「マーキュリー通信」no.5059【ワンポイントアップの思考力-81「思い込みのワナ」】
毎日友人H氏から旧暦に合わせたメルマガが送られてきます。
昨日(30日)は、「御器かぶり」(ゴキカブリ)とはあの忌々(いまいましい)ゴキブリの事でした。
平安時代の食器は高価で御器(ゴキ)と言い、その残飯に集まってきたことでゴキカブリと呼ばれていたそうです。
明治の昆虫学者が図鑑に載せる際に間違えて「ゴキカブリ」を「ゴキブリ」と称したが訂正が効かず今に至っているとの事です。
そのメルマガには、ゴキブリの写真が載っていますが、普通の昆虫なので特に忌避すべき形状ではないです。
2億5千万年前には存在していたといわれる最古の有翅(ゆうし)昆虫だそうです。
北海道では、ゴキブリが発生しないので、ゴキブリを普通の昆虫と勘違いして、虫かごに飼っていた人がいたそうです。
しかし、他人からそれはゴキブリと指摘されて、慌てて処分したそうです。
ゴキブリを害虫、嫌な虫と決めたのは人間です。
ゴキブリでさえ、その人にとってメリット、デメリットをチェックして、メリットが大きければ飼えば良いと思います。
因みにググってみると、沖縄に住むルリゴキブリはきらきら輝いて美しく、観賞用に良いとされています。
人間には思い込みの癖があります。
あるモノ、人、ビジネス等をマスコミ等で報道すると善悪を決めつけてしまう傾向があります。
物事には裏表があります。両面から観ないと、物事を過って観てしまいがちです。
典型はロシアのプーチン大統領です。
マスコミはウクライナを侵攻した悪の権化のような扱いです。
しかし、それは物事の一面にしか過ぎません。
プーチン側から観ると、ソ連崩壊の時、今後は東西対立がなくなるので軍事同盟ワルシャワ条約を解散しました。
これに伴い西側の軍事同盟NATOも縮小していくのかと思いきや、西側陣営は縮小せず、ウクライナをNATOに引き込もうとしました。
ロシア側から観たら、敵が自分の庭先の直ぐ隣まで攻め込んできたら、とうてい容認できません。そもそもウクライナは旧ソ連の一部であり、ロシア人も多数居住している地域です。
こういう見方をすると、プーチン大統領に対する見方がかなり変わってきます。正直私はプーチン大統領にむしろ同情的です。
◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆
今朝、ラジオ体操に行く途中の女子が向こうからやってきました。
ガラスドアの向こう側で一時止まっていたので、「どうしたの?」と声をかけたら、「ハチが飛んできた!」とびっくりした声で言いました。
私「ハチが出てくるのは明日からだよ。今日はまだ7月、明日からハチ月だからね」
女子:笑い ( ^)o(^ )
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
| 固定リンク | 0
« 「マーキュリー通信」no.5058【ワンポイントアップの思考力-80「中国政府による世界征服のための恐ろしい四色工作」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.5060【【人生に勝利する方程式-325「習慣化するコツ」】 »
コメント