« 2024年2月 | トップページ | 2024年4月 »

2024年3月

2024年3月31日 (日)

「マーキュリー通信」no.5315【奇人変人が世の中を変える!-505「チャーチルの名言、民主主義は最悪の政治システム」】


世界中の多くの人は民主主義という美名の下に踊らされ、悲惨な目にあってきました。

ヒトラーも、民主主義によって、国民から選ばれ、全体主義国家の道を突き進んでいきました。

日本では小選挙区制度が定着していますが、これは民意を反映しないシステムです。大政党に有利なシステムです。
国民の声を反映させようと個人が無所属で立候補しようとしても、供託金の障害があり、参入障壁が大きく、国民の声が届かない政治システムになっています。
その結果、長期に及ぶ自公連立政権の下、国民は全体主義国家の道を突き進んでいることに気づいていません。

その仕組みは下記の通りです。
闇の政府と言われるディープステートの核となる国際金融資本、その中核はロスチャイルド家とロックフェラー家です。
こちらが世界最大の投資企業ブラックロックを支配しています。
ブラックロックが、軍需産業、マスコミ、金融機関、大手企業等に投資しています。
米国大手マスコミは、ディープステートの都合の良い報道しかしません。
日本のマスコミは、米国の大手マスコミからのニュースを垂れ流すだけです。
もちろん日本のマスコミもブラックロックに支配されているので、彼らに都合の悪い報道はしません。

また、国民のための政治とは真逆をやっている河野太郎、小泉進次郎、そして最近では上川陽子外相が日本初の女性首相になるかともてはやされています。

今年、世界が全体主義国家の流れを作る切り札はパンデミック法案です。
立憲民主党原口氏はコロナワクチンを接種して、末期ガンとなり、奇跡的に復活しました。
コロナワクチンの危険に気づいた原口氏は、勇気を持ってコロナワクチン反対運動を展開しています。
国会答弁で、上川外相にパンデミック法案に関する質問したのですが、のらりくらりとかわされてしまいました。
彼女もディープステートの手先です。

安倍首相の暗殺で、岸田首相はすっかり怖じ気づき、ディープステートの飼い犬と化し、忠犬ハチ公ぶりは目に余るものがあります。
パンデミック法案を、国会承認も取り付けないうちに、国連WHOにOKを出してしまいました。
そして、同じく忠犬中谷氏をWHOに議長として送り込みました。

先日、WHOでは、国際保健規則(IHR)を、テドロスWHO事務局長、中谷議長、顧問弁護士の悪のトリオにより、強行採決されてしまいました。WHOのルールでは、過半数が出席しないと、法案は可決できないことになっていますが、反対国の異議を無視して、ディープステート支援60カ国により、可決されてしまいました。

法案の骨子は、各国の承認なしで、パンデミックが発生したら、WHOの指示により、コロナワクチン接種が義務づけられます。
接種しない者は逮捕され、最悪刑務所行きです。
海外出張はもちろんのこと、国内移動も制限される怖れも出てきました。

また、WHOの指示、意見に反対するSNS、行動は禁止されることになります。
その陣頭指揮を執るのは、コロナショックで悪名高きペドロス事務局長(エチオピア人)です。
このWHOのヒトラーと言われている男が、世界の国民の健康をコントロールすることになります。

さて、今年の米国大統領選挙ではトランプ氏の大統領当選は確実視されています。
トランプ大統領が誕生したら、米国はWHOから脱退し、新たな世界保健機関を立ち上げます。
嘘で塗り固めた地球温暖化を否定し、パリ協約からも再度脱退します。
ディープステートがしかけたウクライナ戦争も停戦させます。

ディープステート側はありとあらゆる手段を使って、トランプ大統領誕生を阻止しようとしています。
その切り札が、パンデミック条約です。
ディープステートは、2019年10月のスイスダボス会議で、パンデミックを予測し、その通りパンデミックを発生させました。
恐怖のパンデミックを再現させ、世界中をパニック状態にすることで、大統領選挙をできなくすることも企んでいます。

パンデミックの後にはコロナワクチンが周到に用意されています。
現在、コロナワクチン接種で、日本では40万人の国民が亡くなっています。

今度のコロナワクチンはそんな生やさしいものではありません。
コロナワクチンを接種したら、それが人から人へと伝染し、次から次へと副反応、そして死へと追い込んで行きます。

まさにヒトラーが実施したホロコーストの21世紀版ホロコーストとなります。

ディープステートは、もの言わぬおとなしい日本人をターゲットにホロコーストを実施しようとしています。

それを阻止するために4月13日(土)13時半東池袋中央公園に集結して、デモ行進が計画されています。
皆さんも一緒に参加しませんか。

その前、9時半から新宿区牛込箪笥区民ホールで集会が行われます。
大江戸線牛込神楽坂駅直結

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

巨人は、昨日も阪神に5対ゼロで勝ち、連勝しました。
私の予想通り、ダメ害人オドーア選手が抜けた効果が現れています。
オドーアが入れば、2年ぶりに復活した松原外野手の出番はありませんでした。
昨日も2点タイムリーを打って、見事期待に応えました。
昨年6勝18敗もして歯が立たなかった阪神を開幕2連戦2試合連続完封勝ちの圧勝でした。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2024年3月30日 (土)

「マーキュリー通信」no.5314【巨人軍、阿部新監督、見事初陣を飾る!】


阿部新監督が阪神を4対0で破って、見事初陣を飾りました。

開幕投手青柳に対し、相性の良いベテラン梶谷隆幸外野手を3番に抜擢しました。
梶谷は、阿部監督の期待に見事応えて、守備でスーパープレーを演じました。
3回の表、1死走者1、2塁の場面で、阪神森下が外野に大飛球を打ちました。
それを梶谷がダイビングキャッチ、そしてダブルプレーで、阪神のチャンスは消えました。
それまで青柳に完璧に抑えられていました。
梶谷が大飛球をとっていなければ、阪神は2点先制し、一気に流れが阪神有利となり、阪神は勝利していたことでしょう。
しかし、この大ファインプレーのおかげで、一気に流れが巨人に移りました。私はこれで巨人は勝つと思いました。
そして、新人佐々木が初打点を挙げ、梶谷の2ランホームランを打ち、3対0となりました。これで巨人の勝利は確実となりました。
エース戸郷は、このファインプレーのおかげで持ち直し、6回まで無失点で切り抜けました。

その後、新勝利の方程式が誕生しました。
7回は新人西館投手が完璧リリーフ。8回はベテラン中川が危なげないリリーフ。そして、最後は守護神大勢が復活して締めくくりました。

昨年は原監督の迷采配に毎回いらいらしていましたが、今年の阿部新監督の采配は安心して見ていられました。

一方、陰の立て役者は、突然電撃退団を発表したダメ害人オドーア選手です。
もし、彼が退団していなければ、1番レフトで起用されていたでしょう。
彼はホームランか三振です。チャンスに打てずに、チームの選手はいらいらし、チームワークに影響していたことでしょう。そして、「なんであんなダメ害人を使うんだ!」という不協和音がチーム内に流れていることでしょう。
巨人は、毎年こういう過ちを犯して、将来有望な若手選手を腐らせ、挙げ句の果て、他球団にトレードするという愚策を続けてきました。
ダメ害人オドーアは三振の連続で、チーム内には不協和音が流れ、エース青柳に手玉にとられて、開幕戦は負けていたことでしょう。
去年、巨人は阪神に6勝18敗と大惨敗、そのコンプレックスを今年も引きずっていたことでしょう。その一因にダメ害人ということを誰かに気を遣っているせいか、マスコミは報道しません。

しかし、今年は開幕戦の見事な勝利で、そのコンプレックスも吹き飛んだことでしょう。
阿部新監督も、ダメ害人オドーア選手の采配にストレスを溜めることもないでしょう。
そして、監督の采配を自由にできることでしょう。

また、過去の実績にとらわれず、成績の良い選手を引き上げると明言していました。
その証拠に、本来3番を打って良い丸外野手を7番に下げました。
その代わり、3番に梶谷を起用し、監督の期待に見事応えました。
丸はこれに奮起し、3安打の活躍でした。

昨年新人として大活躍した名手門脇遊撃手ですが、初戦からエラーをしました。
もし調子が悪ければ、新人泉口が控えています。さらには、一昨年活躍した増田陸、そして若手の中山もいるので、スタメン落ちすることもあり得ます。

ダメ害人選手がいなくなることで、これだけチームが活性化することを目の当たりにしました。

今年の巨人は監督も替わり面白いです。そして、優勝の可能性も出てきました。

| | | コメント (0)

2024年3月29日 (金)

「マーキュリー通信」no.5313【ワンポイントアップの思考力-107「依然思考停止状態の新社会党」】


私は世の中の出来事を知るためにも、チラシ等は原則受け取ることにしています。

受け取ったチラシは、新社会党北区議会議員からでした。
訴えたい点は、「イスラエルはガザのジェノサイドを止めろ!アメリカは、イスラエルの武器、資金援助を止めろ!」
次に「インフルエンザ子供のワクチン接種一部助成事業の恒久化」でした。

北区議が、国際政治に久保を突っ込む違和感を覚えました。
最初はパレスチナ人ハマスからイスラエル攻撃でした。私は、本件に関しては深く勉強していないので、これまでメルマガでも論評は控えてきました。しかし、ウクライナ戦争に続き、この戦争の黒幕はディープステートと分かっています。

