「マーキュリー通信」no.5159【ワンポイントアップの感謝力-2「ゴミ出し日に感謝する」】
本日はゴミ出し日です。
私が住んでいる北区の場合、月曜日が資源ゴミ、火、金が燃えるゴミとなっています。
資源ゴミには、段ボール以外、紙類、ペットボトル、瓶缶等も含まれます。
容器類は中を洗ってきれいにして出すとかかなりきめ細かい対応が必要です。
私にはそんな面倒なことはできませんが、妻がきちんと対応してくれます。醤油やソースの容れ物の中をきれいに洗ったり、ラベルを剥がしたりしています。
まずはそんな妻に感謝します。妻の話では、欧米では、生ゴミもリサイクルの対象となっているが、日本はまだその分遅れているそうです。
私の住むマンションは18建ての高層マンションなので、ゴミ出し日には、玄関前にゴミを出しておくと、清掃スタッフが回収に来てくれます。
ただし、北区のゴミ出しルールに従わないと、はじかれてしまいます。
その分、清掃スタッフの手間暇がかかっていることでしょう。清掃スタッフに感謝です。
もちろん、ゴミ出し日以外にゴミを出したい場合には、ゴミ置き場に持っていくことはできます。
もしゴミ出しを定期的にやっていなければ、我が家の部屋はゴミであふれかえり、その処分で四苦八苦していることになります。
この感謝の気持ちを、感謝ノートに書きました。
毎朝階段登降の際に清掃スタッフと会います。その時、先方から明るい声で声をかけてきます。
その瞬間気分が晴れやかになります。そこでも感謝です。
| 固定リンク | 0
« 「マーキュリー通信」no.5158【クリエイティブに生きる-108「666はエンジェルナンバー!」 】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.5160【自分の健康は自分で守る-307「早食いは寿命を縮める」】 »
コメント