により穀物が不作となり、食糧危機が起こり、世界中で多数の餓死者が発生すると気象学者は警告を発していました。

地球温暖化のCO2犯人説は、英国サッチャー首相が政治的に、英国石炭産業を押さえ込むために、環境学者に予算をつけて始まったのが起源と言われています。
その後、CO2犯人説を立証するために莫大な予算が付き、環境学者を潤してきました。

この流れに飛びついたのが、大統領選で共和党ブッシュに敗れた民主党ゴア副大統領でした。ゴアは原発と巨大な利権で結びついており、CO2犯人説により巨額な利益を現在までむさぼり続けています。

当然ゴアはディープステート(国際金融資本)の有力メンバーです。
CO2削減を全面的に押し出すことで、巨額な利権構造の仕組みを作り上げました。

日本もこれに従順に従い、菅首相時代に2050年にはカーボンフリー政策を打ち出しました。
CO2をゼロにしたら、光合成で生きている植物は死に絶え、人類は滅亡します。こんな中学生の理科の授業で習う簡単な理論もディープステートのエゴの前には吹き飛んでしまいます。

これに合わせて自動車も全面EV化です。
欧米では、不可能と知っているので、当面はガソリン車、ハイブリッド車も併用させます。
もし全面EV化となったら、トヨタを始め日本車メーカーはつぶれ、日本産業は壊滅的な打撃を受けます。

百歩譲ってCO2削減をガソリン車とEVを比較すると、発電所の建設を始めトータルで計算すると、却ってEVの方がCO2を排出するそうです。EVを動かすためには、電気が必要ですが、その部分を計算に入れていません。

発電所の建設の為に、大量の太陽光パネルが必要です。
そのために、日本の森林が米中資本に爆買いされています。太陽光パネル設置のためなら、日本政府の認可はフリーパス状態です。森林は土砂崩れを防ぎ、CO2削減に一役買っています。太陽光パネルが設置され、現在全国で土砂災害が発生しています。

太陽光パネルは、20年程度で寿命が来ますが、廃棄物に大量のカドミウムが含まれています。カドミウムはかつてイタイイタイ病の公害原因となりました。将来、周辺住民に新たな公害発生リスクが起きますが、政府は無関心です。

外資は、他人の国の環境問題など無関心です。あくまで利益優先です。

次に、CO2削減の為に、牛のげっぷや糞が問題化され、畜産業そのものを政府が止めてしまう舵取りをしています。
これに猛反対しているのがオランダの畜産農家です。

ディープステートは、世界の畜産業を廃止する方向で舵取りし、フェイクミートの開発や昆虫食の供給に全力投球中です。

フェイクミートの原料は大豆です。しかし、この生産には大量の農薬と肥料が必要ですが、当然CO2が発生します。そちらは計算の対象外となっています。

そして、最後のとどめがデジタル化です。
我々の行動をデジタルで管理し、CO2を排出しない環境に優しい行動をしていこうと呼びかけます。
そのための有効手段がマイナンバーカードです。

CO2を地球温暖化の犯人に仕立て、巨額の利益をむさぼる利権構造の一部を紹介しました。

なお、日本のマスコミは報道しない自由を選択し、上記のような不都合な事実は報道しません。
その理由は、政府の方針に逆らいたくない。彼らのスポンサーにはディープステートが色濃く影響しているからです。

よって、我々一般国民は、「自分たちの生活ことは自分たちで守る」という意識を強く持ち、安心安全な食の確保、そしてマイナンバーカードは拒否することで、プライバシーを守る必要性をより一層感じました。

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

今年アマゾンから電子出版した「「思考力」10倍アップの極意」(その2グレート・リセットの時代を生き抜く智惠)と「健幸力10倍アップの極意」(その2 50歳を過ぎても健康を維持する秘訣)にディープステートの利権構造から守る内容を書きましたので、詳細はそちらをご覧ください。2冊で定価990円、POD1100円)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2023年7月25日 (火)

「マーキュリー通信」no.5052【人生に勝利する方程式-322「シンクロニシティ」】


先週53年ぶりにオホーツク地域(女満別、北見、サロマ湖)に仕事で訪ねました。

同地域の中核都市北見市は人口11万人、北海道で4番目の都市です。
同市も人口減、少子高齢社会の波を受けています。

しかし、総務省の定住自立圏構想にのって宣言した全国140市の1つです。
同地域は、日本一ホタテの生産地サロマ湖、牧畜業、農業が盛んな町です。

経営コンサルタントの私は、農漁業、牧畜業は今後益々重要視されていくと予想しているので、その意味で同地域は今後期待が持てる地域と考えています。

ところで昨夜9時からBS日テレで俳優安田顕の港町ひとり旅が放映されました。それが何とオホーツク地域でした。まさに私が訪ねたサロマ漁港とオホーツクが放映されていました。

中島みゆきが2015年に作詞作曲した『空がある限り』の歌詞の中に「アゼルバイジャンの夕暮れと女満別の夕暮れは変わらない」も紹介され、旅情を誘っていました。

これぞまさにシンクロニシティですね。

シンクロニシティというのは「偶然の一致」とも呼ばれ、偶然のように起きた出来事が、実は特別な意味があることとして起こる現象です。 特に、人生において特別な相手との間には、このシンクロニシティが様々な形で起こっています。 そんなシンクロニシティを感じ取って運命の人を見分けることができれば、より幸せな人生が送れそうですよね。

同地域は私が現在全力投球中の個人、中小企業向け福利厚生のインフラ構築の一環として訪ねました。
まだまだ未開の地域なので、今後大きな組織ができそうな予感がします。

一方、今朝は40年前に訪ねたイエローストーン国立公園のTシャツを最近e-コマースで購入しました。

それを着て運動をしていると、NHK BS「ワイルドライフ」で何とイエローストーンを放映していました。

これもシンクロニシティですね。

今日は朝から良いことが起きそうな予感ですv(^^)v

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

53年前、大学3年生の時に、国鉄の周遊券を買って、夏休みに17日間北海道一周の一人旅をしました。
お土産以外全てこみこみ2万円の貧乏旅行、思い出の地でした。

その時、旅先で感じたことを「北海旅情」として作詞作曲しました。
全部で10番までありますが、第7番がオホーツクです。

釣り船の黒影 1つ沖に
海の青さ目にしむ オホーツクは
(知床)五湖を一人で眺めれば 遥か故郷偲ばれる
ウトロ沖に陽が落ち 知床は眠る

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

「マーキュリー通信」no.5053【「マーキュリー通信」19年連続200号達成】


昨日でメルマガ「マーキュリー通信」発信19年連続200号達成でした。
私がメルマガ「マーキュリー通信」を書き始めたのが2004年10月でした。
最初は年間発信回数は特に意識しませんでした。