次にインフルエンザワクチンの子供の接種です。
ワクチン自体当たり外れが多いので、私は受けていません。こちらも製薬会社、医療業界との利権構造になっています。

一方、チラシの裏面には、平和憲法を遵守し、戦争の無い世界へと訴えています。
防衛費倍増に5兆円かかる。その代わり、子育て教育、年金、医療、消費税減税2%を訴えています。

私は70年安保世代です。当時、安保反対、戦争の無い世界を訴える共産党、社会党を支持していました。
しかし、それは書生論にしか過ぎず、現実にはそうはいかないことを学びました。
新社会党の党の綱領を見たら、護憲、非武装中立、社会主義の推進でした。
いまだに50年前の書生論を振りかざしていることに驚きました。
当然、国会議員数はゼロです。
今や絶滅危惧種と言われている社民党(旧社会党)の国会議員数は福島党首の1人のみです。
70年安保時代、自民党に対抗する勢力を誇った時代と様変わりです。
いかに国民の声に耳を傾けなかったかがよく分かります。

それでも絶滅危惧種の両党が存続しているのは、中国の支援があるからでしょうか?
彼らの綱領を一番歓迎しているのは中共だからです。

現実には北朝鮮から核ミサイルが何発も日本めがけて跳んできています。
中国の日本侵略は着々と進み、尖閣諸島、沖縄は陥落寸前です。
ロシアの北海道振興リスクもあります。

国の最重要事項は、国民の生命と財産を守ることです。だから防衛強化が絶対必要です。
本来なら、唯一の被爆国の日本だからこそ、そろそろ核武装の議論を進める時期です。

それよりも新社会党のやるべきことは、社民党と共に利権構造の巣窟となっている10兆円に及ぶ医療費の無駄遣いに切り込むべきです。それをやれば国民から拍手喝采です。その時は絶滅危惧種から復活できます。

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

2021年に「現代の3本の矢力 10倍アップの極意」(玄文社 1540円)に「思考力10倍アップの極意」を書きました。
読者の皆様には、著者サイン入り送料込み千円でお譲りできます。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2024年3月28日 (木)

「マーキュリー通信」no.5312【シニアとシングルマザー、ファーザーが協生するシェアハウス「ユートピア館」の建設-64「現場調査の大切さを体験する」】


来年の完成を目指し、シェアハウスユートピア館の現地視察に行きました。
第1号棟は、埼玉県上尾市の予定です。
昨日は住宅メーカーの担当者のアテンドで候補地を視察しました。

私が重要視するのは、シニア女性やシングル・マザーにとって生活しやすいかどうかです。
小学校、幼稚園等の施設、交通の便、買い物等です。

上尾市のイメージは、埼玉県の北部の遠いというイメージでした。
しかし、上尾駅に着いてみるとびっくり、大宮駅とそれほど変わりませんでした。
改札は2階で東西に抜ける広いスペースが確保されており、大型商業施設がたくさんありました。
上尾駅は、大宮駅からわずか2駅、交通の便が良いことが分かりました。
埼玉県内では人口23万人、第7位です。
ただし、人口の推移を見ると、過去7年間で微増程度です。

そして、上尾駅からバス便が充実していることです。
昨日紹介された土地は、いずれも徒歩15分以上の用地、坪単価は30~40万円と割安です。
逆にいうなら、10分以内の徒歩圏内の土地は値上がりし、物件が少ないことを意味します。

一方、1駅先の北上尾駅はバス路線もなく、駅前の商店街もなく、上尾駅の賑わいとは好対照でした。
こちらも徒歩15分以上の用地はあるのですが、マイカー中心の生活となりそうです。

さらに1駅先に桶川駅があります。桶川という名前は知っていましたが、かなり遠い場所というイメージでしたが、上尾駅からわずか2駅です。しかも、駅前に東武のショッピングセンターが2階の改札口から直結しているという便利さです。
人口7万5千人程度の小さな町ですが、駅近の物件なら候補地として入れることにしました。

実際に現地調査をしてみると、イメージしていたものと大きく変わり、上尾市がユートピア館第1号棟の有力な地域として確認できました。

| | | コメント (0)

2024年3月27日 (水)

「マーキュリー通信」no.5311【巨人軍、新外国人オドーア電撃退団、私の想いが通じた!】


巨人軍が新外国人選手オドーアの獲得を発表したとき、今年もまた同じ間違いを犯すと懸念していました。
彼の昨年の成績はパットせずMLBを首になりました。そんなダメな選手を獲得したら、大した戦力にならないことは容易に想像できます。そして、今年も不協和音が流れ、優勝の足かせになると懸念していました。

私の予想通り、オドーアのオープン戦の成績は、12試合で34打数6安打、打率1割7分6厘、0本塁打、0打点というお粗末な結果でした。
そこで阿部新監督は、オドーアを2軍に落とす決断をしました。これに反発して、オドーアは退団を発表しました。

今年の巨人の外野手は、オドーアが当確で、残りの2枠を狙って熾烈な競争を展開していました。
ベテランの丸、梶谷、長野に加え、カンバックした松原、昨年大ブレイクした松井2世秋広、新人佐々木、岡田、萩尾、オコエ、昨年ドラフト1位の浅野、俊足の重信と11名が椅子取り合戦をしていました。

しかし、オドーアの退団で、3枠に広がり、実力でもぎ取ることになりました。

また、内野陣も、新人の泉口が即戦力として有望です。内野陣も熾烈な争いとなります。

そして、投手陣もトレードでも昨年弱かったリリーフ陣を強化し、充実しています。

これで投打ががっちりと噛み合い、巨人は阿部新監督の采配がまずまずなら優勝の期待大です。
原前監督の采配がひどかっただけに、期待が持てます。

これで今年の巨人軍は楽しみになりました ( ^)o(^ )

電撃退団をしてくれたオドーアには感謝です。

| | | コメント (0)

2024年3月26日 (火)

「マーキュリー通信」no.5310【人生に勝利する方程式-337「人生は思った通りの人生となる 尊富士の優勝に学ぶ」】


人は誰でも幸福になりたいと思っています。
しかし、現実には幸福と思っていない人は多数います。

いくら表面的な顕在意識で、「幸福になりたい」と思っても、意識の95%を占める潜在意識がそう思っていなければ、幸福にはなれません。

潜在意識下で、「どうせ自分はダメなんだ」というネガティブ思考があるからです。
潜在意識は、ご主人様であるあなたに極めて忠実です。
ネガティブ思考の人は、その通りの人生になっています。

一昨日、110年ぶりに新入幕で初優勝した尊富士も、前日の朝之山戦で負けました。その時、右足首の靱帯損傷で、救急車で担ぎ込まれました。とうてい相撲を取れる状態ではありませんでした。そこで師匠の伊勢ヶ浜親方に休場を伝え、一旦は休むことを決めました。

しかし、兄弟子の横綱照の富士が尊富士の所にわざわざやってきました。
照の富士もひざの故障で、大関から幕下まで陥落しました。しかし、諦めずに努力精進し、横綱の地位まで上り詰めました。
そんな過去の経験から、弟弟子の尊富士に、「絶対休むな!後悔するぞ!記憶に残る力士になりたいとおまえは言っていたじゃないか」と激励しました。
その途端、足首の痛みが軽くなり、立ち上がることができました。そして、出場を決意しました。
この時、弱気の潜在意識に、強気の潜在意識が勝った瞬間でした。

誰もが尊富士の勝利はないと思っていました。勝つとしたら、立ち会いに変化して、勝つしか手はありませんでした。
ところが全力で押し相撲の豪の山に体当たり、そして四つ相撲が苦手な豪の山に対し、堂々と組んで、最後は押し倒してしまいました。

会場は割れんばかりの拍手。視聴者も感激の涙を味わった瞬間でした。
そして、尊富士は、記憶に残る力士と記録に残る両方を手に入れました。110年ぶりに国技館の歴史を塗り替えました。この先100年以上、いや不滅の記録を打ち立てたことで、後世語り継がれることになるでしょう。

尊富士の勝利から学ぶことが多いです。
人間諦めなければ、自分の望み、夢が叶うわけです。
その時、自己成長が伴います。その歓びは自分しか分かりません。
尊富士は3年以内に横綱になる逸材でしょうが、今後、横綱への道に向けて更なる自己成長を遂げて行くことでしょう。
今回の勝利が尊富士にとっては自信となり、それが大関、横綱になる原動力になることは間違いありません。

| | | コメント (0)

2024年3月25日 (月)

「マーキュリー通信」no.5309【ワンポイントアップの幸福力-69「幸福になるのは権利でなく義務と認識する」】


本日のテーマ「幸福になるのは権利でなく義務と認識する」は、神の意志を理解すると納得します。

神は、その意志により霊エネルギーを物質化しました。これが神の3大発明の1番目です。
2番目は時間です。あの世、4次元の世界には時間は存在しません。
そして、3番目の発明は、人類が進歩発展の方向、幸福になる方向に向かって欲しいという念いがあります。
そのために、4次元の世界から、この3次元の世界に生まれてきます。

人は、産まれてくる前に、神との約束で人生計画を立てます。その計画に沿って人生を歩んでいきます。
不幸になろうと思って産まれる人はいません。

人生の途上で、様々な困難、挫折に出逢います。失敗もします。
そのような多くの経験をしますが、それは「成幸」するための経験と理解できるようになります。
「成幸」という文字は、成功+幸福です。幸福感を伴わない成功は成功といえません。
同時に多くの人も一緒に幸福にできたかが問われます。

未だ「成幸」していないと感じる人、それはまだまだ人生の修行の途上と思ってください。

4分の3世紀生きてきた私が自信を持ってお伝えできます。
私も過去に様々な失敗、挫折等を経験してきました。

しかし、それらの経験が私自身を自己成長させ、「成幸」を手に入れる源泉と気がつくことができました。

| | | コメント (0)

