« 2024年3月 | トップページ | 2024年5月 »

2024年4月

2024年4月30日 (火)

「マーキュリー通信」no.5347【シニアとシングルマザー、ファーザーが協生するシェアハウス「ユートピア館」の建設-67「経営の極意研修からの学び」】


4月27日?29日幸福の科学日光精舎で「経営の極意」研修に参加しました。
研修は仏教の中心理論である八正道に沿って行われました。

八正道とは、正見、正思、正語、正業、正命、正精進、正念、正定の8つを言います。
八正道は経営者には必須の教えです。
今回の研修内容をしっかり纏めると小冊子1冊分になるので、このメルマガではそのエッセンスをお伝えします。
特に経営者には正見が最重要です。
正しい経営理念に基づき経営を実践していかないと、必ず途中で挫折します。

3月5日資本金1,000万円でユートピア建設合同会社を設立しました。
ユートピア建設合同会社の経営理念は、愛と感謝と調和と悟り、そしてユートピア建設です。

この経営理念に基づき現代社会の諸問題を解決していきます。
超高齢社会が進展していく中で、老人の孤独死、寝た切り痴呆老人の急増、離婚率の急増他問題が山積しています。

それを解決する中核事業が日本初、シニアとシングルマザーが協生するシェアハウス ユートピア館の建設です。
来年末埼玉県上尾市のユートピア館第1号棟の完成を目指して事業推進中のところなので、タイムリーな研修でした。

今後は現代社会の諸問題を解決する為に様々なニーズに対応していきます。
八正道の研究で学んだ事は、入居者のニーズ、満足、幸福の最大化とキャッシュフローがしっかりと回っていくことです。

これが実現したら25年後には日本全国各地に1万棟のユートピア館が建っていることになります。
その時は入居者数10万人、年商1,000億円企業となります。
このスケールを活かしながら、更に日本を良くする事を考えるとワクワクしてきます。

もちろん私一人ではできません。
今後事業の伸展に従い経営理念に賛同する仲間を増やしていきます。
10年後には、1000棟建設を計画していますが、その頃には事業承継を意識した人材育成をしていきます。
そして、充分信頼関係ができた時に事業承継をします。出資金、財産も事業承継していきます。

なお、今回の研修で学んだことは来年出版予定の「日本初!シニアとシングルマザー、シングルファ-ザー用シェアハウス ユートピア館 1万棟建設」の中でご紹介したいと思いますのでご期待ください。

| | | コメント (0)

2024年4月27日 (土)

「マーキュリー通信」no.5346【自分の健康は自分で守る-309 「大きな便り、小さな便り」】


先日の腸活セミナーで、大便は大きな便りと読めると学びました。

人間が食べた物が最後は便となって排出されます。

私自身普段はきれいな便が毎日排泄されますが、居酒屋で出された食材を食べた翌日の便はあまり健康とはいえません。

昨夜、カニを食べました。
その1時間後、腹痛を覚えました。
私は子供の頃から腸が弱く、ちょっとした異物を接種すると直ぐに腸に影響します。
妻は何でもないのに、昨日も私だけ腸に異常を来しました。

一方、小便は小さな便りですね。
私は耳が小さいので、腎臓が弱いと妻から言われ、腎臓に負担がかからないように気をつけています。
幸い、毎日きれいなおしっこが出ます。
腎臓の解毒作用が弱まれば、尿に影響を与えます。

その意味で、今回大きな便り、小さな便りは私にとり一転語でした。

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

2022年12月「現代の3本の矢力 10倍アップの極意」(玄文社 1540円)を出版しました。
「現代の3本の矢力」とは、思考力、人間力、健康力の3つを指します。
読者からは一番評価が高い1冊の1つです。
著者在庫が若干ありますので、著者サイン入り送料込み1000円でお譲りします。
希望の読者はその旨ご連絡ください。

また、アマゾンから電子書籍として「健幸力10倍アップの極意」(その1 自分の健康は自分で守る)と、「健幸力10倍アップの極意」(その2 50歳を過ぎても健康を維持する秘訣)を出版していますので、アクセスしてみてください。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2024年4月26日 (金)

「マーキュリー通信」no.5345【ユートピア社会の建設を目指す!-100「少子化の隠れた原因に離婚率の高さが」】


令和4年の結婚数は50万組、これに対し離婚数は18万組、率にして36%です。この比率は前年と比べほぼ同じです。
離婚カップルの内、6割は結婚後3年以内だそうです。10年以内では8割だそうです。
逆に子供ができて、子育てで大変になってくると、夫婦の危機があっても、子供のためと離婚を踏みとどまっていると推測できます。