ところがその年2004年にイチローが世界最多の年間安打262本が話題となり、そこから年間200回以上の発信を意識しました。

そして私のメルマガ年間発信回数は、2006年に268回となり、イチローの年間最多安打を超しました。

次にイチロー2010年に、10年連続200本安打達成の不滅の金字塔を打ち立てました。
次のターゲットは10年連続でしたが、こちらは2014年に達成しました。

それから毎年200号達成は難なく達成し、最近は年間300号以上発信し、今年も4年連続、通算5度目の300号以上達成となりそうです。これまでの最多は2021年の350号でした。
今年のペースは350号を上回り、このままペースで行くと355号前後になりそうです。

私のメルマガ作成スタイルは、毎日キーワードが思い浮かぶとキーボードの上に指を乗せる。すると文章が湯水のごとくだーっと出てくる感覚です。

だからメルマガ作成が重荷になったことは特にありません。

そして、何よりも読者の支えがあるからここまでこれたのだと思います。

次の目標は20年連続200号達成です。
こちらも特別のことがない限り達成はクリアできると思っています。

今後も引き続きご支援よろしくお願い申し上げます。

| | | コメント (0)

2023年7月24日 (月)

「マーキュリー通信」no.5052【人生に勝利する方程式-322「シンクロニシティ」】


先週53年ぶりにオホーツク地域(女満別、北見、サロマ湖)に仕事で訪ねました。

同地域の中核都市北見市は人口11万人、北海道で4番目の都市です。
同市も人口減、少子高齢社会の波を受けています。

しかし、総務省の定住自立圏構想にのって宣言した全国140市の1つです。
同地域は、日本一ホタテの生産地サロマ湖、牧畜業、農業が盛んな町です。

経営コンサルタントの私は、農漁業、牧畜業は今後益々重要視されていくと予想しているので、その意味で同地域は今後期待が持てる地域と考えています。

ところで昨夜9時からBS日テレで俳優安田顕の港町ひとり旅が放映されました。それが何とオホーツク地域でした。まさに私が訪ねたサロマ漁港とオホーツクが放映されていました。

中島みゆきが2015年に作詞作曲した『空がある限り』の歌詞の中に「アゼルバイジャンの夕暮れと女満別の夕暮れは変わらない」も紹介され、旅情を誘っていました。

これぞまさにシンクロニシティですね。

シンクロニシティというのは「偶然の一致」とも呼ばれ、偶然のように起きた出来事が、実は特別な意味があることとして起こる現象です。 特に、人生において特別な相手との間には、このシンクロニシティが様々な形で起こっています。 そんなシンクロニシティを感じ取って運命の人を見分けることができれば、より幸せな人生が送れそうですよね。

同地域は私が現在全力投球中の個人、中小企業向け福利厚生のインフラ構築の一環として訪ねました。
まだまだ未開の地域なので、今後大きな組織ができそうな予感がします。

一方、今朝は40年前に訪ねたイエローストーン国立公園のTシャツを最近e-コマースで購入しました。

それを着て運動をしていると、NHK BS「ワイルドライフ」で何とイエローストーンを放映していました。

これもシンクロニシティですね。

今日は朝から良いことが起きそうな予感ですv(^^)v

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

53年前、大学3年生の時に、国鉄の周遊券を買って、夏休みに17日間北海道一周の一人旅をしました。
お土産以外全てこみこみ2万円の貧乏旅行、思い出の地でした。

その時、旅先で感じたことを「北海旅情」として作詞作曲しました。
全部で10番までありますが、第7番がオホーツクです。

釣り船の黒影 1つ沖に
海の青さ目にしむ オホーツクは
(知床)五湖を一人で眺めれば 遥か故郷偲ばれる
ウトロ沖に陽が落ち 知床は眠る

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

「マーキュリー通信」no.5051【ワンポイントアップのコミュニケーション力-232「ジョークが家庭内を明るくする」】


我が家では夫婦間でジョークを言い合うことで家庭内の空気を明るくしています。

今年、寝室を北側から南に移動しました。
18畳のLDを移動ドアで6畳の寝室を作りました。
その時、エアコンを効果的にする為に、妻が北側の部屋からのれんを移動してきました。

私:「これぞのれん分けだね」
妻:「これはプロ並みのジョークだね」

それから今朝は紙を分別して出す日です。
妻:「これから紙を出さないと」
私:「これぞ紙ングアウトだね」
妻:「予め想定したジョークは受けないね」

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

以前、セミナー会場で一言スピーチを求められました。
会場に年配の女性が多数いたので、
「本日は老婆の休日ですね」と言ったら、会場は大爆笑でした。
するとすかさず「老婆は一日してならず」と会場から別のジョークが飛んできて、さらに会場は爆笑の渦に巻き込まれました ( ^)o(^ )

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2023年7月23日 (日)

「マーキュリー通信」no.5050【幸福になれない症候群-29「愚かな人間とは」】


毎朝届くメルマガ坂本龍馬指南! 一日一言 日めくりカレンダー 221
は一転語でした。

“愚”

愚かな人間ほど
自分が理解出来ないことは
・・・けなそうとするんぜよ。

特に宗教とネットワークビジネスに対する色眼鏡をかけている人が結構います。

私のところに宗教やネットワークビジネスを始めいろいろな案件が紹介されます。

私はまずは素直に受け入れます。そして、疑問を感じたら質問し、疑問が氷解しないなら拘わりません。

宗教は人の心を豊かにするモノです。
以前統一教会を旅行代理店部門、世一観光と仕事として接点がありました。
同協会の月刊紙を見ました。
女性の純血を説いていました。
しかし、最後に女性は救世主文鮮明にその聖なる処女を捧げる聖行為を奨励していました。しかし、それは単なる性行為ではないかと直ぐに邪教と見抜きました。

人は大病や挫折困難に出逢ったとき、宗教にすがろうとする傾向にありますが、その心理的弱みにつけこんでお布施を巻き上げる宗教は邪教の類いです。

一方、最近、初期投資50万円のネットワークビジネスを紹介されました。
ネットワークビジネスは、個人が経済的豊かさを追求する合法的なビジネス・モデルです。

しかし、そのネットワークビジネスは、被害者を容易に作り出す仕組みなので、紹介者にはその旨伝えました。

ネットワークビジネスも、ただ単に儲け、欲得から入ると騙されるので気をつけてください。

ネットワークビジネスの善悪の見分け方は、拙著「生涯現役社会が日本を救う!」に記載していますので、そちらをご参照願います。

| | | コメント (0)

2023年7月22日 (土)

「マーキュリー通信」no.5049【クリエイティブに生きる96「チャットGPTを活用してメルマガをツイッターにリライトしてみました」】


私はメルマガは得意なのですが、それ以外のSNS、特にツイッターは苦手です。
そこでチャットGPTを使って、メルマガを140文字以内にするよう頼んでみました。
昨日のメルマガ【自分の健康は自分で守る-303「健康習慣がハードスケジュールを乗り切る」】をチャットGPTに頼んだところ、下記のように圧縮してくれました。しかし、140文字以内に抑えるのはできなかったので、最後は私が縮めました。
ただし、それだけでもツイッター書くヒントになるので、今後は活用していき、ツイッターも使いこなせるようにしたいと思います。