2024年3月24日 (日)

「マーキュリー通信」no.5308【尊(たける)富士、感激の新入幕初優勝!】


昨日尊富士は朝之山に負けたとき、足首を負傷してしまい、車椅子で診療所に運ばれました。
本日千秋楽は出場も危ぶまれました。
本日勝てば悲願の初優勝、それも初土俵以来10場所の最短優勝、新記録です。
負ければ3敗の大の里にも優勝のチャンスが巡ってきます。

新入幕の優勝は大正時代の両国以来2人目の快挙となります。
そういう記録ずくめの千秋楽なので、尊富士は足首の痛みをこらえて出場を決意しました。
相手は押し相撲の豪の山です。
私は尊富士は立ち会いに変化すると思っていたのですが、正正堂堂と豪の山に真っ向から当たっていきました。
そして、豪の山を組み止めて、最後は豪の山を土俵外に突き倒しました。
その瞬間、大阪の土俵は割れんばかりの大拍手でした。私も感激の涙を流しながら拍手喝采でした。
13勝2敗の優勝、三賞総なめという快挙でした。今場所は、初日から千秋楽まで、新入幕の尊富士が主役の場所でした。
出世が速く、大銀杏も結えない24歳です。ただただあっぱれとしか言いようがないです。

それにしても横綱大関陣のふがいなさが目立った場所でした。
横綱照の富士が途中休場。期待の新大関琴の若は10勝止まり、豊昇龍は11勝4敗、貴景勝は勝ち越したところで途中休場、霧島に至っては5勝10敗という不名誉な成績でした。

先場所新入幕の怪物大の里は大関豊昇龍に破れたモノの連続11勝4敗とあっぱれです。巨漢大の里もスピード出世に大銀杏が結えず、ざんばら髪の23歳、尊富士の2人が3年後には東西の横綱を張っているイメージをするとわくわくしてきます。

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

土俵と桟敷席の段差は数10センチあります。
これがけがの原因となっているので以前何回も八角理事長に段差をなくすよう手紙を書きましたがことごとく無視されました。
今回、尊富士も昨日土俵から落ちた時に足首を痛めたようです。
場所後、靱帯損傷で入院したら重大問題です。私が応援していた大関候補だった若隆景も脚を痛めて、幕下まで落ちました。
力士は協会の財産です。力士の健康面からも再考を促したいです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

「マーキュリー通信」no.5307【ワンポイントアップの感謝力-37「感謝の発展5段階説」】


3月5日資本金1000万円でユートピア建設合同会社の経営理念は、愛と感謝と調和と悟り、そしてユートピア建設です。

この経営理念の中に、4分の3世紀生きてきた私の想いが凝縮されています。

ユートピア建設の使命感は現代社会の諸問題を愛の想いで解決していくことです。
愛の想いの裏返しは、これまで人生で受けてきた愛、恩に対する感謝です。

「感謝の発展5段階説」は、私の造語ですが、下記内容を意味します。


 第1段階の感謝は、何か人にしてもらった時に感じる感謝です。

 第2段階の感謝は、普段当たり前だと思っていたことが突然なくなり、その存在に感謝する場合です。
 停電の時の電氣のありがたみ、雨ばかり降っていた後に燦々と輝く青空と太陽の光、その逆に水不足で断水の時に雨が降ってきた時のありがたみ等です。
 また、外出時に急にもよおし、トイレに駆け込んだ時の公衆トイレのありがたみもこの部類に入ります。

 第3段階の感謝は、親、兄弟、恩師、職場の上司等その時は感謝を感じなくても、時間の経過と共に感じる感謝です。「子を持って初めて知る親のありがたさ」等とよく言います。

 第4段階の感謝は、人生の途上で出会った人々、出来事等に対する感謝です。
 人間は、生まれる前に人生計画を立てます。そして、今世の計画を全うする為に、両親を選び、兄弟を選びます。そして、こんな職業につきたいとか伴侶の計画を立てておきます。そして、その間様々な出来事、事件、事故に出会います。中には想定外のモノもありますが、出来事、事件、事故の大半は、各自の人生の選択の過程の中で必然と起こってくることです。

経営理念である「感謝」は、第4段階まで含まれています。

 最後の第5段階の感謝は、そのような仕組みを創った仏神に対する感謝の氣持ちです。

ユートピア建設の中核事業は、シニアとシングルマザー、シングルファ-ザー用シェアハウス ユートピア館の建設です。これを1万棟建設する事業計画です。

これは私の社会貢献の一環であり、感謝行です。これを実現することで、第5段階の仏神に対する感謝、信仰を深め、1歩1歩悟りの階梯を登っていくことを意味します。

チェックポイントは、シェアハウスの入居者に喜んで頂けるか、幸福を感じて頂けるかです。
その過程で、自分自身も歓びを感じ、幸福感が増しているか、そして人間力がアップし、自己成長しているかです。

| | | コメント (0)

2024年3月23日 (土)

「マーキュリー通信」no.5306【クリエイティブに生きる-120「味噌造りの素晴らしさを体感する」】


昨日私が住むマンションの1階のパーティラウンジで、手作り味噌の会の実演会がありました。

半年前には、手作り醤油の会を実演し、好評だったので、それに続く第2弾です。
手作り醤油は、半年が経ち、豊潤香りが漂い、丁度良い時期となりました。

さて、手作り味噌は、手作り醤油とは全く違うやり方で造ります。
食材として、大豆の水煮1kg+塩切り米麹(米麹600g+塩200g)を使います。

造り方は、まず大豆の水煮を袋の上からこねていきます。大豆の豆粒がなくなるまで充分こねます。
それから大豆の水煮の袋を開封して、ビニール袋に入れます。
これに塩切り米麹を入れて混ぜ合わせます。充分混ぜ合わせ、大豆の豆粒がなくなるまでこねます。

最後に専用のビニール袋に入れます。その時のこつが空気を入れないことです。
焼酎等度数が高いアルコールを入れます。私は、ブランデーを入れました。
そして、暗い所で常温保存します。私は押入の中に吊しました。
3ヶ月後には、熟成した味噌を味わえます。手作り味噌は、熟成期間が長ければ長いほど豊潤な香と味がするそうです。

ふだん食品添加物が凝縮された味噌に慣らされているので、手作り味噌はとても新鮮な感じがしました。
そして、栄養価が豊富で安心して食べることができる食材です。

また、手作り味噌の楽しいところは、参加者が一つの目的に向かって集中しながらわいわい言って楽しむことができることです。できあがったら、講師のまゆこ先生が作ってくれたおにぎりを食べながら、皆で品評会です。

普段、何でも手に入る便利な生活から、時間と手間を掛けながら、日本の食材の素晴らしさ、文化を体験できる素晴らしいひとときでした。

重い食材を準備して頂いたまゆこ先生にはただただ感謝の気持ちでいっぱいでした。

| | | コメント (0)

2024年3月22日 (金)

「マーキュリー通信」no.5305【ワンポイントアップの仕事術-174「ウィンドウズのバージョンアップで今回も仕事に支障」】


ウィンドウズのOSをバージョンアップするとき、毎回開発者の勝手な思い込みでユーザーの迷惑を考えずにバージョンアップしてきました。私としてはウィンドウズOSのバージョンアップは極力最後の最後まで粘って対応してきました。
今回も頻繁にしつこくバージョンアップをリクエストしてきたのですが、今回ウィンドウズのワナにはまり、気がついたらウィンドウズ11にバージョンアップさせられてしまいました。

予想した通り今回も細かいところで思い切り使い勝手が悪くなりました。

一番戸惑ったのは、パソコン電源のシャットダウンです。
今回は一番下のツールバーにウィンドウズのマークが表示されます。
次に右クリックするとシャットダウン、再起動の表示が現れます。それまではそんな手間を掛けなくても簡単に電源オフできたのにエライ迷惑です。

次に、私がよくやる操作で、ファイルやフォルダーをデスクトップの画面上にドロップします。
この操作が見当たりません。こちらは対象のファイルやフォルダーの上にカーソルを置き、右クリックするとその他オプションと表示され、その中に多数の選択肢があります。その中から「送る」を見つけ、操作ができました。

その他それまで当たり前にできていたことができなくなり、ストレスが溜まります。

読者の皆さんも私同様迷惑を被っているユーザーもいるかも知れませんが、この2つの操作だけでも参考になるかも知れませんね。

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

3年前に「あなたの仕事力・生産性10倍アップの極意」(玄文社 1540円)を出版しました。
人生で様々なチャンスにチャレンジしながら仕事力をアップしてきた私の集大成の書です。
読者の皆さんには、著者サイン入り送料込み1000円でお譲りできますのでご連絡いただけますか。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2024年3月21日 (木)

「マーキュリー通信」no.5304【人生100年時代をぴんぴんころりで楽しく生きる法-139「戒名は自分でつけられる」】


今週はお彼岸でお墓参りの時期です。

さて、日本では死んだら戒名をつけることが一般的ですが、インド人のお釈迦様は漢字は読めませんので、後世の時代に戒名をつけるようになりました。

戒名をつけると本人の功徳になるわけではないし、ましてや高い戒名代を払ったからといってあの世でより良い場所に還れる訳でもありません。

5年前父が他界する前に檀家となっている調布市源正寺に戒名の代金を問い合わせたところ、最低50万円からと言われました。そして、戒名をつけないと葬式はできないとのことでした。