逆に3年以内で離婚するカップルの大半は子供がいないからがトップだそうです。

一方時代を反映してできちゃった婚も多いそうです。大半が10代だそうですが、その内8割は離婚しているそうです。

世間知らずで好きで一緒になったら結婚前とは違う相手に幻滅を感じているのでしょうね。
というよりは恋愛と結婚は別問題ということを理解していないようです。

少子化の最大の原因が結婚数の低下と晩婚化と想っていましたが、離婚率の高さも原因していたことが統計上分かりました。
そして、もう1つ母子家庭の増加、現代社会の諸問題の1つとなっています。

先月設立したユートピア建設合同会社のミッションは、現代社会の諸問題を解決することが目的です。
私の最後の社会貢献事業として、真摯に取り組んでいきたいと想います。

その最大の中核事業が、日本初、シニアとシングルマザー、シングルファ-ザー用シェアハウス ユートピア館の建設です。


◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

シリーズ「ユートピア社会の建設を目指す!」は、本日で丁度100回となります。
現代社会の諸問題を認識し、民間の自分が少しでもお役に立てればと思って書いています。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2024年4月25日 (木)

「マーキュリー通信」no.5344【奇人変人が世の中を変える!-510「沖縄が変質した左翼活動家によって乗っ取られる!」 】


昨日、一般社団法人日本沖縄政策フォーラムの仲村覚理事長の講演会に参加しました。

沖縄が悲願の祖国復帰を果たしたのは、1972年5月15日のことでした。
同理事長の母親(現在102歳)も祖国復帰の中心的役割を果たしました。

当時ベトナム戦争の最中だったので、米国にとり沖縄は重要な基地でした。
しかし、日米友好関係を優先し、基地機能が確保できればOKとの根回しが功を奏し、佐藤栄作首相の時に実現しました。
その瞬間、沖縄県民は国歌斉唱、天皇陛下万歳を三唱し、喜びを分かち合いました。
当時、中国共産党毛沢東国家主席も沖縄の祖国復帰に賛成していました。

しかし、70年安保闘争で敗れた左翼連中が、反差別運動に方向転換しました。
朝鮮人、アイヌ民族、そして琉球民族は少数民族として差別されているという理論展開です。
最近では反ヘイトスピーチ規制法案も可決されました。
仲村覚理事長は、事実無根のヘイトスピーチでバッシングされていますが、訴訟を起こし、勝訴の見込みです。

沖縄は中国の属国、琉球王国として栄えた国だったと論理のすり替えをしました。
そして、アイヌ民族同様少数民族として位置づけ、国会でも少数民族として認識されてしまいました。
中国が差別されている琉球民族を救うという大義で日本を襲うことも可能となってきました。

また、左翼連中が国連に差別されていると疑義を呈したため、琉球民族を先住民族にすべきとの国連勧告を受けています。
一般の沖縄県民はその事実をよく知らされていません。
しかし、沖縄で極左の沖縄タイムズと琉球新報の2紙が95%も占めており、過激報道に洗脳された県民も存在します。

国連勧告に反対する法案に対し、左翼勢力が優勢の沖縄県議会では、3月28日同法案は否決されてしまいました。

沖縄県知事デニー玉城は、先住民族代表として中国を表敬訪問し、中国から大歓迎されています。

その橋渡し役を陰で支えているのが国際貿易促進協会河野洋平会長です。

国連勧告が受け入れられてしまうと、先住民国家、沖縄は琉球王国の道へと辿ることになります。
その先は、中国の属国となり、日本にとっては中国の脅威が拡大します。

それを米国が認めるかどうかは分かりません。

沖縄の状況は日増しに中国の脅威が増しています。我々本土の日本人も沖縄問題にもっと関心を持つことを改めて認識しました。

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

5月25日(土)13時から沖縄県祖国復帰52周年記念靖国集会が靖国神社境内内靖国会館2階で開催されます。
参加費2千円。
予約不要です。一緒に参加しませんか。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2024年4月24日 (水)

「マーキュリー通信」no.5343【ユートピア社会の建設を目指す!-99「新会社ユートピア建設合同会社の使命感」】


3月5日資本金1000万円でユートピア建設合同会社を設立しました。
同社の使命感は、「現代社会の諸問題を解決するために、会社と入居者が愛の心で、相互扶助の精神に基づき、会社の発展を通じ、ユートピア社会建設の為に邁進します。」です。

現代社会の諸問題とは、少子高齢化、人口減少、離婚率の増加、貧困家庭の増加等多々あります。
民間レベルで解決できることは智慧を絞り、解決していこうと思っています。

その中核事業が、日本初、シニアとシングルマザーが協生するシェアハウス ユートピア館の建設事業です。

一昨日、NHKが「日曜討論 増える単身世帯」を採り上げていました。

昭和の時代は、夫婦と子供二人が標準世帯でしたが、そんな家庭像はとっくに壊れています。
夫婦と子供がいる世帯は半分弱です。
現在単身世帯は20%程度ですが、それが2050年には半分近くまで上昇するそうです。
その内、65歳以上の高齢者が半分を占めるそうです。

