« 「マーキュリー通信」no.5272【人生に勝利する方程式-335「挫折を乗り越えて自己成長していく」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.5274【人生100年時代をぴんぴんころりで楽しく生きる法-135「こんな最悪な100歳老人になってはいけない!」】 »

2024年2月17日 (土)

「マーキュリー通信」no.5273【奇人変人が世の中を変える!-501「史上最悪の中小企業いじめのインボイス制度」】


昨日、北区王子税務署で確定申告を個人、法人共に済ませました。
今年から確定申告用書類が同封されず、e-Taxで申請せよとのことでした。
しかし、e-Taxは、登録までは何とかできたのですが、その先の申告手続きが、各種セキュリティチェックがかかり煩瑣な手続きでお手上げ状態でした。

そこで国税の窓口に電話して、国税の書式と同じフォームを使ってExcelで計算して書類提出しても良いとのOKを取り付けて、税務署に行きました。
税務署前は、e-Taxによる個人の確定申告が良く分からず、長蛇の列ができて、打ち止めになっていました。
納税者不在の光景でした。

幸い法人部門は空いていました。
すると税務署員が、Excelのフォームではダメと跳ね返されました。
私が何度「国税の窓口で了解を取った」と説明したけど、NGの一点張りでらちが明きません。やむなく、1枚目の法人税申告用紙に書き直して提出しました。

さて、昨年10月から例の悪名高きインボイス番号制度がスタートしました。私が経営するマーキュリー物産でもインボイス番号を取得しました。昨年マーキュリー物産は消費税が過払いだったので、45万円ほど消費税が還付される計算でした。

しかし、マーキュリー物産では、インボイス番号申請時に、簡易課税手続きの廃止をしていないことが分かりました。
そこでこちらも所定様式に従い、再度書き直して申告しました。
すると24千円の追徴課税となることが分かりました。

当然クレームをつけましたが、税務署員は、インボイス番号制度の担当部署は別の部署なので、止む無しとの見解で取り合ってくれません。

インボイス番号制度により、インボイス番号登録業者と、そうでない業者に分けて、経理処理することとなり、事務処理の手間が格段に増えます。

それだけと思っていたら、消費税還付ではなく、追加徴収されるという思いもかけない事態に怒り心頭でした。
税制改悪でマーキュリー物産としては50万円近い損失となりました。

早速その場で簡易課税手続きの廃止手続きをしました。
しかし、適用されるのは、再来年からとなります。よって、来年も税務署から同様に合法的強奪を受けるのかと釈然としません。

インボイス番号制度は、史上最悪の中小企業いじめの税制改悪であることを経験しました。

昨日は、税務署内で、怒りをぶつける別の経営者もいました。
税務署員の対応はおろおろするばかりでしたが、國の決めたことなので、それに従わざるを得ない税務署員の平身低頭の姿が目に焼き付いています。

納税者よ、怒れ!そして、この怒りを税務署にぶつけ、廃止に追い込もうではありませんか。

| |

« 「マーキュリー通信」no.5272【人生に勝利する方程式-335「挫折を乗り越えて自己成長していく」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.5274【人生100年時代をぴんぴんころりで楽しく生きる法-135「こんな最悪な100歳老人になってはいけない!」】 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「マーキュリー通信」no.5272【人生に勝利する方程式-335「挫折を乗り越えて自己成長していく」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.5274【人生100年時代をぴんぴんころりで楽しく生きる法-135「こんな最悪な100歳老人になってはいけない!」】 »