そこで「なぜ戒名を自分で付けてもいいのか」(橋爪大三郎著 さんが新書)をという本を読むと戒名は自分でつけられると書いてありました。

戒名の付け方は宗派によって規則があるそうです。一般的な戒名の付け方は、院号(3文字)+道号(2文字)+法号(2文字)+居号(2文字)の9文字で構成されています。
源正寺は臨済宗に属しているので、それに従い父の戒名をつけました。

そこで、父の戒名を「朴直澄祐信士」とつけました。朴直とは、飾り氣がなく、正直という意味です。まさに父の性格を表しています。澄祐は、あの世に帰り澄んだ心境になっているだろうという氣持ちを表し、祐は父の名前です。

一方、最近戒名のルールに従わずに自由につける自由戒名も流行っているそうです。
また戒名は生前につけるとのよいことです。その戒名に従って、人生を生きるようになるからです。

そこで私の戒名を「豊幸院天真爛漫信士」とつけました。
豊幸とは私の行動哲学「活私豊幸」=「自分を活かしながら人生の途上で出会った人々をいかに豊かに幸福にできる人間でありたい」 を意味します。
天真爛漫は、私の性格そのものだからそれを入れました。
信士は、信雄からつけました。

一方、妻の戒名は、「芳香院純一淑葉大姉」ですが、私の為に専業主婦として一生涯捧げてくれた感謝の氣持ちが詰まっています。
妻の院号、芳香院は、私の院号豊幸院と同じ読み方です。妻の名前は葉子なので、芳香院、芳き香りの葉という意味です。

お彼岸を機に、戒名を考えて見ました。

| | | コメント (0)

2024年3月20日 (水)

「マーキュリー通信」no.5303【ワンポイントアップの感謝力-36「引き寄せの法則に感謝」】


昨日は調布市源正寺で眠る母の供養のため、お墓参りをしてきました。

母には、3月5日資本金1000万円でユートピア建設合同会社の設立を報告しました。
ユートピア建設の目的は、現代社会の諸問題を解決するための私の社会貢献事業です。

現代は、高齢者の孤独死、母子家庭の急増、人口減社会等数多くの問題が山積みです。
それを解決するための会社です。

そのために日本初、シニア・レディとシングルマザーが協生するシェアハウス ユートピア館第1号棟を上尾市に来年完成目指して事業推進中です。

その後、文京区大塚で開業するひだまりさろんの渋谷ふじこ先生からマッサージを受け、身も心も軽くなりました。
渋谷ふじこ先生は、霊能力者ではないですが、施術中にその人から発するオーラやメッセージを受け取ることができるそうです。
私の場合、アンモナイトのような宇宙創成のメッセージが伝わってきたそうです。
さらに宇宙の高次元から母が私にいつも応援のメッセージを送っているそうです。
5歳の時に母は他界したので、私は母から抱きしめられた記憶がありません。
しかし、母から「信雄をたくさん抱きしめたよ!」というメッセージが伝わってきたそうです。
そして、このユートピア建設事業も宇宙の高次元の世界から応援しているとのことです。
私にとっては、母がいつも見守っているので力強い味方を得て、心強い限りです。

さて、今朝はAir書道の日です。Air書道は、24節氣の日に行われます。
今日は春分の日です。また、旧暦の宇宙元旦に当たるそうです。
そこで、本日の文字は、宇宙元旦と宇宙の母にしました。
宇宙の宇という漢字からは、母からのメッセージが降りてくるイメージです。
宇宙の「の」は、「のぶお、がんばれー!」という励まし、そして母という漢字からは、私を支えているとイメージしました。

一方、Air書道のコンセプトは、愛と感謝と調和と悟りだそうです。
これはユートピア建設合同会社の経営理念、愛と悟りとユートピア建設と似ています。
もちろんこれまで多くの人に支えてきて頂いたので感謝の気持ち、報恩行がベースにあります。
そして、ユートピア建設のテーマは調和です。
よって、小山礼子先生の了解を頂いて、ユートピア建設合同会社の経営理念を「愛と感謝と調和と悟り、そしてユートピア建設」に訂正しました。礼子先生ありがとうございます。

昨日今日の動きを見ているとまさに引き寄せの法則と感じました。そして引き寄せの法則に感謝いたします。

| | | コメント (0)

「マーキュリー通信」no.5302【大相撲界に救世主現る!】

 

大相撲界でファンの一番人気、そして唯一の横綱候補といわれた朝乃山がコロナ禍期間中に夜遊びをしました。犯罪行為でもない若気の至りの行動に、大相撲協会は罰として、1年間の出場停止を命じました。
世間の常識なら、3ヶ月の減俸程度ですが、常軌を逸するペナルティに対し、私は何度も八角理事長宛に、罰の軽減を訴えました。しかし、全く聴く耳を持ちませんでした。
私はこれで朝乃山の横綱昇格は絶たれ、大関昇格も厳しいと思いました。
力士生命は30代半ば頃と短命であり、1年間の出場停止は、一般人の5年~10年に相当し、力士生命を断つファンの気持ちを無視した最悪の処分でした。

朝乃山は、漸く前頭1枚目まで番付を上げてきましたが、昨日の時点で5勝5敗、今の力は三役に昇格する程度です。

一方、今場所新入幕の尊富士は圧倒的強さで全勝街道を突っ走ります。
昨日は今場所最大の注目、1敗の大の里との対戦が組まれました。
熱戦が期待されたのですが、尊富士が圧勝しました。
尊富士は、身長184.0cm、体重143.0kg。昭和の大横綱大鵬が187.0cm,体重148kgですから、それより多少小柄ですが、大型力士が多い現代の相撲界では小柄の部類となります。

これで尊富士は、大鵬の新入幕の連勝記録11連勝に後1つと迫りました。
今日から早速大関琴乃若と当てられます。新入幕力士が大関と当たるのは異例ですが、どこまで成績を伸ばすのか、ひょっとしたら新入幕で初優勝という初の大偉業を果たす期待が出てきました。

まだ24歳、出世について行けず大銀杏も結えません。3年後には横綱になるだろうと多くの相撲ファンは期待しています。

一方、昨日尊富士に負けた大の里も新入幕2場所目で既に三役クラスの実力。こちらも出世について行けずざんばら髪です。身長192.0cm、体重 183.0kgの怪物です。先場所は快進撃で、新入幕で横綱照の富士と当てられました。さすがに横綱、大関には勝てませんでしたが11勝4敗の好成績。あわや優勝かと思われた逸材です。まだ23歳です。
尊富士と共に3年後には横綱に昇進する逸材です。

ファンは新たなヒーロー、若手の二人の成長を、胸をわくわくして観ています。

| | | コメント (0)

2024年3月19日 (火)

「マーキュリー通信」no.5301【人生100年時代をぴんぴんころりで楽しく生きる法-138「この世は、入口は平等、出口(結果)は公平」】


おぎゃあと生まれたときは、皆同じスタートラインに立って、歩み始めます。

しかし、最期棺桶に入るときは、大きな差となります。

人生には大きな選択が何度も訪れます。
その選択をどのようにしたのかによって人生が変わります。中には、チャンスが訪れているにも拘わらず、それをそのまま見送る人もいます。

人生は、縁と運でできていると想います。

良縁を生かすと、運勢、運気も向上していきます。
逆も然りです。

しかし、良縁を生かさず、その逆をやって、不運な人生を送る人も多数います。

毎週NHKの朝の連ドラ「ゲゲゲの女房」を観ています。
ツウェルビで、毎週月曜日19時から1週間まとめて放映しています。

水木しげるの一生を描いた連ドラです。
水木しげるのマンガは、怪奇マンガのため、子供の教育によくないと主婦から猛反対を受けます。
しかし、大人向けにターゲットを切り替えてから運勢が上向いていきます。

ド貧乏な生活に耐えながらもただひたすら努力精進する水木しげるを神様は見捨てなかったようです。
今週は、良縁が復活し、大漫画家水木しげるの運気向上の週です。

良縁と運気向上には、ひたむきに努力精進していくその姿がベースとなっている事に気づかされます。

| | | コメント (0)

2024年3月18日 (月)

「マーキュリー通信」no.5300【ワンポイントアップの感謝力-35「平和な日本に感謝」】


昨日のアイルランドのメルマガでは、日本と同じく英国との戦争で国土が疲弊し、1億人もの大量難民が海外に移住し、人口が512万人に減少してしまいました。

幸い日本は海外移住はそれほど多くなく1億2500万人の日本人が日本に住んでいます。
しかし、チャイナによる侵略リスク、米中戦争等のリスク、日本もアイルランド同様大量の難民が海外移住する可能性は否定できません。
ロシアが、アイヌ先住民を救うという大義の為に、北海道に侵攻する事もあり得ます。

それを思うと現在の平和で治安の良い日本に感謝します。

| | | コメント (0)

2024年3月17日 (日)

「マーキュリー通信」no.5299【クリエイティブに生きる-119「ユーラシア大陸の東端の島国日本と西端の島国アイルランドの意外な共通点」】


毎週土日常連参加している朝6読書会で、アイルランドに関し、在日アイルランド商工会議所土屋善弘会頭とその紹介者フレンチシェフ地域DXプロデューサー杉﨑 宏さん2回にわたって著者インタビューがありました。