特に男性は6割近くが独身、女性は3割が独身だそうです。
これでは少子高齢者社会に一層拍車を掛けます。

歳をとってからの一人暮らしは寂しいモノがあります。
想像しただけでも恐ろしい感じがします。

そこで、ユートピア建設合同会社では、彼らの受け皿として機能していきたいと思います。
コンセプトは、「絆」、共に助け合いながら生きていくシェアハウスをイメージしています。

そして、地域社会との融合も目指して行きたいと思います。

これまでシリーズ「未来ビジョン・目指せ!新しい国造りを」としてメルマガを書いてきました。
しかし、今回ユートピア建設合同会社を設立を機に、「ユートピア社会の建設を目指す!」というタイトルに変更しました。

このシリーズでは、私が現代社会の諸問題をどのように取り組んで行くかを書きたいと思います。

| | | コメント (0)

2024年4月23日 (火)

「マーキュリー通信」no.5342【知らぬが佛と知ってるが佛-6「新NISAに要注意」】


政府が盛んに新NISAのPRをしています。メリットだけ強調して、リスクを説明しません。こういう時は要注意です。
新NISAの投資先は、米国株中心です。米国株、そして日本株は高値をつけて、これから暴落のリスクがあります。日本株は最高値4万円を割り込み、4万円弱で推移しています。今後株価は上下に変動していくでしょうが、バブル崩壊期のように株を持っていたらババをつかまされるリスクがあります。
私はバブル崩壊後、株が長期下落していく際、最高値から7割程度の株価の時に、全額損切りして、被害を最小限に抑えました。
一方、米ドルの価値は今後値下がりしていきます。米国の大手投資家は既に大量売却をしており、いずれ暴落していくだろうというのが多くの専門家の見通しです。
さらに、今後BRICS(ブラジル、ロシア、インド、チャイナ、南ア)+サウジアラビア他の拡大BRICSがどんどん力をつけて、急成長しています。それと共に脱ドル化の流れが加速化していきます。そういう世界情勢の流れを読んだとき、新NISAに投資することは極めてリスクが高いといえます。
私は過去6年間積立NISAに投資してきましたが、上記世界情勢を読み、3月末に解約しました。過去6年間で75%の利益を得ました。その投資利益を別の財テクに分散投資しました。基本はリスクの分散です。まちがえても新NISAだけに集中投資するのはリスクが高いと認識した方が良いと思います。

| | | コメント (0)

2024年4月22日 (月)

「マーキュリー通信」no.5341【「知らぬが佛と知ってるが佛-5 『知ってるが佛』」】


一昨日の朝6読書会の著者インタビューは、鍼灸・あん摩・マッサージ・指圧師 元吉正幸さんでした。
元吉さんはプロのマラソンランナー増田明美さんのお師匠もしたことがある名医です。
鍼灸師名医レジェンド50名の1人だそうです。

そんな元吉さんの師匠が丹澤章八氏です。その丹澤師匠が94歳の昨年出版したエッセイ集が「知らぬが佛、知ってる佛」(幻冬舎1650円)です。94歳で処女出版ですから頭が下がります。

知らぬが佛はよく聞くことわざですが、知ってる佛は私にとって一転語でした。

「知らぬが佛」をググってみると、事実を知らないが故に心を乱されず仏のようにいられるの意。 転じて、知らないでいることを 嘲 あざける。なお、「知ってるが佛」はありませんでした。

仏教の教えには極楽と地獄があります。
「知らぬが佛」で、心乱さないまま生きて、最期に他界するとき、極楽へと誘われることが多いといえます。
しかし、そういう人はごく希です。

一方、「知ってるが佛」は、もっと高い境地といえます。
蓮の花はとてもきれいです。極楽の世界です。
しかし、その根は、泥水の中にあります。この世の醜い世界を知り、達観して佛の境地になったとき、「知らぬが佛」の人より高い境地となり、あの世ではより高次の極楽へと還っていくことができます。

最近シリーズ「1ポイントアップの知力」としてスタートしました。
今回この言葉が気に入ったので、今後は本タイトルを「知らぬが佛と知ってるが佛」に変更することにしました。
徒然なるままにどんなテーマが出てくるかお楽しみにしてください。

| | | コメント (0)

2024年4月21日 (日)