【健康習慣で真夏のハードな1週間を乗り切る74歳!】愛知、福島、群馬と日帰り出張をこなした後、北海道北見市に1泊出張。昨夜は11時近くに帰宅。入浴してリフレッシュ。12時過ぎに就寝。朝は5時にスッキリと目覚め。18階までの階段登降他適度な運動、良質な睡眠、正しい食習慣の賜物です。


◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆


昨年12月に「健幸力10倍アップの極意」(その1 自分の健康は自分で守る)を電子出版しました。
印刷物が欲しい読者の為に50部印刷しました。
まだ若干手持ちがあります。
ご希望の読者は、500円+送料140円を送っていただければ、著者サイン入りでお届けできます。

また、5月26日に「健幸力10倍アップの極意」(その2 50歳を過ぎても健康を維持する秘訣)を電子出版しました。
こちらはアマゾンを是非ご覧ください。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2023年7月21日 (金)

「マーキュリー通信」no.5048【自分の健康は自分で守る-303「健康習慣がハードスケジュールを乗り切る」】


先週から今週にかけて真夏の時期に、私にとってはハードスケジュールの1週間でした。
13日愛知県日帰り出張
15日福島県郡山市日帰り出張
16日群馬県高崎市日帰り出張
19~20日北海道北見市1泊の出張

昨夜は夜11時近くに帰宅、直ちに入浴して、頭を洗い、さっぱりしました。
湯上がりは、ビールを飲みながら録画済みの大相撲ダイジェストを観ました。そして、12時少し過ぎ頃ベッドにつきましたが直ぐに眠りにつけました。

今朝は掛け時計の音楽で5時に目を覚まし、爽快な気分で起きることができました。夜中にトイレに行くことなく、ぐっすりと眠る事ができました。

女満別空港で食べた豚丼が脂っこく、そのため下痢になったのですが、特に影響はありませんでした。

今朝は、いつものように13階の我が家から階段を降りて、マンションの中庭を散策した後、いつもの通り1段おきに18階まで上り、我が家に戻ってきました。
なお、夏場は足に負荷をかけるために、わらじを履いています。

そして、いつもの通り録画済みのTV番組を観ながら、1時間程柔軟、ストレッチ、筋トレを実施してから、軽い朝食を済ませました。

そして、通常の生活に戻り、健康のありがたさを実感しました。

74歳の現在、至って健康です。
その源泉は、早寝早起きによる良質な睡眠の確保、正しい食習慣、そして適度な運動、この毎日の健康習慣の成果を体感しました。

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

昨年12月に「健幸力10倍アップの極意」(その1 自分の健康は自分で守る)を電子出版しました。
印刷物が欲しい読者の為に50部印刷しました。
まだ若干手持ちがあります。
ご希望の読者は、500円+送料140円を送っていただければ、著者サイン入りでお届けできます。

また、5月26日に「健幸力10倍アップの極意」(その2 50歳を過ぎても健康を維持する秘訣)を電子出版しました。
こちらはアマゾンを是非ご覧ください。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2023年7月19日 (水)

「マーキュリー通信」no.5047【自分の健康は自分で守る-302「深部体温を下げて心地よい眠りを得る」】


最近夜ベッドに入ると両手に保冷剤をハンカチに巻いてつけて寝ています。

これで深部体温下げることになり、深い眠りへと誘ってくれます。

簡単にできるのでお薦めします。


◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

昨年12月に「健幸力10倍アップの極意」(その1 自分の健康は自分で守る)を電子出版しました。
印刷物が欲しい読者の為に50部印刷しました。
まだ若干手持ちがあります。
ご希望の読者は、500円+送料140円を送っていただければ、著者サイン入りでお届けできます。

また、5月26日に「健幸力10倍アップの極意」(その2 50歳を過ぎても健康を維持する秘訣)を電子出版しました。
こちらはアマゾンを是非ご覧ください。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

「マーキュリー通信」no.5046【奇人変人が世の中を変えていく-462「食糧汚染大国日本の原因」】


日本は、第二次世界大戦後のサンフランシスコ平和条約(1951年9月8日調印、1952年4月28日発効)で、連合国による占領は終わり、日本国は主権を回復したことになっています。

しかし、事実上は米国の保護国扱いで、戦後78年が経っても、依然属国の状態が続いており、今後もその状態が続くことでしょう。

その1つが食糧政策です。

終戦直後、米国の余剰小麦を捌くために、パン食を余儀なくされました。パンと牛乳のセットで小学校の給食が米食からパン食中心に切り替えられました。
その結果、子供達の健康に重大な健康被害を与え、発達障害児は年々増加しています。牛乳は健康に良いと日本人を洗脳してきました。

次に牛肉の自由化を迫り、日本の畜産農家の経営に深刻な打撃を与えてきました。

そして日本は欧米先進国の中で食品添加物の規制がダントツ緩い国です。
よってスーパーやコンビニで売っている弁当や総菜を常食にしているとガンや糖尿病等生活習慣病の原因となります。

そこに待ち構えているのが利権構造の巣窟となっている医療業界です。
製薬業界、病院等で無駄になっている医療費は30兆円にも上ると言われています。

さらに残留農薬、化学肥料が日本人の体をむしばんでいきます。

最後のとどめは遺伝子組み換え技術食品を市場に大量に普及させることと思っていました。

しかし、とどめのとどめは昆虫食の普及です。
ビル・ゲイツが米国に広大な農地を買い漁り、昆虫食の栽培に全力投球中です。

故ブレジンスキー大統領補佐官は、日本は保護領発言をして物議をかもしました。
日本に原爆を2発投下したトルーマン元大統領は、日本人を猿並みと発言しました。
だから劣等人種日本人に原爆を投下しても許されると思っていました。
猿の惑星という映画が大ヒットしましたが、そのモデルは日本人だそうです。

猿並みの日本人なら食品添加物、残留農薬、化学肥料、遺伝子組み換え技術食品を大量に食べさせる。その結果生活習慣病を引き起こさせれば、医療業界が莫大な利益を上げることができる。

これに対し日本政府は無力です。彼らの顔は米国に向いているので、隷属するしかありません。逆らえば左遷させられます。最悪闇へと葬り去られます。過去に不審死した政治家が何名かいることを思い出してください。

それでは国民はどうしたら良いのか?