アイルランドといえば、私にとっては、英国との戦争で敗れ、北アイルランドを持っていかれた北海の小国程度のイメージしかなく、ほとんど知識がありません。

2回にわたる著者インタビューを通じ、アイルランドに対する関心が沸いてきました。

アイルランドは,北海道と同程度の面積、人口が513万人の小国ですが,1人当たりGDP世界3位の豊かな国へ近年成長しました。
一方,食糧危機で人口の4分1に当たる100万人が餓死、世界中に1億人近くのアイリッシュ系移民した歴史があります。その半数は,米国に移住しています。
大統領も多数輩出し、ケネディを始め、レーガン、クリントン、オバマ、バイデンと続きます。
ビートルズの3人はアイリッシュ系、リンゴは?だそうです。
その他、財界,芸能界にも多くの人々を輩出しています。
エンタメ系も多い。ジョン・ウェイン、グレースケリー、エドサリバン、ディズニー他多数輩出しています。
ハリーポッター、007、ミッションインポシブルもアイルランド発です。
スポーツ界では、テニスのジョン・マッケンローが有名です。
そうなるとユダヤ人に近い行動パターンですね。

アイルランド紛争の影響で、アイルランドは欧州最貧国から一番豊かな國になりました。1人当たりにGDPが日本の3倍になり、現在第2位です。
その点、大東亜戦争で敗北し、最貧国から奇跡の復興を遂げた日本と似ており、アイルランドが日本に親近感を持つ一因となっています。
ただし、現在でも成長を続けるアイルランドから現在の日本は学ぶところが大といえます。

経済成長の第一の要因は、アイルランド以外に英語を公用語としたことです。
日本も終戦直後、英語を公用語にするようにGHQから指示がありました。
しかし、当時外務大臣重光葵が猛反対して、取り下げに成功していました。
もし、アイルランドと同様に第2外国語にしていたら、日本人がさらに国際的に活躍できる要因となったかも知れません。英語が苦手な日本人は少なかったかも知れません。

公用語を英語とすることで、外資が進出しやすいということ。EUに加盟しているので、経済交流も活発に行われてきました。
金融立国を掲げたので、国際金融資本の力を借りて高度成長していきました。
ただし、知恵と勇気でユダヤ資本の国際金融資本の影響から脱することができた。

アイルランド人と日本人はよく似ています。
ケルトと縄文文化、共に多神教、ただし、アイルランドは現在はカトリック教の一神教です。
ベースはケルト文明、自然崇拝、輪廻転生を信じていました。
なお、日本でもすっかりなじみになったハロウィーンは、ケルト文化が発祥地、日本でいうお盆に該当し、悪霊が戻る日、それを鎮める、信仰の日となっています。
五千年前に日本と似た様な古墳があるそうです。

アイルランドは親日国家です。
その理由として、銃を持たない平和で安全な国。治安が良い。
また、日本のわびさびを基にした懐石料理、マンガ、アニメはアイルランドでも人気が高い。
2025年に大阪万博が開催されます。
アイルランドは、日本をアジアのハブとして万博を機にさらに日本との友好を深め、発展していきたい意向を持っています。そのために、四谷に新しく大使館も建設中です。

本日3月17日は、アイルランドで最大のフェスティバル聖パトリックデーです。
日本でも、北は北海道から九州までイベントが行われます。
東京で10万人集まるビッグイベントを実施します。代々木公園表参道でパレードをしますので、関心のある方は出かけてみてください。

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

朝6読書会に参加して4年目となりますが、毎回多くの学びとなっています。
毎回紹介される書籍の大半を購入し、実践することで、私の知識の輪が広がっていきます。
朝6読書会に参加ご希望の方はご一報ください。
毎週土日6時半~7時半、水曜日20時半~21時半
https://us02web.zoom.us/j/88639241948?pwd=ci9iT2MyeGRwNnhWVExnbnNpcWxEQT09

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

「マーキュリー通信」no.5299【クリエイティブに生きる-119「ユーラシア大陸の東端の島国日本と西端の島国アイルランドの意外な共通点」】


毎週土日常連参加している朝6読書会で、アイルランドに関し、在日アイルランド商工会議所土屋善弘会頭とその紹介者フレンチシェフ地域DXプロデューサー杉﨑 宏さん2回にわたって著者インタビューがありました。

アイルランドといえば、私にとっては、英国との戦争で敗れ、北アイルランドを持っていかれた北海の小国程度のイメージしかなく、ほとんど知識がありません。

2回にわたる著者インタビューを通じ、アイルランドに対する関心が沸いてきました。

アイルランドは,北海道と同程度の面積、人口が513万人の小国ですが,1人当たりGDP世界3位の豊かな国へ近年成長しました。
一方,食糧危機で人口の4分1に当たる100万人が餓死、世界中に1億人近くのアイリッシュ系移民した歴史があります。その半数は,米国に移住しています。
大統領も多数輩出し、ケネディを始め、レーガン、クリントン、オバマ、バイデンと続きます。
ビートルズの3人はアイリッシュ系、リンゴは?だそうです。
その他、財界,芸能界にも多くの人々を輩出しています。
エンタメ系も多い。ジョン・ウェイン、グレースケリー、エドサリバン、ディズニー他多数輩出しています。
ハリーポッター、007、ミッションインポシブルもアイルランド発です。
スポーツ界では、テニスのジョン・マッケンローが有名です。
そうなるとユダヤ人に近い行動パターンですね。

アイルランド紛争の影響で、アイルランドは欧州最貧国から一番豊かな國になりました。1人当たりにGDPが日本の3倍になり、現在第2位です。
その点、大東亜戦争で敗北し、最貧国から奇跡の復興を遂げた日本と似ており、アイルランドが日本に親近感を持つ一因となっています。
ただし、現在でも成長を続けるアイルランドから現在の日本は学ぶところが大といえます。

経済成長の第一の要因は、アイルランド以外に英語を公用語としたことです。
日本も終戦直後、英語を公用語にするようにGHQから指示がありました。
しかし、当時外務大臣重光葵が猛反対して、取り下げに成功していました。
もし、アイルランドと同様に第2外国語にしていたら、日本人がさらに国際的に活躍できる要因となったかも知れません。英語が苦手な日本人は少なかったかも知れません。

公用語を英語とすることで、外資が進出しやすいということ。EUに加盟しているので、経済交流も活発に行われてきました。
金融立国を掲げたので、国際金融資本の力を借りて高度成長していきました。
ただし、知恵と勇気でユダヤ資本の国際金融資本の影響から脱することができた。

アイルランド人と日本人はよく似ています。
ケルトと縄文文化、共に多神教、ただし、アイルランドは現在はカトリック教の一神教です。
ベースはケルト文明、自然崇拝、輪廻転生を信じていました。
なお、日本でもすっかりなじみになったハロウィーンは、ケルト文化が発祥地、日本でいうお盆に該当し、悪霊が戻る日、それを鎮める、信仰の日となっています。
五千年前に日本と似た様な古墳があるそうです。

アイルランドは親日国家です。
その理由として、銃を持たない平和で安全な国。治安が良い。
また、日本のわびさびを基にした懐石料理、マンガ、アニメはアイルランドでも人気が高い。
2025年に大阪万博が開催されます。
アイルランドは、日本をアジアのハブとして万博を機にさらに日本との友好を深め、発展していきたい意向を持っています。そのために、四谷に新しく大使館も建設中です。

本日3月17日は、アイルランドで最大のフェスティバル聖パトリックデーです。
日本でも、北は北海道から九州までイベントが行われます。
東京で10万人集まるビッグイベントを実施します。代々木公園表参道でパレードをしますので、関心のある方は出かけてみてください。

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

朝6読書会に参加して4年目となりますが、毎回多くの学びとなっています。
毎回紹介される書籍の大半を購入し、実践することで、私の知識の輪が広がっていきます。
朝6読書会に参加ご希望の方はご一報ください。
毎週土日6時半~7時半、水曜日20時半~21時半
https://us02web.zoom.us/j/88639241948?pwd=ci9iT2MyeGRwNnhWVExnbnNpcWxEQT09

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2024年3月16日 (土)

「マーキュリー通信」no.5298【奇人変人が世の中を変える!-504「国民に見放された新聞各紙」】


今朝は4時に目が覚めたので、5時頃階段を降りていきました。
その時、新聞配達員(日経)と出遭いました。
そこで、私が住むマンションでどの程度新聞を購読しているのかをチェックしてみました。
全戸をチェックするのは大変なので、163戸をチェックしたところ、購読しているのはわずか19戸でした。
2紙併読はありませんでした。
調査した時間帯が5~5時半なので、全紙の配達員が配達したかどうか分かりません。

ググってみると、日本の全世帯数は59,761,065世帯、その内購読率は28.3%、ただし、法人、コンビニ、駅売り、そして電子書籍を除くと、25.3%との調査結果が出ています。
4世帯に1つしか購読していない事が分かります。

私も4年前の米国大統領選挙で一番信頼していた産経新聞がフェイクニュースを垂れ流すので、中止しました。
企業の提灯記事が多い日経は10年以上前に購読中止しました。
数年前に読売新聞を試しに3ヶ月ほど購読しましたが、フェイクニュースが多いので止めました。
日経ビジネスも偏向報道がひどいので30年間の購読を中止しました。

フェイクニュースで多いのは、コロナ関連、米国大統領選挙ではアンチトランプ報道、そしてウクライナ戦争ではロシアのプーチン一人を悪者扱いする偏向報道に溢れているので、テレビのニュース番組同様信用できません。

私の場合、代わりにダイレクト出版の動画配信を毎日1時間視聴しています。
堤未果、河添恵子、丸谷元人、林千勝+真相報道ー週刊ルネサンスレポートの5番組を観ています。
1番組当たり月間2980円+消費税ですが、報道価値と信頼性は月とすっぽんの差です。
それ以外に、数千円~数万円する臨時動画を視聴しています。