「マーキュリー通信」no.5340【クリエイティブに生きる-124「編曲を意識すると新しい世界を発見する」】


武田鉄矢の「昭和は輝いていた」(毎週金曜日20時BS171)は私のお気に入りの番組です。
今週は、編曲家として4000曲を手がけた萩田光雄氏が登場しました。

有名な作詞家作曲家のことを覚えている人は多いと思います。
しかし、編曲家で一番有名な一人萩田光雄氏を覚えている人は少ないと思います。
いくら良い曲を作っても、編曲次第でヒット曲になるかどうかが決まります。

萩田光雄氏は、「横須賀ストーリー」で、これまで少女アイドルだった山口百恵のイメージを一変させました。
さらに「コスモス」で大人イメージへと変えていきます。

編曲を意識しながら歌を聴くと、いろいろな楽器等の音源が耳に入ってきて、ヒット曲を別の切り口で楽しむことを知りました。

20代の頃、私は20曲ほど作詞作曲しました。
その中で一番のお気に入りは、21歳の時に北海道1周の旅を通じて感じたことを作詞作曲しました。歌は「北海旅情」と言います。旅は函館で始まり、函館で終わり、全部で10番まであります。

これをプロの編曲家に頼んで歌えたらと思いました。願わくば20曲全部を編曲できたら思いました。
私の夢の1つに追加しました。

| | | コメント (0)

2024年4月20日 (土)

「マーキュリー通信」no.5339【ワンポイントアップの幸福力-71「子供時代の思い出が突然蘇る」】


今朝、目が覚めたら65年前の本日のことが突然蘇ってきました。

65年前の昭和34年、小学校4年生だった私は、この日4月20日に自転車に乗れるようになりました。
自転車屋のせがれとして自転車に乗れないコンプレックスを持っていました。

その日は近所に住む1歳年下のすみえちゃんが私の20インチの自転車の荷台を「軽い気持ちで乗ってご覧。しっかり押さえているからね。絶対に手を放さないから安心して」と言われ、それを信じてペダルを漕ぎ始めました。
1分くらいした頃、後ろから「のぶおちゃん!自転車乗れてるよ!」と叫ぶ声が聞こえました。
その時、自転車を一人で乗れた瞬間です。そして、コンプレックスから解放された瞬間でした。
幼なじみのすみえちゃんには今でも感謝しています。

その5年後、調布中学3年生の時でした。
新学期が始まり、クラス替えがありました。
4月20日頃、学級委員長を選ぶ選挙が始まりました。
投票結果、クラスの人数47名中、私に投票したのが何と44名もいました。そして、学級委員長に選ばれました。
それまで人を引っ張っていくようなことはむしろ敬遠していました。
それが私のリーダーシップの原点といえます。

その5年後は大学2年生の年でした。
その年は、朝日洋上大学生として朝夕新聞配達をしていました。
その年は異常気象の年で、東京で4月に大雪が2回も降った記憶に残る年でした。
その年の8月に朝日洋上大学生として、400名の仲間と一緒にさくら丸に乗船して37日間米国遊学しました。
私の国際ビジネスマンとして羽ばたく原点の年でした。

大人になってからの5年、10年は年々短く感じ、あっという間に過ぎ去っていきます。

しかし、子供の頃の5年、10年を振り返って見ると、わずか10年の間に子供から大人に成長していく過程をタイムスリップして俯瞰することができます。

読者の皆さんも試してみたらいかがですよ。
幸福な気持ちになって来ます。

 

| | | コメント (0)

「マーキュリー通信」no.5338【シニアとシングルマザー、ファーザーが協生するシェアハウス「ユートピア館」の建設-66「現場調査の重要性-2」】


昨日、先月に続き、ユートピア館第1号棟の建設予定地上尾市のリサーチに出かけました。
現場情報の重要性を感じ、今後のユートピア建設事業に大きなヒントになりました。

1.上尾市のシェアハウス需要
シェアハウスは主に若者が希望する広さの部屋を借りるだけの経済力がないので、共用部(LDK)はやむなく借りている。
上尾市では、都内より家賃が安いので、シェアハウスニーズはない。つまり、居住者がLDKを共用する共生、共に生きるという考え方。

2.コンセプトの明確化
これに対しユートピア館のコンセプトは、シェアハウスを相互扶助の精神に基づき協力しながら生活する協生という考え方。この考え方はあまりなじみがない。というより昭和の大家族主義の復活。だから、若者たちには新しいコンセプトなので、この価値観を受け入れてもらうには時間がかかる。
よって、既存の不動産仲介業は集客には向かない。