生活習慣病にならない生活、食生活を続け、免疫力をつけることです。
食品添加物の入った弁当、食材をできるだけ食べないこと。
できるだけ無農薬の野菜を食べて、防御するしかありません。

財政破綻した北海道夕張市は、病院のベッド数が9割減ったそうです。
それでも病人の数は変わらなかったそうです。

病気になってもできるだけ医者にかからない。たとえかかっても薬漬けにならないようにする。薬は毒であることを認識する。

人間ドック、健康診断は受診しない。
インフルエンザワクチン、コロナワクチンを接種する度毎に免疫力が低下していくので要注意です。
そして、癌になったら病院に行かないこと。抗がん剤、癌の手術等は合法的殺人です。早期ガンは放置しておけば治る確率が高いです。
末期癌の場合は、そろそろお迎えが来たと静かに最期を迎え、あの世に旅立つ準備をしていくことが肝要です。
死後の世界があることを知っていれば、あの世への旅立ちを怖れることはありません。

| | | コメント (0)

2023年7月18日 (火)

「マーキュリー通信」no.5045【ワンポイントアップの経営術-289「時代の先読みをしながら経営する」 】


昨日のドラッカー365の金言は、新たな革命的なサービスの出現により、これまでのサービスが淘汰されていくという話でした。
具体的には民間のFEDEXやUPSの出現により郵便サービスに大きな影響を与えました。

日本ではクロネコヤマトの宅急便が小口配達に革命を起こし,郵便事業に大きな影響を与えました。

インターネットの普及は、e-コマースという新たな業態が誕生し、インターネットを通じて商品を購入する習慣ができて、既存の有店舗販売に大きな影響を与えました。

そして、今後はAIの普及です。現在急速に普及しているチャットGPTにより秘書機能をAIが代行するようになり、事務処理、弁護士等の士業にも多大な影響を与えるようになります。
さらにはチャットGPTを活用した新たなビジネスが誕生し、そこに勝者と敗者が出てきます。

今後はますます時代を先読みしながら経営していく才覚が求められます。

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

昨年長年の中小・ベンチャー企業経営コンサルタントとしての集大成の書、「あなたの経営力10倍アップの極意」を出版しました。
今回地方の経営者からオンラインセミナーのご要望がありましたので、下記要領でオンラインセミナーを開きますので、皆様のご参加をお待ちしています。
参加費は無料です。

日時 7月22日(土)21~22時 「あなたの経営力10倍アップの極意」セミナー
        22~23時  アルコールを入れながらリラックスしながらの質疑応答
https://mail.ombbn.com/l/03LRPV/2lc8npg3/ ミーティングID 930 182 2900    ミーティングパスコード 3377

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2023年7月17日 (月)

「マーキュリー通信」no.5044【奇人変人が世の中を変えていく-461「相撲ファン一推し、朝之山の将来性をつぶした大相撲協会の大罪」】

 

大関朝之山はコロナ禍自粛期間中に、大相撲協会のルールを破り、キャバクラ通いが発覚し、1年間の出場停止を命じられました。その結果、朝之山は幕下まで番付を下げました。

世間の常識からすれば、最悪1場所の出場停止と想っていました。
それが相撲ファンの願いもむなしく、1年間の出場停止という懲罰を課しました。これでは犯罪者に対する罰と同じで、多くの朝之山ファンを失望させました。

私は八角理事長宛に、1年間の出場停止は、朝之山の横綱昇進はおろか大関復帰も厳しい旨何度も大相撲ファンとして懲罰撤回状を書きましたが、ことごとく無視されました。

一昨年の今頃は、大横綱柏鵬が引退間近、新横綱照の富士もひざの故障で短命と予測していました。
大関陣は、御嶽海、正代、貴景勝はいずれ陥落するだろうから、最悪横綱大関がいない番付になることを危惧していました。

事実私の予想通り、御嶽海、正代は大関から陥落し、大関復帰する力はないでしょう。
貴景勝は、今場所けがで休場。既に大関の力のない貴景勝は、残念ながら来場所は多分降格することでしょう。
新大関桐葉山改め霧島はけがのため途中出場、今場所は負け越しして、来場所は角番、大関陥落のリスクです。

先場所幕内に返り咲いた朝之山の相撲を観て、私の嫌な予想が的中しました。12勝3敗の成績でしたが、1年間の休場でそのブランクを感じました。

そして、今場所は上位陣と総当たりの場所なので、朝之山の実力が試される場所です。初日は元関脇明生と当たり、あっけなく負けました。この敗戦で、朝之山の実力は精々関脇クラスと観じました。
その後将来有望な2メートルを超す巨漢力士北青鵬に敗れ、私の嫌な予感は現実へと変わっていきました。

そして、一昨日一世を風靡した大横綱モンゴル出身の朝青龍の甥、関脇豊昇龍と対戦しました。
しかし、力の差は歴然、ショックの敗戦でした。そして、上腕部を痛め、昨日から休場となりました。

これで朝之山の大関復帰の夢はかなり厳しいと言わざるを得ません。
朝之山人気は、現在ダントツ1位です。そんな相撲ファンの夢を砕いた世間の常識と隔絶した独りよがりの大相撲協会に失望しました。

関脇豊昇龍は、最近めきめきと力をつけ、将来の横綱候補と言える程までに力をつけてきました。

しかし、ファンあっての大相撲です。横綱に最短の距離にいた朝之山の横綱昇進の夢を打ち砕いた大相撲協会の罪は大きいです。

今場所は、豊青龍を含めた3関脇が優勝を争っています。
本来なら先場所、桐葉山と同時に4関脇を大関昇進しても良い成績と実力でしたが、ファン心理を無視し見送られました。

今場所は、せめても3関脇同時大関昇進を図り、ファンの失望を買った協会は、大いに盛り上げて欲しいと想います。

その先には、今場所新入幕した3名の力士、豪の山、湘南の海、怪童落合改め伯桜鵬が控えています。特に伯桜鵬は幕下付け出し3場所で入幕した19歳で将来性有望な力士です。

相撲協会は、若手の将来性を考え、相撲ファンの夢を叶えるような番付編成、取り組み方針を考えて欲しいと想います。

今の相撲協会は、ファンの期待を裏切るような諸施策に毎場所呆れるばかりです。
それを60年以上の大相撲ファンの私がご意見番として八角理事長宛に手紙を書いているのですが、毎回無視されるのが残念です。

| | | コメント (0)

2023年7月16日 (日)

「マーキュリー通信」no.5043【ワンポイントアップの仕事術-164「税金の取り立てはしっかりとやる一方、過払い税金の返還は放置する税務署」】


40年近く、毎年確定申告をしています。

毎年2~3月には過払い税金が戻ってくることになっているのですが、先月まだ戻ってきていないことに気づきました。

税務署に問い合わせたところ、申告ミスがあったとのことなので、修正申告書を送るように言われました。
その1~2週間後に、税務署から税務署が修正した申告書が送られてきました。
それに捺印して税務署に送り返しました。

そして、その数週間後に指定の銀行口座に過払い税金の返還を確認しました。

税務署は、過払い金の返還では、申告書のミスがある場合には放置しておくことが分かりました。
40年近く確定申告をしてきて税務署の体質を知りました。

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆


2年前に「あなたの仕事力・生産性10倍アップの極意」(玄文社 1540円)を出版しました。

私の人生はチャレンジの連続でした。その結果、自分自身の器を広げ、仕事力も格段にアップしてきました。その集大成の本です。

まだ若干著者在庫があります。
ご希望の読者には、著者サイン入り送料込み1000円でお譲りできます。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2023年7月15日 (土)