彼らは、視聴者の評価が下がれば視聴中止となります。事実数名の番組を費用対効果が悪いので止めました。

これが私の情報源となり、メルマガの重要な情報源ともなっています。

なお、私はユーチューブは、政治関連では一番人気のYoutuber幸福実現党及川幸久氏以外はたまに観る程度です。
そこまで観る時間的余裕がないからです。

| | | コメント (0)

2024年3月15日 (金)

「マーキュリー通信」no.5297【人生に勝利する方程式-336「人生と時間の管理は、自分が何を望んだかで決まる」】


高校2年生の時に、「将来世界を股に掛けるビジネスマンになる」という夢を抱きました。
そのために、1年半脇目も振らずに、受験勉強に集中しました。
本来天真爛漫な性格の私だったので、あれだけ勉強に集中した時期はありませんでした。
そして、その夢は叶いました。

20歳の時に、新聞配達を朝夕1年間やって、朝日洋上大学生として米国遊学しました。
当時、米国に行くことは夢の時代でしたが、その夢も叶いました。

三井物産在籍中に、通信の自由化スタート元年にテレマーケティングの新会社もしもしホットラインを創業しました。
新会社の創業と、創業後に経営を軌道に乗せるために、全力投球しました。
現在アルティウスリンクと社名を変えて、業界ナンバー1の会社になりました。

そして、現在はもしもしホットラインの創業経験を活かし、日本初、シニアとシングルマザー用シェアハウス ユートピア館の第1号棟完成のために事業推進中です。私の人生集大成の事業です。
そのための新会社ユートピア建設合同会社を資本金1000万円で設立しました。
ユートピア館は、25年間に1万棟建設の計画です。
そのミッション、目的は現代社会の諸問題の解決のためです。
私自身自分事は終わっているので、残りの人生と時間は報恩行、「世の為、人の為」に使っていきたいと思います。

今後は、ユートピア館事業に時間をどんどんシフトしていきます。

ユートピア館事業から得られる私の報酬は、入居者の幸福の最大化です。それが私の歓びとなります。
そして、もう1つ楽しみなことは、人間力が上がり、自己成長している自分に出会うことです。

| | | コメント (0)

2024年3月14日 (木)

「マーキュリー通信」no.5296【人生100年時代をぴんぴんころりで楽しく生きる法-137「Π(パイ)を使ってぼけ防止」】


本日は3.14 Π(パイ)の日です。
私は数学が一番好きだったので、Πを見ると、脳がうずき出します。
円周=2Πr、すなわち半径の2倍=直径にΠを掛けて正解が得られます。
半径を0.5とするなら、直径=1、よって円周は3.14となります。
これは感覚的に、円の直径を3.14倍すると円周になることがイメージできます。
ここを抑えておくと、円の面積と球体の体積も簡単に算出できます。

1.円の面積を算出する公式=4xΠx半径の2乗。中学生の時は、「心配ある事情」と覚えました。
これは(2x半径xΠ)の2乗、すなわち円周を2乗したモノをΠで割ると円の面積となります。
すなわち、Πの2乗÷Π=3.14となります。

2.球の体積を求める公式=これは4/3xΠxr(半径)x三乗、すなわち「3分の心配ある惨状(3乗)」と覚えました。
すなわち、4÷3x3.14x0.5x0.5x0.5=0.52
これを私流に、円周(2Πr)の3乗に変える。
これは円周の長さを縦x横x高さの立方体を意味します。すなわち、3.14の3乗=30.96
これでは大きすぎるので調整が必要です。
そこで、Πの2乗と6(2+2+2)で割って計算すると、同じ0.52になります。

図で書いてみるとイメージしやすくなります。
脳の体操に良いのでトライしてみてください。

| | | コメント (0)

2024年3月13日 (水)

「マーキュリー通信」no.5295【ワンポイントアップの人間力-204「涙の数だけ自己成長できる」】


毎朝NHKテレビ小説ブギウギを視聴しています。
ブギの女王笠置シズ子の一代記を題材にしています。
今朝は、娘の愛子が誘拐事件が起きて、母親の鈴子はおろおろします。
子供がいない私には親の苦労は分かりません。
しかし、5歳で母が他界した私は、親子の愛情シーンを観ると、必ず涙が出ててきます。
母親に抱きしめられた思い出がないので、それを求めるイメージをして共感しているのでしょうか?

私の人生を思い出すと3回涙が出てくるシーンがあります。

1番目は一橋大学受験勉強シーンです。
一橋大学現役合格発表のシーンは今でも思い出すと涙が出てきます。人生で一番感激したシーンです。

2番目は、20歳の時、朝日洋上大学生として、1年間朝夕新聞配達して、その給料で米国遊学できたことです。
毎朝4時起きして、1年間新聞配達やり通した経験は、私の精神力を鍛えてくれました。

3番目は、通信の自由化スタート元年の1987年6月テレマーケティングの新会社もしもしホットライン創業の時です。
会社創業までの半年間心身共に限界までチャレンジした末、難産の結果誕生した新会社です。
新会社設立後も、会社を軌道に乗せるまで、全力投球しました。
同社はその後予想通り通信の自由化の波に乗り、年商1000億円の東証一部上場企業に成長し、現在社名をアルティウスリンクに変えて業界1位となりました。

3つの共通点は、自分が努力した分だけ、自己成長に繋がっていることです。そして、自分の精神的財産に繋がっています。

詩人サトーハチローが書いた「本気」という詩を私の座右の銘として壁に貼っています。
本気でやれば大抵のことができる。
本気でやれば何でも面白い
本気でやれば誰かが応援してくれる

全力投球していたころは、面白いと思っていませんでした。
しかし、今になると「面白かった」という境地になれます。

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

2022年に「現代の3本の矢力 10倍アップの極意」(玄文社 1540円)で出版しました。
「現代の3本の矢力」の1つが「人間力」です。同書の著者在庫が若干あります。著書サイン入りで送料込み1000円でお届けできます。ご希望の読者はその旨ご連絡いただけますか。
また、「人間力」の深掘りシリーズとして、アマゾンから3冊電子出版しています。こちらも併せてよろしくお願いします。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2024年3月12日 (火)

「マーキュリー通信」no.5294【オスマン・サンコンさんの75歳誕生日パーティに参加して】

 

昨夜はタレント、オスマン・サンコンさんの75回目の誕生日パーティが、日本ギニア友好協会主催で、ホテル・グランドヒル市ヶ谷で盛大に開催されました。
サンコンさんの誕生日は東日本大震災と同じ日の3月11日のため、同日に誕生パーティを実施することに気を遣っていました。
しかし、あれから時間も経過したので、今回から同日に実施することにしたそうです。
その代わり、東日本大震災で亡くなられた方の追悼は忘れていません。

サンコンさんは、アフリカ・ギニア共和国生まれです。
フランス ソルボンヌ大学を首席で卒業したほどのギニアではエリートです。
そのサンコンさんが、日本に初めて来日したのが、52年前、当時日本大使館がなかったそうです。
そこでまずギニアの外交官として日本大使館設立に動いたそうです。
その過程で、日本人の素晴らしさ、義理と人情の文化を気に入りました。それ以来、ギニアと日本の2拠点生活を続けています。
日本では歌手北山みつきさんという若くて美人の奥さんと結婚して、仲良く暮らしています。

ギニアは多産多死社会で、平均寿命は55歳だそうです。
サンコンさんの兄弟も20人いますが、大半は亡くなっているそうです。
サンコンさんが平均寿命より20年生きている最大の理由の1つに水をあげています。
そして、平和な日本社会、親切な日本人、サンコンさんはずっと日本とギニアをつなぐ架け橋として4分の3世紀生きてきました。
ギニアでは小学校が100万円で1校建つそうで、これまで寄付金を募り、サンコン小学校を建てたそうです。
そして、夢は日本語学校を建設したいとのことです。昨日もそのための寄付金を募っていました。

サンコンさんの生活は決して豊かではありません。
貧しいけれど、彼の人柄とユーモアなキャラクターに惹かれ、たくさんの人が応援しています。
昨日も政財界のVIPが多数駆けつけて応援にやってきました。そして、それを支える妻みつきさんも立派です。

私はサンコンさんと同じ昭和24年生まれ、同世代の人間として、サンコンさんの夢の実現に協力していきたいと思っています。

5年前、古稀の時に、「生涯現役社会が日本を救う!」(平成出版)を出版しました。その中でサンコンさんのことも触れています。
同書の表紙には、サンコンさんとツーショットの写真も映っています。

今回はそれを記念して、メルマガ読者には同書を10冊プレゼントしたいと思いますの。
ご希望の読者はその旨郵便番号と住所を送って頂けますか。

| | | コメント (0)

2024年3月11日 (月)

「マーキュリー通信」no.5293【シニアとシングルマザー、ファーザーが協生するシェアハウス「ユートピア館」の建設-63「自分の人生は夢の分だけ大きくなる」】


本日は東日本大震災発生から13年に当たります。
当時亡くなられた方達のご冥福をお祈りいたします。同時に、現在生かされている命に感謝すると同時に、今後の人生をただ何となく生きていくのではなく、亡くなられた方達の分も含め、夢のある人生を生きていきたいと思います。

さて、私自身ミッションで生きてきた人間です。
5月で75歳になりますが、現在の自分があるのは、これまでご縁してきた家族、三井物産他多くの人との出会いに感謝しています。