3.ユートピア館発想の原点
20年以上前、高齢者の孤独死が社会問題化していたので、高齢者のシェアハウス計画をしていた。
しかし、財源確保ができずに20年以上の時が経過した。その間、離婚率が35%に急増。
その社会情勢の変化の中で、7年前から全力投球しているプライム共済では、シングル・マザーが非常に多いことが分かった。そこでシニアとシングルマザーが協生するシェアハウスという発想となった。
プライム共済の目的は相互扶助の全国展開、だから協生というコンセプトで一緒に住むことに共鳴する人が多い団体といえる。今後プライム共済会員にヒヤリングしてニーズを確かめていきたい。
プライム共済には子育てが終わり子供が独立しているシングル・マザーも多い。だから子育て経験が終わった元シングル・マザー+現役シングル・マザー(小学生の子供を持つ)がターゲット。
よって集客はクチコミ主体。

4.上尾市の魅力
先月に続いて上尾市を訪ねたが、上尾市は非常に魅力的な活気のある都市。人口23万人、大宮駅からわずか2駅北の交通の便が良い街。
今回は、上尾駅から車で10分の場所に7&i ホールディングスが開発したアリオという巨大ショッピングセンターがある。
ここにファミリー層が長時間滞在できる楽しいショッピングエリア。

そして、上尾駅からバス路線が充実。昼間でも1時間に10本もバス便がある。ただし、幹線からはずれたバス便は1時間に2本しかないので用地探しには要注意。
マイカー中心の街。ただし、高齢者は自転車利用も可能な町並み。

5.住宅事情
駅周辺はマンション群、徒歩15分以上になると戸建て住宅が増える。
第1種専用住宅地域は容積率80~100%、建坪率50~60%、高さ制限10メートルあるので2階建てまでしか建てられない。
建築基準法が施行される以前の住宅地は違法建築が目立ち、とても良好な住環境とはいえない。
施行後の住宅地は、住宅内に幅4メートル道路があり、良質な住環境となっている。


6.家賃相場
新しいコンセプトに基づき、現在シミュレーションで使用している家賃8万円+管理費1.5万円を7万円+1万円に値下げし、キャッシュ・フローが回るかどうか再シミュレーションしてみる。
それが厳しい場合、現在の8室を14室に増やし、3階建てに増やす。
なお、建築基準法では200平米以上はスプリンクラー設置が義務づけられているので、現在のシェアハウス計画では200平米未満にしている。しかし、シェアハウスは実質スプリンクラー設置が行政指導で義務づけられていることが判明。よって、部屋数を増やすことも同時に検討する。

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

昨日一緒に同行したユートピア建設H顧問は、コロナワクチンの後遺症で、腰痛と右肩が上がらず、辛い想いをしているそうです。
昨日のメルマガで書いたように、コロナワクチン接種は、免疫力を落とし、病気になりやすい体質となります。
6回も打った日本人も多いと聞いていますが、今後ちょっとしたことで病気になりやすい体質となっています。

来年さらにコロナワクチン接種を政府は検討しているようです。政府は、国民を1億総病人時代の病人大国にしたいのでしょうか。狂気の沙汰としか思えません。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2024年4月19日 (金)

「マーキュリー通信」no.5337【自分の健康は自分で守る-308 「腸活セミナーで学ぶ」】


昨日は、株式会社YKビジョン有本明子講師による腸活セミナーに参加しました。

腸は第2の脳と言われるくらい、人間の各器官に指示命令を出しています。

腸には7つの機能があります。
1.消化 2,吸収 3,排泄 4,免疫 5.浄血 6.合成 7.解毒
この7つの機能を、私たちが知らない間に、24時間365日腸が指示命令を出して、働いています。
人間が生きるためには、脳以上に大切な器官と分かりました。

当然そこには血管も深く関わっています。人間の体内には地球2周半、10万kmの血管が張り巡らされています。
血管にも、栄養素の運搬、免疫力、ホルモンの運搬、老廃物の回収、異物の排除、温度調節、CO2回収、血液細胞の通り道の7つの機能があります。

そして、人間にはホメオスタシス機能、すなわち自分を守る自然治癒力が備わっています。

だから自然に逆らわない正しい生活習慣、食習慣、仕事習慣を続けている限り生活習慣病になることはありません。

2022年に157万人がなくなりました。その内上位5位98万人62%は癌、心疾患等生活習慣病が原因です。
その大半は、ストレス、食生活、生活習慣の乱れ等によります。

多くの人は、現代医学と薬に頼りがちです。
しかし、薬には副作用が伴います。

よって、まず人間が本来持っている自然治癒力に注目すべきです。

腸内には、善玉菌、悪玉菌、そして日和見菌の3種類があります。
善玉菌と悪玉菌の比率は2対1です。残りの7割は日和見菌です。
よっていかに善玉菌を増やすことが腸活の極意といえます。善玉菌を増やすと日和見菌の数が減っていきます。
これってなぜか人間社会と似ていませんか?
善人と悪人の比率が2対1、その他は成り行き次第でどちらにもついてしまう。