「マーキュリー通信」no.5042【生涯現役社会が日本を救う!-123「自由を謳歌するには努力精進が必要」】

多くの人は自由を望んでいます。誰にも束縛されない自由を望んでいます。
しかし、その前に他人に迷惑をかけない自由と自己責任が求められます。

それが前提で、自由を謳歌するには努力精進が求められます。

大学生の頃、ギターの通信教育を受講し、一時は一番難しいテクニックトレモロまでできるようになりました。
そして、作詞作曲までできるようになりました。20代の頃は20曲ほど作りました。

しかし、就職後は、忙しさにかまけてギターを練習する時間がなくなりました。
ギターは埃を被り、いつの間にか指も動かなくなりました。

定年退職後は、自由を満喫できます。
しかし、自分の趣味、特技を活かしてこそ自由を満喫できます。

そして、自由を謳歌するため健康も重要です。健康だからこそ、好きなことに打ち込めます。

さらには自由を謳歌するための経済的豊かさも必要となってきます。

そして、その趣味や特技を一緒に喜んでくれる仲間も大切な存在になってきます。

人生の晩年になり、多くの人は、時間の自由だけを得ても、趣味、健康、経済的豊かさ、仲間の重要性に気づきます。

それが叶わないと、内向き思考となり、寝たきり痴呆老人の仲間入りしていきます。

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

4年前に出版した「生涯現役社会が日本を救う!」(平成出版)は、お陰様で重版となりました。
本書をご希望の読者は、著者サイン入り、送料込み1000円でお譲りできます。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2023年7月14日 (金)

「マーキュリー通信」no.5041【ワンポイントアップの思考力-78「恐ろしい人類9割削減計画」】


増田悦佐著「人類9割削減計画」を読みました。
著者は私の母校一橋大学の同期生で、直接会って話したこともあります。

一橋大学卒業後、海外留学し、帰国後、証券会社(ユニバーサル証券、ソロモン・ブラザーズ・アジア証券)でアナリストとして活動し、その後経済評論家として活躍しています。多士済々な一橋大学卒業生の中でも極めてユニークな存在です。

大企業に忖度せず歯に衣着せない評論には敬意を表します。
今回の書籍もディープステートをまさに正面から批判しています。

同書の内容は私がこれまでメルマガで書いてきた内容とほぼ同じだったので特に目新しさはありませんでしたが、簡単にまとめてみました。

1798年に出版されたマルサスの人口論では、今後人口は幾何級数的に増加していく。これに対し、食糧の供給は一時直線的な伸びをするので、食糧危機が起こり、人類は餓死して滅亡すると予測しました。
当時の世界人口は10億人弱。マルサスの予想通り現在の世界人口は8倍の80億人に達しました。

この理論を基に、ディープステートは人類削減計画を練ってきました。

その1つが戦争であり、ディープステートは第1次世界大戦、第2次世界大戦を始め様々な戦争を仕掛け、人口削減を図ると共に巨額の利益を得てきました。

2つ目がパンデミックです。

20世紀初頭に発生したスペイン風邪で1億人前後の人が死にました。
今回の新型コロナウィルスも2019年10月のダボス会議で話し合われ、その通り発生しました。
これまでのところ世界の感染者数は3.2億人、死亡者数は意外と少ない552万人となっています。
しかし次の一手があります。それはコロナワクチン接種による殺人です。これまで死亡者数は1500万人程度と推測されています。

さらにスウェーデンでは、コロナワクチン接種後、出産率が前年比7.5%減少しています。
また、イスラエルでは男子の精子が極端に減っていることも分かっています。

よって、コロナワクチンを接種すればするほど不妊の女性が増え、人口抑制に貢献することになり、コロナワクチンの伝道師ビル・ゲイツの計画通りとなっています。
コロナワクチンの販売で、ディープステートは巨額の利益を得ました。

白人優越主義をとるディープステートでは、黄色人種、黒人等は生き残る必要のない人種と見做し、その削減の対象となっています。

3番目のCO2を地球温暖化の犯人に仕立て、牛のげっぷや糞まで地球温暖化の犯人として、畜産業者の締め付けを始めました。
オランダでは、畜産農家に補助金を払って、畜産業から撤退するよう指導しています。これに腹を立てた、畜産農家がストライキを始め、国家を揺るがす大問題となっています。

畜産業の代わりにフェイクミート、遺伝子組換え食品、そして昆虫色の普及です。これによりディープステートは巨額の利益を得ようと虎視眈々と計画しています。

ビル・ゲイツは、米国に巨大な農地を購入し、昆虫色の普及に全力投球中です。

エネルギー面でも石炭、石油、LNG、LPG等の化石燃料から太陽光発電、原発、風力発電等へシフトし、莫大な利益を計画しています。

食糧とエネルギーの供給をストップされたら、人口の大幅削減は可能となります。

彼らは、選ばれた白人だけが、限られた食糧、エネルギーを享受されれば良いと考え、その他の人種は淘汰されていくべしとの考えです。

彼らは美味しいビフテキを食べ、燃費の悪いプライベートジェットに乗り、人生をエンジョイする権利があると考えています。

上記計画がその通り実行されれば、マルサスが人口論を唱えた世界人口10億人に戻り、豊かな地球を取り戻すと考えています。

しかし、そもそも地球の資源を無駄遣いしてきたのは欧米流の農業、畜産業、工業化社会です。
そのような反省のない人類削減計画は傲慢そのものです。

しかし、これを阻止するのがナショナリストであるトランプ前大統領、そしてロシアのプーチン大統領他です。

来年の大統領選挙では、ディープステートの選挙妨害がなければ2020年の大統領選挙同様トランプ氏の当選は確実と言われています。
現在、ディープステート側はトランプ追い落としのためにマスコミを総動員し、司法当局や民主党議員を利用し、全力投球中です。

もし、トランプ前大統領が復活すれば、プーチンと話し合い、ウクライナ戦争は終結し、地球温暖化政策は廃止され、世界は揺り戻し現象が起きるでしょう。


仮にそれが実現しなくても、地球の創造神は黙っていません。彼らの人類9割削減計画は神の怒りを買うことになるでしょう。

かつて、ムー大陸やアトランティス大陸が一夜で海底に沈没したように、北米大陸や中国、欧州の一部は陥没していくことになることでしょう。

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

5月26日にアマゾンから電子出版した「思考力」10倍アップの極意」(その2グレート・リセットの時代を生き抜く智惠)にその辺のところが記載されていますので、是非ご参照ください。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2023年7月13日 (木)

