「マーキュリー通信」no.5292【ワンポイントアップの仕事術-173「お役所仕事」】
一昨日新会社ユートピア建設合同会社を資本金1000万円で設立しました。
合同会社にしたのは、定款認証が不要のため、6万円で設立できるからです。
本来なら資本金1000万円を確保してからにしたかったのですが、3月5日以降私の運が一気に開花すると最近親しくおつきあいさせている開運鑑定士のアドバイスに従い、2ヶ月ほど前倒しで設立することにしました。
法務局に事前相談すると、私の個人の預金通帳に1000万円を確保していることを証明せよとのことでした。
そこで、資本金1000万円を確保する為に、カードローンを活用しました。私は三井と三菱両銀行のカードローン(各500万円)を持っているので、それを10年ぶりに活用しました。
ところがその後政府の規制が進み、1日の引出限度額が50万円に引き下げられました。
そこで、50万円x2x10日間も掛けて引き出すことになります。幸い、マーキュリー物産始め、他の口座からも預金をかき集め、半分の日数で1000万円確保できました。
3月5日、登記に必要な申請書をそろえて法務局の窓口を訪ねました。
ところが窓口の担当者は個人事業主が対象でした。よって、法人設立の知識がありませんでした。
まず登記費用6万円を間違えました。登記費用は資本金の7%だそうです。
ユートピア建設の場合、1000万円なので、7万円です。合同会社でそんな大きな資本金はないので6万円と思ったそうです。
その他、その度毎に法人担当に聞きに行き、時間と手間がかかりました。
法人登記日は、申請した3月5日ですが、認可は14日までに下りそうです。
今、メルマガを書いている最中に法務局から連絡がありました。
定款作成日が3月5日に対して、1000万円の振込が3月1日となっているので、定款作成日もそれに合わせるように書き直しを言われました。法務局まで来るように言われたのですが、何とか郵送でOKをとりました。
その後、銀行口座開設となりますが、銀行に聞いたところ、インターネットからの申請となり、開設まで1~2ヶ月かかるそうです。以前は1週間程度で開設できたのに、こちらも役所の規制で開設者の信用をチェックするそうです。
景気回復のためにはベンチャー起業家の支援も重要ですが、こんなところで規制があるとは思いもよりませんでした。
◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆
3年前に「あなたの仕事力・生産性10倍アップの極意」(玄文社 1540円)を出版しました。
私が人生にチャレンジしながら仕事力を大きく変革してきた集大成の書です。
著者在庫が若干あります。ご希望の読者には、著者サイン入り送料込み1000円でお譲りできます。
ご希望の読者はご連絡いただけますか。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
| 固定リンク | 0
« 「マーキュリー通信」no.5291【シニアとシングルマザー、ファーザーが協生するシェアハウス「ユートピア館」の建設-62「ユートピア建設設立」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.5293【シニアとシングルマザー、ファーザーが協生するシェアハウス「ユートピア館」の建設-63「自分の人生は夢の分だけ大きくなる」】 »
コメント