善玉菌が増えると、免疫力がつき、外部からの細菌、ウイルス等の侵入に強くなります。

大便は大きな便りと書きます。つまり、便の色、大きさ、形状等により、体調がわかります。

その意味で今後もっと腸活を意識した生活を送るとよいことを昨日のセミナーから学びました。

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

健康関連の本として令和3年11月に「現代の3本の矢力 10倍アップの極意」(玄文社 1540円)の中で、「健康力10倍アップの極意」を書きました。
著者在庫が若干あります。ご希望の読者には著者サイン入り送料込み1000円で郵送しますのでご連絡をお待ちしています。

また、「健康力10倍アップの極意」の深掘りシリーズとしてアマゾンから電子出版「健幸力10倍アップの極意」(その1 自分の健康は自分で守る)、「健幸力10倍アップの極意」(その2 50歳を過ぎても健康を維持する秘訣)を出版しました。
こちらはアマゾンの菅谷信雄の書籍コーナーにアクセスして頂けますか。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2024年4月18日 (木)

「マーキュリー通信」no.5336【ワンポイントアップのコミュニケーション力-237「同調圧力」】


本日、内視鏡の検査で、池袋の上田胃腸クリニックに行きました。

ドアを開けると、3人の女性からいきなりにらみつける目で「マスクを着用してください!」と上から目線で指示してきました。まるで犯罪者の顔を見るような目つきでした。
私はびっくりして、「すみません。マスクを普段しないモノで、マスクをしているのは日本だけなんですが」と応えました。
しかし、「医療機関ではマスク着用は義務づけられています。」と言って、マスクを持ってきて、着用を強制してきました。

私は、議論しても無駄と思い、おとなしく従いました。

しかし、専門家は、マスク着用は百害あって一利なしと言っていますが、その意見は届いていないようです。
閉鎖された小さな世界、クリニックで洗脳された人の恐ろしさを感じました。

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

2021年に「あなたのコミュニケーション力10倍アップの極意」(玄文社 1540円)を出版しました。
著者在庫を追加で仕入れました。著者サイン入り、送料込み1000円で郵送しますので、ご希望の読者はご連絡いただけますか。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

「マーキュリー通信」no.5335【ワンポイントアップの幸福力-70「赤ちゃんの笑顔」】


4月から新たなドラマが始まりました。
NHKでも朝の連続テレビ小説が始まりました。
その中で必ずあるのが出産シーンです。
出産の際、妊婦は苦しみます。
しかし、出産して赤ちゃんを抱きしめた母親は、その苦しみ以上の喜び、幸福感を得ます。
そして、家族みんなが幸福感に包まれます。

赤ちゃんの出生数が毎年減少していますが、日本のどこかで赤ちゃんが毎日誕生しています。

同じ日本国民として、赤ちゃんの笑顔に接し、幸福感を共有したいですね。

| | | コメント (0)

2024年4月17日 (水)

「マーキュリー通信」no.5334【奇人変人が世の中を変える!-509「国民の生命に重大な危険を及ぼす国際パンデミック条約に無関心なTV各局」】


今朝のメルマガ「マーキュリー通信」の追記欄に、4月13日一般市民による歴史的デモ行進の件で、TV各局に放映日時を問い合わせてみました。
しかし、全局とも放映した事実はないとのことでした。

私からの問い合わせ内容は、各局視聴者窓口に
「ちょっとお尋ねしたいのですが」
「4月13日午後一般市民が国際パンデミック条約反対の大規模デモを池袋で行ったのですが、その放映日時を教えてください。」でした。

ところが全局とも、「放映されおりません」との回答でした。
私「国際パンデミック条約が通過すると、WHOの指示命令で、コロナワクチン接種を義務づけられます。今度のワクチンは極めてリスクが高く、国民の生命を危険にさらすものです。SNS上では拡散されています。是非、特別番組で採り上げて欲しい」と要望しました。
各局とも一様に「かしこまりました。その旨担当局に伝えておきます」との優等生の回答でした。
また、NHKに対しては、「先日の国会答弁で、コロナワクチンの被害者原口代議士が上川外務相に法案の件で質問していました。しかし、極めて誠意のない対応でがっかりしました。NHKは国民の視聴料で成り立っているTV局です。国民の生命が危険にさらされる恐れがあるパンデミック条約に関し、是非番組で採り上げて欲しい」と追加で伝えました。

それにしても、日本の歴史を変えるような重要デモを各局とも口裏を合わせたように全く採り上げないは、何か裏でそのような同調圧力でもあるのでしょうか。TV局の異常さと違和感を覚えました。