私自身既に自分事が終わったので、残りの後半世紀近い人生は報恩の人生で生きていきたいと思っています。

私は団塊の世代ですが、この3年間の年代は、世の中に様々な影響を与えています。
そして、現在は寝たきり痴呆老人、そして予備軍となっています。

一方で、離婚率が35%まで増加して、周りを見ると母子家庭だらけです。

そこで、私は現代社会の諸問題を解決するために、3月5日ユートピア建設合同会社を資本金1000万円で設立しました。

諸問題の中で上記2つが大きな問題となっています。

そこで、シニアの女性とシングル・マザーが一緒に住むシェアハウスを造れば、上記2つの問題が解決できると思いました。

そのため、シニアとシングルマザーが協生するシェアハウス ユートピア館を来春の完成を目指して、事業推進中です。第1号棟は埼玉県上尾市です。

本事業は、社会人として50年以上生きてきた私の集大成事業です。

1万棟を掲げていますが、1万棟できる頃には、現代社会の諸問題解決の一助になるのではないかと思っています。

同事業からは報酬は頂きませんが、私の報酬は入居者の幸福です。一人でも多くの人が幸福になることが私の報酬でアリ、それが生きがいとなっています。

| | | コメント (0)

2024年3月 7日 (木)

「マーキュリー通信」no.5292【ワンポイントアップの仕事術-173「お役所仕事」】


一昨日新会社ユートピア建設合同会社を資本金1000万円で設立しました。
合同会社にしたのは、定款認証が不要のため、6万円で設立できるからです。

本来なら資本金1000万円を確保してからにしたかったのですが、3月5日以降私の運が一気に開花すると最近親しくおつきあいさせている開運鑑定士のアドバイスに従い、2ヶ月ほど前倒しで設立することにしました。

法務局に事前相談すると、私の個人の預金通帳に1000万円を確保していることを証明せよとのことでした。
そこで、資本金1000万円を確保する為に、カードローンを活用しました。私は三井と三菱両銀行のカードローン(各500万円)を持っているので、それを10年ぶりに活用しました。
ところがその後政府の規制が進み、1日の引出限度額が50万円に引き下げられました。
そこで、50万円x2x10日間も掛けて引き出すことになります。幸い、マーキュリー物産始め、他の口座からも預金をかき集め、半分の日数で1000万円確保できました。

3月5日、登記に必要な申請書をそろえて法務局の窓口を訪ねました。
ところが窓口の担当者は個人事業主が対象でした。よって、法人設立の知識がありませんでした。
まず登記費用6万円を間違えました。登記費用は資本金の7%だそうです。
ユートピア建設の場合、1000万円なので、7万円です。合同会社でそんな大きな資本金はないので6万円と思ったそうです。
その他、その度毎に法人担当に聞きに行き、時間と手間がかかりました。

法人登記日は、申請した3月5日ですが、認可は14日までに下りそうです。
今、メルマガを書いている最中に法務局から連絡がありました。
定款作成日が3月5日に対して、1000万円の振込が3月1日となっているので、定款作成日もそれに合わせるように書き直しを言われました。法務局まで来るように言われたのですが、何とか郵送でOKをとりました。


その後、銀行口座開設となりますが、銀行に聞いたところ、インターネットからの申請となり、開設まで1~2ヶ月かかるそうです。以前は1週間程度で開設できたのに、こちらも役所の規制で開設者の信用をチェックするそうです。

景気回復のためにはベンチャー起業家の支援も重要ですが、こんなところで規制があるとは思いもよりませんでした。

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

3年前に「あなたの仕事力・生産性10倍アップの極意」(玄文社 1540円)を出版しました。
私が人生にチャレンジしながら仕事力を大きく変革してきた集大成の書です。
著者在庫が若干あります。ご希望の読者には、著者サイン入り送料込み1000円でお譲りできます。
ご希望の読者はご連絡いただけますか。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2024年3月 6日 (水)

「マーキュリー通信」no.5291【シニアとシングルマザー、ファーザーが協生するシェアハウス「ユートピア館」の建設-62「ユートピア建設設立」】


来春の完成を目指して日本初!シニアとシングルマザー用シェアハウス ユートピア館は、住宅メーカーも決まり、1月末キックオフミーティングをしました。

そして、昨日ユートピア館事業推進の会社ユートピア建設合同会社を資本金1000万円で登記申請し、正式に受理されました。
最近、開運コンサルタントと親しくなり、彼女から私の運気は3月5日以降一気に上昇すると言われ、この日を選びました。

ユートピア館事業推進の為には、トップが何を考えているかが最重要と考えています。

ユートピア建設合同会社の創業を記念して「使命感と4つの誓い」を描きました。
これに従い、今後25年間でユートピア館1万棟の建設を推進していきたいと思います。

「使命感と4つの誓い」

「使命感」
現代社会の諸問題を解決するために、会社と入居者が、愛の心で、相互扶助の精神に基づき、会社の発展を通じ、ユートピア社会の建設に邁進します。

「4つの誓い」
1. 私たちは、入居者の声と要望に絶えず耳を傾け、入居者の最大の幸福を目指すことを誓います。
2. 私たちは、ユートピア館が建つ地域住民とも共存共栄の精神に基づき、地域社会のユートピアを目指すことを誓います。
3. 私たちは、パートナーシップの精神に基づき、会社と、社員、従業員、取引先は、上記1,2の実現を目指すことを誓います。
4. 私たちは自主性を尊重すると共に、コミュニケーションを密にし、絶えず挑戦と創造を目指すことを誓います。

※合同会社では、法的に代表取締役を代表社員、役員を社員と呼ぶので、ここで言う社員とは株式会社の取締役を意味します。
使命感の冒頭に現代社会の諸問題を解決すると書きました。

現代社会の諸問題とは、少子高齢者社会、認知症、介護老人問題、人口減社会、食糧汚染他様々な問題が発生しています。
母子家庭もその1つです。
それらの問題を1つ1つ採り上げ、解決の方向に向けて取り組んで行きたいと思っています。

私自身自分事は終わりました。今後は報恩行です。
いかに世の為人の為に役に立つかが私のミッションとなっています。従って、私自身役員報酬は頂きません。

ただし、事業として成り立たなければミッションの遂行はできません。
そこで、使命感の中に、「会社の発展を通じ」という言葉を入れました。
一言で言えばキャッシュ・フロー経営です。
キャッシュ・フローがしっかりと回っていけば、銀行融資も可能となります。

そのために、第1号棟は、入居者満足と幸福を最大限追求すると同時にキャッシュ・フローがしっかりと回ることが重要となります。

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

「使命感と4つの誓い」は、私が37年前に㈱もしもしホットラインを創業したときに起草しました。
それを毎朝朝礼の時に、従業員全員で唱和していました。
毎日唱えることで、それが潜在意識に刻み込まれ、従業員の意識向上に役立ち、会社はその方向に向かっていきました。

因みにその時の使命感は、
高度情報化社会に貢献し、会社の発展を通じ、従業員とその家族の幸福および株主の利益に寄与すること
でした。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2024年3月 5日 (火)

「マーキュリー通信」no.5290【人生100年時代をぴんぴんころりで楽しく生きる法-136「老いては妻に従う」】


妻は結婚以来専業主婦1本でやってきました。
家計簿の管理から食材管理、日用品の管理まで完璧にこなしています。

よって、我が家では家事は全て妻に任しています。
一切口を挟みません。時々意見を求めてきますが、全て妻に従っています。

そして、一生懸命やっている妻に対し、いつも感謝し、「ありがとう」を連発しています。

そのことで家庭内がうまく回っています。

子供がいない我が家では「老いては妻に従う」方針で臨んでいます。

| | | コメント (0)

2024年3月 4日 (月)

「マーキュリー通信」no.5289【人生に勝利する方程式-335「人生経験をたくさん積めば積むほど人間のエネルギーは増えていく」】

人生4分の3世紀を生きてくると、多くの成功も失敗も積み重ねてきました。
チャレンジングスピリットの精神で生き抜いてきた私にとり、それは1つの勲章と想っています。
大きな成功に関しては、テレマーケティングの新会社もしもしホットライン他私の人生に勝利する方程式として刻み込まれ、次の成功へと繋がっていきます。
小さな成功は覚えていませんが、それは私の強みからでています。
一方、大きな失敗は次は二度と失敗しないぞと自分の魂に刻印されています。
例えば、マーキュリー物産でナンバー2を信頼して任せしすぎたために、マーキュリー物産は経営危機に陥りました。
そして、15名の会社を全員リストラし、事務所も閉鎖するという荒療治をせざるを得ないことになりました。
これは、私の経営コンサルタントとして貴重な経験となっています。
また小さな失敗はよく覚えていませんが、私の弱みの部分から発生しています。
それはお人好しの部分なので、脇が甘くなり、その結果、失敗に陥ります。
また、おっちょこちょいの性格なので、小さな失敗はよくします。
妻から指摘され、反省します。
完璧な人間はいません。
いろんな経験を、積めば積むほど、魂に燻習されます。
それが次の成功を生み出すネネルギーとなります。
ただし、人生の目的、目標を持って生きていればのことになります。
これがないと過去の懐かしい話として、老人の戯言になってしまいます。

| | | コメント (0)

2024年3月 3日 (日)

「マーキュリー通信」no.5288【人生に勝利する方程式-334「瓶の中に石を入れるやり方でその人の生き方が分かる」】


大中小様々な大きさの石があり、それを瓶の中に入れる作業があります。

特に深く考えずに、手当たり次第に無造作に石を入れる人も多いと思います。
また、一番小さな砂粒から入れる人、中くらいの大きさの石から入れながら、適宜工夫する人もいると思います。