「マーキュリー通信」no.5040【自分の健康は自分で守る-301「着る扇風機」】


梅雨明け宣言はまだですが、毎日真夏日が続きます。

3日前TV通販(ジャパネットたかた)で「着る扇風機」を販売していたので即購入しました。一昨日の午前中に届いたので、早速午後外出時に利用しました。

左右のポケット部分にミニ扇風機が着いています。これを回すことで、体に直接風を当てます。
さらに、脇下近くに保冷剤を挿入するポケットが2箇所ついています。
これで外出時の暑さ対策になります。

ミニファンが流行っていますが、私が本商品を購入した理由に過冷房対策です。
本日も名古屋に出かけます。セミナー会場が過冷房で寒ければ、着る扇風機を着れば、寒さ対策にもなります。

価格は14,980円+送料770円です。

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

5月26日にアマゾンから電子出版した「健幸力10倍アップの極意」(その2 50歳を過ぎても健康を維持する秘訣)は好評発売中です。
「思考力」10倍アップの極意」(その2グレート・リセットの時代を生き抜く智惠)と2冊一緒で販売し、990円のお得価格となっています。
アマゾンから是非お求めください。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2023年7月12日 (水)

「マーキュリー通信」no.5039【ワンポイントアップの仕事術-167「やりたくないことと仕事」】


人は本来ナマケモノの性質を持っています。
仕事と捉えると、やりたくないことでも「仕事」という大義の下にやろうとします。

一昨日のメルマガでは「小さな人生論」という名著の中でプロの条件として、代償の法則を書きました。

人は何か事をなそうとするとき、小さなことから大きなことまで犠牲を払います。

より大きな犠牲を払えた人がより大きな成果、成功を手にしていきます。

私は毎朝18階まで階段を上ります。

その結果、健康という成果を手に入れています。
真夏にも負けない、夏ばて知らずの健康という成果を手に入れています。

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆


2年前に「あなたの仕事力・生産性10倍アップの極意」(玄文社 1540円)を出版しました。

私の人生はチャレンジの連続でした。その結果、自分自身の器を広げ、仕事力も格段にアップしてきました。その集大成の本です。

まだ若干著者在庫があります。
ご希望の読者には、著者サイン入り送料込み1000円でお譲りできます。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2023年7月11日 (火)

「マーキュリー通信」no.5038【ワンポイントアップの仕事術-166「プリンタが動かない!思わぬところに落とし穴!」】


インクジェット複合機はふだんあまり使わないので、パソコンに刺してあるUSB経由使用しています。

昨日、久しぶりにカラー印刷しようとしたところ、プリンタが作動しません。

最近USB経由電源をチャージしても、きちんとチャージできていないことが頻繁に起こっているので、プリンタのUSBをそのままパソコンに刺したところ、直ぐに作動しました。

インクジェット複合機は最近購入したのですが、インクの寿命が長いという触れ込みですが、販売員がアピールするほど寿命は長くなく、それほど使っていないのにインク切れが発生しました。

前のプリンタよりコスパが悪く、損をした感じです。

| | | コメント (0)

2023年7月10日 (月)

「マーキュリー通信」no.5037【人生に勝利する方程式-321「プロの条件」】


朝6読書会の推薦本、「小さな人生論」(藤尾秀昭著 致知出版社)を読みました。
同書は、啓蒙的な雑誌致知創刊25周年を記念して出版された本です。

同書の中で、プロの条件が一番響いたので紹介します。

仕事を通じ収入を得ている人は既にプロといえる。これは職業を問わない。
しかし、現実的にはプロ意識を持って仕事をしている人は少ない。
それではプロとアマの差は何か?

まず第1に、プロは高い目標設定を立てることができる。自分の立てた高い目標に向かって、責任をもって挑戦していく。

第2は、約束を守る。それは成果を出すこと。成果を出すために、日々努力精進していく。これに対し、アマはできないと直ぐに言い訳をする。

第3は、段取り。成果を出すために、いろいろな準備をする。A案がダメならB案を考える。そのために集中する。これに対し、アマは集中できず、気が散り、枝葉末節なことに時間を費やしてしまう。そして、今月も成果が出ないと後悔する。

第4は、プロとアマの差を分ける決定的要因は、プロは目標達成の為に進んで代償を払う。代償の法則を理解している。

そして最後は、プロは「神は努力する者に必ず報いる」と心から信じている。

| | | コメント (0)

2023年7月 9日 (日)

「マーキュリー通信」no.5036【クリエイティブに生きる95「古くなったTシャツの活用法」 】

Tシャツは長年着ているとデザインがあせてきます。

新婚旅行の時にハワイで買ったTシャツは既に何100回も洗濯したのでデザインは色あせてきました。しかし、まだ傷んでいるわけではなく、思い出のTシャツなので捨てることができません。

最近、コープでパジャマの下しか売っていないことが分かり、妻からの提案でTシャツをパジャマ代わりにすることにしました。

そこでこれまで使い古してきたTシャツを4枚パジャマ代わりにしました。

その代わり、最近カナダ駐在員時代に旅行した、カナディアンロッキー、イエローストーン、グランドキャニオンのTシャツを4枚購入しました。

これで新しいTシャツを着て、気分も爽快になりました ( ^)o(^ )

| | | コメント (0)

2023年7月 8日 (土)

「マーキュリー通信」no.5035【人生100年時代をぴんぴんころりで楽しく生きる法-122「あの世の世界の存在を知っていると死生観が変わる」】


昨日、仕事仲間の奥さんが末期癌の旨連絡がありました。
私からは下記メッセージを送りました。

Aさんが末期癌ですか!
医者は保身の為によく余命3ヶ月と言います。

しかし、後何ヶ月生きるかは本人の生きる意思次第です。
Aさんは、死後の世界を信じていますか?
死後の世界が存在していることを認識していると死生観ががらっと変わっていきます。
あの世には、その人の心境の通りの世界に逝くことになっています。
つまり最期は、これまでの人生を振り返り、これまでに人生の途上で出会ってきた人々に感謝と報恩で満たされ、心穏やかの状態で死後の世界に旅立つと、天国に還れます。

逆に死を迎えて、絶望的になり、やけのヤンパチな心境の場合には、逆の世界へと墜ちていきます。
そして、何よりも夫であるGさん、そして娘さん等家族の愛情も大切になってきます。

昨年電子出版した「人間力10倍アップの極意」(その2-人生は1冊の問題集)には、その辺のことも書いてありますので、アマゾンを覗いてみてください。本書が、Aさんに精神的な励みになると思います。

上記メッセージを補足します。
これまで死後の世界がないことを証明した人は誰もいません。

逆に死後の世界を表明した人は数え切れないほどいます。

だったら簡単ですよね。
死後の世界があると思って生きていると死後の世界に対する不安がなくなります。

人は歳をとるに従い、病気がちになってきます。
また、認知症になる人も増えていきます。

それはこの世での役割を終えたことを意味することになります。
それなら残りの人生を、心穏やかにあの世へと還っていきます。

健康保険証の裏面に臓器提供の可否を問う欄がありますが、私はもちろんノーです。
人は死ぬと、零子線が切れ、肉体から魂が抜け出していきます。
そのためにお通夜の慣習があり、零子線が切れて、あの世へと旅立っていけるようにします。