読者の皆さんも、大切な家族を守るために、同様の要望を各局にしてみませんか?
デモの内容は下記URLからご覧頂けます。

https://mail.ombbn.com/l/03LRPV/eWfkyyUV/

NHK 0570ー066ー066 050ー3786ー5000
日テレ 0570ー040ー040
TBS 03ー3746ー6666
フジTV 0570ー088ー081
TV朝日 03ー6406ー5555
MXテレビ 0570ー070ー009

| | | コメント (0)

「マーキュリー通信」no.5333【クリエイティブに生きる-123「昭和のレトロが全国的なブーム」】


昭和の時代が若者に人気があるそうです。
おばあちゃんの原宿と言われた巣鴨でも最近若い人が急増し、商店街も変わってきたそうです。

昭和の町並み、商品が若者にも受けているそうです。

私も子供の頃、近くの駄菓子屋によく通っていました。
私の一番好きな駄菓子は、ソースイカでした。

駄菓子屋にはメンコを売っていたので丸いメンコを買いました。
直径20cmもする特大丸めんは1枚2円と高価だったので、3枚くらいしか買えませんでした。
メンコには、当時のスター、カウボーイ姿のゲーリー・クーパー、プロレスの力道山、野球では川上哲治が人氣でした。
こちらは高価なので飾っておき、直径10cm程の1枚1円の丸めんを買いました。
5枚ほど買って、友達とメンコの勝負、私はメンコの達人だったので、友達から1000枚くらい巻き上げていました。

社会人になると、新宿西口の飲み屋街に鯨カツ屋がありました。
この鯨カツ屋に良く行って食べました。裏路地のまさに昭和の町並みでした。

新宿西口に超高層ビル群ができたとき、その高さに圧倒され、憧れを抱きました。
しかし、人間は一方でこういうレトロな安心感、ほっとした空間も求めるのでしょうね。

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

4.13の歴史的なデモ行進は、国民レベルで拡がりつつあります。
TVで報道してもらうには、視聴者からのリクエスト、問合せが効果的。
下記TV局に電話して、放映日、予定日等を問い合わせると良いと思います。
1人1人の力が大切、13日のデモに参加して、私もそれを感じました。
当日の集会の様子は下記URLから視聴できます。バンされないうちに早く見てください。
https://x.com/trilliana_x/status/1779217334500200587?s=46&t=Wy5WAxX2MHxkyPSgVI7wPg

NHK 0570ー066ー066 050ー3786ー5000
日テレ 0570ー040ー040
TBS 03ー3746ー6666
フジTV 0570ー088ー081
TV朝日 03ー6406ー5555
MXテレビ 0570ー070ー009


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (1)

2024年4月16日 (火)

「マーキュリー通信」no.5332【ワンポイントアップの知力-3「知らないことを知る-2 ディープステートによるお金と人事と歴史を知る」】


4月10日付け「マーキュリー通信」で、「知らないことを知る-1 ディープステートの存在を知る」をお伝えしました。
彼らは金さえあれば世界を支配できると信じています。そして、金により人事権を行使し、歴史を創ってきたことは前回お伝えしました。

ディープステート(国際金融資本)は、ブラックロックという世界最大の投資会社に出資しています。
ブラックロックは、大手マスコミを支配しています。大手企業も支配しています。
国民はマスコミは正しい報道をするものと信じている人が多いです。
しかし、ブラックロックに支配されている大手マスコミは彼らに都合の悪い事は書きません。

コロナ禍報道では、コロナウィルスの恐ろしさを必要以上に報道して、国民の恐怖を煽りました。そして、コロナワクチン報道
接種へと誘導していきました。
日本ではコロナワクチン接種で死亡した人が年々増え、既に40万人を超えています。
これは広島、長崎に投下された原爆の倍の死亡者数です。
利権構造に属さない専門家が、コロナワクチンの危険性を指摘しても、政府は因果関係を認めようとしません。

2020年米国大統領選挙では、トランプ氏が、バイデン候補に2倍の得票で圧倒的勝利でした。しかし、史上最悪の不正選挙でバイデン候補がひっくり返しました。トランプ氏の報道はあることないことを報道して、徹底的に叩きまくっています。今年の大統領選挙でも同様の報道をしています。

これに対し、バイデン大統領はバカ息子のハンターと共に、金と女にまみれたスキャンダルだらけのぼけ老人です。
彼のスキャンダルは報道されないようマスコミは必死に抑えています。

前回の大統領選挙で、不正選挙があったことを、さすがの米国民も過半数が知るようになりました。
トランプ大統領の4年間で、空前の景氣となり、国民の所得も上がり、失業率も大きく低下しました。
戦争もない平和な4年間の実績を上げた大統領が落選することはおかしいと気づき始めました。