手当たり次第に無造作に石を入れる人は、自分の人生を深く考えず生きている人に多いと言われています。
大学に進学し、就職して、結婚して、子供ができて、仕事や人生に追われ、定年退職し、そして棺桶に入る。こういう人生に例えられます。

一番小さな砂粒から入れる人は、些細なことにこだわり、せっかくの人生を、最期棺桶に入るときに、「俺の人生何だったんだ!」と嘆く人に見受けられます。頑固な人に多く見受けられます。

中くらいの大きさの石から入れながら、適宜工夫する人は、人生をそれなりに工夫して生きています。
しかし、一番大切な何のために生きていくのかという視点が欠けています。

これに対し、大きな石をまず真っ先にいれ、その後で中くらいの石、そして小さな石、最後は砂利、砂の順で入れていくと、瓶の中はぎっしりと詰まることになります。
最後に水を注ぎ、瓶の中は満たされます。

これを人生に例えるなら、どういう人生を生きたいのか人生計画を立てます。
それに従い、大学、職業を選んでいきます。
人生の途上で、人生計画と違ったことが起これば、適宜修正をかけていきます。

石は意志に通じます。どんな想いで人生を生きていくのか。
これを明確にしながら、生きていくことで、最期棺桶に入るとき、満足の人生を生きてきたことに歓びを感じ、あの世へと旅立って行きます。

最後に、もう1つ重要な点は、瓶に注ぐ水です。
この水が、世の中を良くしていこう、幸福にしていこうと想う純粋な真水なのかどうかです。

これに対し、毒水だったらどうでしょうか。
自分のコトしか考えず、金、地位、名誉等に執着した人生を送っていった場合、周囲を毒水で汚染するだけでなく、自らも毒水で汚染することになります。
その結果、死後地獄へと墜ちていきます。

間違った政治思想、宗教等もこれに該当します。

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

私は女優酒井和歌子のファンです。
北区の共産党のポスターに、最近坂井和歌子という共産党員の顔写真が掲載されています。

私は毒水で汚染されたような気分に毎回なります。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2024年3月 2日 (土)

「マーキュリー通信」no.5287【ワンポイントアップのコミュニケーション力-236「相手のミスを笑って受け止める」】


今朝、妻から「今度新幹線があつがまで開通したんだよ」と言ってきました。
私は笑顔で「それって敦賀(つるが)って読むんだよ」と応えました。

すると妻は大爆笑。
思わず、「かわいいー ( ^)o(^ ) 」と抱きしめて上げました。

これで菅谷家は、朝から明るい1日のスタートを切ることができました。

因みに、敦賀港は、第2次世界大戦中にリトアニア駐在の外交官杉原千畝氏が発給した「命のビザ」で有名です。
ナチスに追われたユダヤ人のパスポートに杉原千畝氏が押印した後、シベリヤ鉄道経由、船で日本海を渡り、敦賀港にたどり着きました。

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

弊著「あなたのコミュニケーション力10倍アップの極意」(玄文社 1540円)の著者在庫が追加で入庫しました。
まだ若干在庫があります。
ご希望の読者は、著者サイン入り、送料込み千円でお譲りできます。ご連絡をおまちしております。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

「マーキュリー通信」no.5286【警視庁から振込詐欺メールが届きました】

 

私のところには、頻繁に詐欺メールが届きます。

三井住友銀行、アマゾン、クロネコヤマト他いろいろと届きます。

今度は警視庁からです。

宛名人は、警察庁 <info-0cddd72864eafba8fc73af3b091a582a@mail.my.softbank.com>でした。
詐欺メールの内容は下記の通りです。

警察庁について私たちは警視庁です。
あなたのお子様は窃盗容疑で逮捕され、被害者に300万円の賠償金を支払う必要があります。至急下記口座にお振込下さい。1:金融機関:三菱UFJ銀行金融機関コード:0005支店名:虎ノ門支店支店番号:041口座番号:普通936457口座名義:ドヴ アンサン2:金融機関:みずほ銀行金融機関コード:0001支店名:桶川(オケガワ)支店番号:530口座番号:1201801名義(カナ):ユ)エコ
グリーン名義(漢字):有限会社エコ・グリーン?京都千代田区霞?2-1-2
100-8974「#9110」03-3581-0141(代表)

漢字が中国の簡略漢字を使っているので中国人の詐欺集団でしょうか。

銀行口座を特定しているので、もしこれが事実なら、銀行に通報され、即逮捕されることになりますが。

それにしてももう少しましな内容にして欲しいですね(-"-;」

| | | コメント (0)

2024年3月 1日 (金)

「マーキュリー通信」no.5285【人生100年時代をぴんぴんころりで楽しく生きる法-135「諸行無常を感じる」】


昨日、妹からの連絡で継母(父の後妻)が昨年11月に他界していることが分かりました。享年93歳でした。

高校2年生の時に、父が10年ぶりに家出から帰ってきました。
その後、私は三井物産に入社し、生活も安定してきたので、父に再婚を奨めました。
二人の子供がいては、後妻との新生活もやりづらいだろうと考え、私は三井物産の独身寮が、たまたま近くにあったので、入寮することを決めました。
また、妹にも早く結婚するように言いました。

その後、父は借家住まいから、庭付きのマイホームに住みたいと言ってきました。
父の給料では、庭付きのマイホームは高嶺の花です。当時高田馬場にある製薬会社(三宝製薬)に勤めていたので、比較的安い西武線沿線のマンションの庭付きの1階を奨めました。

しかし、父は戸建てにこだわり、私に相談もなく、京王線の高尾山駅から車で15分の場所にあるマイホームを手に入れました。何と、75歳までの住宅ローンです。三宝製薬の定年は55歳です。定年後の20年の残債をどうするのかと聞いたのですが、「何とかなる」と楽観的でした。当時の平均寿命は70代半ばでした。
当然、私は猛反対しました。しかし、既に契約をしていました。そして、私に保証人になってくれと頼んできました。

私は事前に相談がなかったので、「そんなリスクは負えない」と断りました。
そこで、後妻の親戚に頼み、何とか保証人を確保し、融資は実行されました。

その時、父は子供二人を置いて、10年間家出したことを後妻に話していなかったようです。

それ以降、後妻は私のことを親不孝者と見做し、継母との関係が悪化し、継母は親子の縁を切ると言ってきました。

もし、父が家出せずに、二人の幼児を男手一人で頑張って育てていたら、父との親子関係も変わっていたことでしょう。
義理人情に厚い私の性格からして、保証人のリスクを引き受けていたことでしょう。

父は、私と妹より後妻を選択しました。妹に3人の娘がいるので、可愛い孫とも縁を切ることになりました。

その後、両親の高齢化が進み、2階建ての戸建ては住みづらくなりました。
そこで八王子のマンションに住み替えることになりました。
それを機に、私から復縁を申し出て、一応断絶状態は解消しました。

8年ほど前、八王子のマンションを訪ねたとき、後妻の認知症が進み、室内はゴミ屋敷と化しました。
冷蔵庫内は、期限切れの食材がぎゅう詰めとなっており、異臭が漂ってきました。

このままでは中毒死してしまうと思った私はマンションを売却して、老人ホームに住むように奨めました。
後妻は猛反対でしたが、何とか売却の承諾を取り付けました。

そして、妹が、妹の自宅付近(川崎市)に老人ホームを見つけ、そこに2人で入居することになりました。

しかし、後妻は敗血症に罹り、担当医師から余命幾ばくもないと告げられました。
ところが後妻は奇跡的に助かり、当初の予定通り、老人ホームに住むことになりました。

老人ホームの生活費は二人で月40万円、年金だけでは賄えません。
そこで、マンション売却代金で不足分を補い、二人が105歳まで生きたと仮定して生活設計を立てました。

その後、5年前に父が96歳で他界しました。
その結果、老人ホームの保証人は私には資格がないと言われました。
私と後妻とは血縁関係がないからです。そのためには養子縁組が必要とのことでした。
既に認知症が進み、耳がほとんど聞こえない状態なので、保証人は事実上困難でした。

そこで、継母の腹違いの女性が保証人となりました。

ところがその保証人も昨年3月亡くなっていることが分かりました。
保証人は、従姉妹に引き継がれました。

今回、継母の通帳には数百万円遺っていますが、遺産相続は、法律上は血のつながりのあるその女性に引き継がれました。

もし、継母は敗血症で亡くなっていたら、マンション売却代金は私のところに遺産相続されたことになったわけで、日本の法律制度の矛盾に気づかされました。

父が亡くなったとき、南多摩に医王寺という寺に納骨壇を後妻分も含め確保しました。

菅谷家の墓は調布の源正寺にありますが、私の母と後妻が一緒に墓の中で眠る事を嫌ったので、後妻と父を同じ納骨壇で永眠するよう段取りしました。

しかし、法律上の制約から、継母の死を知ることもなく、納骨壇に一緒になることはできませんでした。

もし、父が後妻に「二人の子供には家出して迷惑を掛けた」ときちんと説明していれば、父の人生は変わっていたことでしょう。

父は、後妻には頭が上がらず、言い出せなかったのかも知れません。

父は、生前「信雄には絶対迷惑を掛けない」と常々語っていましたが、最期は思い切り、面倒を掛けることになりました。

いずれにしろ、後妻と父の夫婦関係は仲むつまじく、その意味で継母には感謝しています。

父の人生を振り返り、まじめだけど頑固、一途な性格が、父の人生の一生涯となりました。

私も父と性格が似ている部分もあり、父の人生を振り返り、学ぶところ大でした。
そして、諸行無常を感じました。

| | | コメント (0)

« 2024年2月 | トップページ | 2024年4月 »