「マーキュリー通信」no.5190【ワンポイントアップの仕事術-169「忘れ物防止のおまじない」】
最近アマゾンのオーディブルで書籍の朗読を聞くことが増えました。毎月1500円のサブスクでよく聞く人には割安です。
主に外出時に聞くのでイヤホンが必需品となりました。
私の場合、毎日外出するわけではないので、忘れることが多いです。
サラリーマン時代と比べ、TPOに応じて着るモノも毎回異なります。
そこで、外出時には、忘れ物がないように呪文を唱えています。
今回、これまでの呪文にイヤホンを追加し、下記の通りとなりました。
「榊くけこのばーさんが癒す豆判定簿」
※榊とは妻の旧姓です。
さ:財布
か:傘
き:キー
く:くし
け:携帯電話
こ:小銭入れ
の:ノート(A4大のメモ用紙)
ば:iPhone用バッテリーチャージャー
さん:サングラス(夏季)
が:老眼鏡
いや:イヤホン
す:スケジュールノート
ま:マスク
め:名刺
はん:ハンカチ、ちり紙
てい:定期(スイカ)
ぼ:ボールペン
この呪文を唱えることで、忘れ物がぐっと減りました ( ^)o(^ )
◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆
12月1日結婚記念日を記念して、アマゾンから17、18冊目の書籍「思考力」10倍アップの極意」(その3 あなたの常識を外すと世界が大きく拡がる)と「人間力10倍アップの極意」(その3 この世とあの世を貫く幸福)を電子出版しました。
特別付録として、21年前に琵琶湖で作詞した「琵琶湖平静の詩」が、プロのスピリチュアル シンガーりょうさんが作曲して蘇ります。
本日6日16時59分までの5日間無料キャンペーンをしています。皆様のおかげで早速アマゾンで2部門で第1位、経営部門で2位を獲得できました。引き続き、皆様のご協力をよろしくお願い申し上げます。
下記URLをクリックすると無料購読できます。
https://amzn.asia/d/a2SEnKr
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
| 固定リンク | 0
« 「マーキュリー通信」no.5189【クリエイティブに生きる-111「ビートルズの最後の新曲がタイムカプセルに乗って届けられる!」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.5191【奇人変人が世の中を変えていく-483「マルクス共産主義に利用されたダーウィン進化論、そして今は」】 »
コメント