もし、この時に臓器移植したら、その人は塗炭の苦しみを受け、あの世への心安らかな旅立ちを妨げることになります。

これも死後の世界を知らない人の浅薄な知恵です。

来年5月26日に私は75歳の誕生日を迎えます。
その時にアマゾンから「人生100年時代をぴんぴんころりで10倍楽しく生きる法」を電子出版しますのでご期待ください。

| | | コメント (0)

2023年7月 7日 (金)

「マーキュリー通信」no.5034【ワンポイントアップの幸福力-59「3種類目の幸福」 】


幸福には3種類の幸福があることが最近分かりました。1つ目はモノを手に入れたときの幸福。2つ目は心の幸福です。

そして3つ目の幸福はコト+モノの幸福です。
40年前、カナダに駐在していた頃、夏休みには車でいろいろな観光地に出かけました。当時は、グリーンのツートンカラーのChevrolet(シボレー)のMalibu Classic Landauという高級車に乗っていました。
もちろん雄大な大自然の中を運転している喜びはあります。それ以上に、北米の観光地を訪ねた思い出の方が残っています。
今週、思い出の観光地のTシャツを4枚買いました。カナディアンロッキー(レイクルイーズ)、グランドキャニオンそしてイエローストーン2枚をアマゾンから購入しました。

今日はイエローストーンのturcoise blue とemerald greenが鮮やかなのhot poolTシャツを着ています。
地表から吹き出す間欠泉の勢いがとても印象的でしたが、この色鮮やかな温泉も強烈なイメージとして残っています。

あれから40年経ちますが、思い出がぎっしり詰まったTシャツを着ている喜び、幸福感を味わっています。

| | | コメント (0)

2023年7月 6日 (木)

「あなたの経営力10倍アップの極意」セミナーのご案内

昨年長年の中小・ベンチャー企業経営コンサルタントとしての集大成の書、「あなたの経営力10倍アップの極意」を出版しました。
今回地方の経営者からオンラインセミナーのご要望がありましたので、下記要領でオンラインセミナーを開きますので、皆様のご参加をお待ちしています。
日時 7月22日(土)21~22時 「あなたの経営力10倍アップの極意」セミナー
        22~23時  アルコールを入れながらリラックスしながらの質疑応答
https://zoom.us/j/9301822900?pwd=bW9zVmpvWVhYQW5OeDhYTTRydlpmQT09                                                            ミーティングID 930 182 2900         ミーティングパスコード 3377
◆追加オンラインセミナー 8月以降毎月第3水曜日10時から1時間程、「あなたの経営力10倍アップの極意」を教材テキストに経営力アップを深掘りしていきます。
8月19日(土)10時 企業を倒産に追い込む8つの罠  
   その中で、1番目のマーケティング力と3番目の資金繰り確保の失敗が倒産の7割を  占めます。 30分で解説、残り30分で質疑応答
※会社設立後、10年後の生存率6.3%、20年後の生存率0.3%と言われています。
「あなたの経営力10倍アップの極意」をご希望の方は、著者サイン入り、送料込み1650円でお譲りできます。
お申し込みはsugaya@mercury-b.com までお待ちしています。

| | | コメント (0)

「マーキュリー通信」no.5033【幸福になれない症候群-28「他人の悪口、愚痴不平不満は、天につばを吐く行為」】


人は得てして他人の悪口を言いたくなります。
愚痴不平不満も周りの人に言ってストレスを発散する性癖があります。

周りの人も、お互いに聞きあって妙に納得したりします。

しかし、これも度を超してくると周りも嫌がってきます。
他人の悪口を四六時中言っている人は周りの人は、自分の事も陰で言われているのではないのかと思い始めます。
大半の人がLINEを使う今日LINE等で他人の悪口を言ったりすると、それが転送されたりすることもあります。

言った本人はそれですっきりしているでしょうが、次第に周りの人から疎んじられてきます。
完璧な人などいません。
その言った本人は完璧な人なのでしょうか?

他人の悪口を発することは、天につばを吐く行為と同じです。
結局、最後自分に降りかかってきます。
当人の品位、人格、人間性を引き下げることになります。

一方、愚痴不平不満は口から発せられるゴミです。
ゴミはゴミ箱に捨てられるモノですが、これをしょっちゅう連発している人は、他人から疎んじられるようになってきます。

| | | コメント (0)

2023年7月 5日 (水)

「マーキュリー通信」no.5032【幸福になれない症候群-27「幸福になりたいと思わない人を幸福にすることは不可能に近い」】


幸福になりたいと思わない人は基本的にはいないはずです。

ところが世の中には傍から見て、不幸の真っ只中にいるのに、それに甘んじて、抜けだそうとしない人がけっこういるようです。

私の幸福の定義は、「本当の自分に忠実に生きているか」どうかです。

若い頃は、様々な苦難困難、そして挫折に遭うことはOKです。
むしろそれらの経験を通じて、魂が鍛えられます。

しかし、人生の後半、50代以降に本当の自分に忠実に生きているか問うてみると良いです。

一番多いのが生活のために貴重な時間を提供していることです。
人生時間は有限です。時間は誰にでも平等に与えられています。

その貴重な時間を、本来の自分を光輝かせるために使っているかどうか問うてみると良いです。

もしそうでないと気づいたら、1日も早く本来の自分を取り戻すように現状を変えてみることです。

そうでないと最期棺桶に入ったとき、自分の人生が後悔の人生に変わります。
後悔の人生だったことに気づかされます。


◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

今朝は朝一番でこのメルマガを書きました。朝食後に、発信する予定でした。

しかし、今朝のNHK連ドラ「らんまん」を観て、即1【人生に勝利する方程式-321「本当の自分に忠実に生きる」】を書きました。
本来なら、このメルマガは明日でも良かったのですが、「本当の自分に忠実に生きる」とまさにリンクしていたので、今朝はメルマガを2つお届けすることになりました。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

「マーキュリー通信」no.5031【人生に勝利する方程式-321「本当の自分に忠実に生きる」】


NHK朝の連ドラ「らんまん」(毎朝月~金、8時~8時15分)の主人公牧野万太郎は、日本初の植物学者牧野富太郎をモデルに書いたものです。
天真爛漫、自由奔放に生きる姿は私の性格と似ているので毎朝楽しみに観ています。

今朝の番組は、今後の万太郎の人生を大きく影響するシーンでした。

小学校中退の万太郎は東大田邊教授の引きで、何とか東大で植物の研究を続けてこられました。

本日、田邊教授から新たな提案が出されました。
「私の助手として一生涯植物学の研究をしないか。その代わり研究成果は私モノとする。ただし、生活費は補償する」

この提案に万太郎はきっぱりと断ります。
「野に咲く名もない植物に自分が名前をつけ、世に知らしめたい」、これが万太郎の子供の頃からの夢でした。
それをお金で買われて、他人の名誉、欲得のために働くことを嫌いました。
それ以降、万太郎はお金で苦労することになります。
しかし、本当の自分を生涯貫き通した最期満足のいく人生だったことと思います。

