「マーキュリー通信」no.5165【ワンポイントアップの感謝力-4「やはりつぶれていた足道楽」】
私は右足の親指が外反母趾です。そのため、外反母趾に好影響与える3万円もする中敷きを5年以上履いていましたが、一向に改善しません。
4年ほど前に、たまたま近所に「足道楽」という店がオープンしました。
完全注文制の靴店で、1足5~6万円します。店主に私の外反母趾は治るのか聞いたところ、OKとのことだったので、早速注文しました。
1週間後、オーダーメイドの靴を履いて、我が家に帰りました。その間わずか10分、玄関に入るやいなや腰に激痛が走りました。
「足道楽」に電話したところ、それは正常反応の一種とのことで直に収まるとの回答でした。
しかし、一晩明けても痛みは収まりません。
そこで、妻と一緒に付近の整骨院を探しに行きました。
その整骨院で、ぎっくり腰と診断されました。そして、「足道楽」の使用を止めるようにアドバイスを受けました。
その話を「足道楽」の店長に話しました。店長は、本店と相談し、全額返済ということで決着が付きました。ただし、私の治療費までは認めてくれませんでした。
それ以来、その整骨院では、担当の柔術士が付き、毎週体のバランスを整えるために、整骨院に通っています。最近は毎朝起床時に、脚がつりやすいので、そちらの治療がメインです。保険が効くので、1回460円で済みます。
「足道楽」のおかげで、保険診療が効く良い整骨院を見つけることができて良かったです。
それまでは、保険が利かない整体院に通っていたので、毎回2千円程度かかっていました。
その時初めて整骨院と整体院の違いを知りました。
國の免許を持っている柔術士を雇っている治療院は整骨院と名乗れるそうです。整体院と名乗るチェーン店は治療はできません。当然、整骨院の方が良いといえます。
その足道楽は、整骨院の帰り、毎回前を通りますが、いつ通っても顧客がいません。いつかはつぶれるだろうと思っていたら、先月末閉店していました。
閉店してしまった足道楽ですが、良い整骨院を見つけるきっかけとなったことでは感謝しています。また、現在の治療院を親身になって探してくれた妻に感謝です。
◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆
メルマガ「マーキュリー通信」の読者には100ポイント達成者にプレゼントをしています。
メルマガの感想を送って頂く読者には、毎回10ポイント特別ポイントを謹呈しているので、その度毎に現在のポイント数が分かります。毎日感想をいただける読者もいますが、直ぐに1000ポイントに到達します。
先日、メルマガ感想を普段書いていない読者から5000ポイント達成のメールをいただき、その読者には私の著書の中で一番評価の高い「現代の3本の矢力 10倍アップの極意」(玄文社)を謹呈させて頂きました。
その時、1000ポイント以上の読者を検索したら、89名もいることが分かり驚きました。
とうに1000ポイントを越えた読者もいるので、驚いた読者もいると思います。プレゼントのご案内が遅くなり申し訳ありませんでした。
このメルマガにてお詫び申し上げます。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
| 固定リンク | 0
« 「マーキュリー通信」no.5164【ワンポイントアップの人間力-202「魂の防波堤を築く」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.5166【奇人変人が世の中を変えていく-474「親方同士の確執で横綱が絶望的になった人気ナンバー1力士元大関朝の山」】 »
コメント