私も今から26年前、三井物産を早期退職しました。
早期退職の大きな理由が「本当の自分に忠実に生きる」でした。

今、思うと正しい決断でした。

天真爛漫、自由奔放な性格の私は組織や人に縛られて生きるのがいやでした。
それ以来、24時間365日自由に生きる幸福感を味わっています。

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

「人間力10倍アップの極意」(その1-本当の自分に忠実に生きる)をアマゾンから昨年電子出版しました。
是非ご覧になってください。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2023年7月 4日 (火)

「マーキュリー通信」no.5030【人生に勝利する方程式-320「諦めることと地道に努力することとは違う」】


NHK朝の連ドラ「梅ちゃん先生」を毎週月曜19時から1週間分BSツウェルビ(BS222)で再放送されています。

「梅ちゃん先生」は、戦後の廃墟から立ち上がり、必死にもがきながら人生に取り組んでいる人生模様、人物像を描くホームドラマです。

主人公梅子(堀北真希主演)は3人兄弟の末っ子、何をやってもダメな子でした。
しかし、厳格な医師父が幼い命を救おうと懸命に戦っている姿に憧れ、女医を目指します。

一方、隣のバラック小屋には梅子の幼友達のぶと両親が同居しています。

父親(片岡鶴太郎)は戦争で何もかも失い人生に絶望し、やけのヤンパチの自堕落な生活を送っています。

ある日、息子ののぶから、「環境のせいにばかりしていないで、もっと地道に努力したらいいんじゃないか」とたしなめられます。
その一言にはっとし、得意な歌の練習を地道に練習し、NHK素人のど自慢大会に出て、見事優勝しました。

世の中には、「環境が悪い、上司が悪い等々」、今の自分は周りのせいにしている人が結構います。

しかし、それでは自分の人生はいつになっても良くなりません。
運も味方につけることはできません。

やはり地道に努力精進していくことで道が開け、運も舞い込んできます。

| | | コメント (0)

2023年7月 3日 (月)

「マーキュリー通信」no.5029【クリエイティブに生きる-94「思い出の場所をTシャツにする」】


私の趣味の1つに水彩画があります。
40年前、カナダ駐在の頃、冬は残業がないので、水彩画教室に通っていました。
そこでカナディアンロッキーを水彩画で画く魅力に取り憑かれ、今でもカナディアンロッキーを水彩画で画くのが趣味となっています。
画号を加名森緑木(カナモリ・ロッキー)と命名しました。

昨日2ヶ月ぶりにカナディアンロッキーを画きました。
その際、気分を盛り上げるために、カナディアンロッキーのTシャツを着て、画くことにしました。
ところがカナディアンロッキーのTシャツは2枚しかないことが分かりました。

そこで、カナディアンロッキーのTシャツをアマゾンから新たに購入することにしました。しかし、なかなか気に入ったTシャツがなく、レイク・ルイーズのTシャツ1枚だけ買いました。

その時、自分が人生で一番感動した観光地グランドキャニオンのTシャツも一緒に買いました。それならとイエローストーンのTシャツも探したら、気に入ったデザインがあったので購入し、合わせて4枚買いました。

この夏は、思い出の場所のTシャツを着るという楽しみが増えました。

さらには自分が画いたカナディアンロッキーの写メを撮り、Tシャツにプリントすることにしました。

なお、今回選んだ場所は、シューシュワップレイクのハウスボートでした。
そこで手に入れたTシャツのデザインを素に書きました。

シューシュワップレイクは、四国くらいの大きな湖です。
そこに1LDKの部屋付の舟で湖を1週間航海しました。

途中嵐に遭いました。その晩、私は嵐に気づかず熟睡していました。
朝、目が覚めると妻がげっそりした顔で、「昨夜は嵐の為、一睡もできなかった」と私に話しかけてきて、初めて気づきました。

朝焼けの湖は素敵でした。そのイメージを水彩画に描きました。

なお、今回Tシャツを4枚買ったので、古いTシャツはパジャマ代わりにすることにしました。
早速、昨夜はレイクルイーズスキー場のTシャツを着て寝ました。

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

水彩画をカナダで習ったため、絵の具の色は全て英語で記憶しています。

よく使う色が、Burnt Umber(焦げ茶色)、Ultra Marine Blue(群青色)、Hookers Green Deep(深緑)この3色をうまく配合しながら様々な色を作っていきます。これが水彩画の魅力です。
これに主に空を描くのに使うのがCerulian Blue(空色)です。

昨日は、Cerulian Blue(空色)の代わりに、朝焼けにVermillion(朱色)とLemon Yellow(レモン色)を使って朝焼けの湖に照らし出されたカナディアンロッキーとハウスボートを画きました。

さらに補助として、黒と焦げ茶の木炭、そして特殊ペンで青いインクも使いました。これは日本に帰ってから学んだ技法です。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2023年7月 1日 (土)

「マーキュリー通信」no.5028【ワンポイントアップの幸福力-58「短冊に託した子供達の夢、想いは」 】


今日から7月です。まだ梅雨の最中ですが、7月は七夕の月。気分が少し変わりますね。

私が住むマンションザ・ガーデンズ東京王子の1階、入口付近に今年も大きな七夕が飾ってあります。
短冊には子供達の夢や想いが書かれています。
子供の年齢によって書かれた文字が、小学校低学年から高学年になるに従い、文字もしっかりとしていきます。

子供らしい願いも多数ありました。
「どうぶつえんのしいくいんになれますように きくち」
「頭が良くなって、運動神経が良くなって、学年1の人気者になりたい さな」
「アイドルになりたい」が2人いました。
「モデルになりたい」もいました。
「おやつがいっぱい食べられますように」
次は子供が書いたにしては意味深な内容です。
「辛いことや、お酒にたよらない 優しい強い人間になりたいです みわ」

中には、「中3までには英検1級に合格して、将来は医師になりたい」としっかりとした文字で書いた子もいました。親としては頼もしいですね。

「家族がいつまでも仲良くいられますように」「ポチ、早く良くなってね」「早くコロナが収まりますように」といった現実的なものもありました。

子供でもお金に対する欲望もあるのですね。
「大金持ちになりたい 三宅しょう」
「空からお金がふってきますように」
「お金がいっぱい貯まりますように」

「おともだちとおいしゃさんごっこできますように。おともだちとおまつりをたのしみますように」
全て稚拙なひらがなで書いてありました。小学1~2年生と思います。
この頃、私も近所の女子とお医者さんごっごをしたのを思い出し、思わずにやりとしました ( ^)o(^ )

| | | コメント (0)

« 2023年6月 | トップページ | 2023年8月 »