日本のマスコミも米国大手のマスコミを垂れ流しているだけなので、トランプ前大統領のことを奇人変人程度にしか思っていない日本人が多いようです。しかし、きちんと調べれば直ぐに分かることです。

13日に、国際パンデミック条約反対のデモに参加しました。
ディープステートの操り人形、岸田政権は、危険なレプリコンワクチン接種を推進しています。

もし、実施されれば最悪2千万人の日本人が犠牲となります。
日本国民滅亡の危機といえる、この暴挙に老若男女、子供連れのファミリー等一般市民数千名が池袋でデモ行進しました。
そのうねりがSNS上に拡散されています。

しかし、日本のマスコミでは報道しません。

いかにマスコミの報道だけを視聴していると恐ろしい事に多くの一般市民が気づき始めています。

| | | コメント (0)

2024年4月15日 (月)

「マーキュリー通信」no.5331【シニアとシングルマザー、ファーザーが協生するシェアハウス「ユートピア館」の建設-65「空白の1時間」】


今朝のNHKニュースで、新学期が始まり、小学校低学年を抱える共稼ぎ世帯では、通勤前の1時間、子供が一人でいる時間帯に頭を悩ませているそうです。
学校に行く前の1時間、子供一人で過ごします。その間、万一のことがあったらと親は不安です。
企業側の対応が追いつかないので、フレキシブルに対応できる企業に転職する人もでてきました。

そこで、授業開始前に、体育館で子供の面倒を見る自治体が現れてきました。こちらは年間7千万円の予算をつけて、民間業者に委託しているそうです。

一方、1時間の遅刻を有給休暇を使って時間単位の消化OKで対応する自治体も出てきました。
その動きに企業側も徐々に対応し始めました。

私が事業推進中のユートピア館では、母親が通勤しても、通学までの空白時間をシニアの女性が面倒を見れば母親は助かります。さらに小学校まで一緒に通学してもらえればなおさら助かります。

こういう世の中の諸問題にアンテナを張ることで、シングル・マザーのニーズを取り込んでいきたいと思います。

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

NHKの放映の中で、親のことを保護者と呼んでいました。
これは親のいない家庭に配慮しての言葉遣いなのでしょうね。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2024年4月14日 (日)

「マーキュリー通信」no.5329【ワンポイントアップの仕事術-179「法人の銀行口座開設には高い障壁が立ちはだかる」】

 

3月5日資本金1000万円でユートピア建設合同会社を設立しました。

私は三井住友銀行とは三井物産在籍中から50年以上取引があり、これまで公私ともに10以上の銀行口座を開設してきました。
個人の場合は本人確認、法人の場合は登記簿謄本提出後、概ね1週間程度で開設していました。
その件で、同行の窓口に問い合わせると、口座開設はインターネットのみであり、口座開設まで1~2ヶ月はかかるとのことでした。

たまたまユートピア建設合同会社設立後直ちにGMOあおぞらネット銀行から口座開設のDMが届きました。
インターネットで1週間程度で簡単に開設できるとの触れ込みでした。

そこで同行のウェブサイト経由口座開設の手続きを開始しました。
まず法人設立の際に、法務局からの認可番号会社法人等番号12桁を入力しました。
しかし、桁数が13桁のためNGでした。そこで同行に問い合わせても良く分かりませんでした。

その後、国税庁から法人等番号12桁に1桁追加となった13桁の番号が届きました。
これを入力することでOKとなりました。
まず役所の縦割り行政で、最初から躓きました。

その後、必要事項を入力しました。
必要書類の中に、なんと事業計画書が必要と担当者から言われました。
たかだか銀行口座開設のために、事業計画が必要とは驚きです。
最後の本人確認のため、免許証(私の場合は運転経歴証明書)の裏表の写真撮影をしました。
次に、運転履歴書の厚みを確認するための写真撮影が必要となります。
これを撮影するために10回以上も撮ってやっとOKとなりました。

さて、同行から連絡があり、取引先との契約書はあるかとの問合せがありました。
資金調達は、まだこれからなので、住宅メーカーとの契約書が必要とのことでした。
私は住宅メーカーからの見積書と間取り図を添付しました。
しかし、これでは契約行為の証明にはならないとのことでした。

新規口座開設にこれだけ厳しくするのはおかしいと訴えても担当者はお上からの指示なのでいかんともしがたいようです。

よって、これから社内審査に入るとのことで、口座開設は取引先との契約書がないと開設できないかも知れないと言われました。
新規口座開設は、金融監督庁からの指示でマネーロンダリング対策の為、口座開設は厳重に審査せよとの指示があるそうです。
私は、「悪徳業者は、いくら運用を厳しくしても、必ず法の網をかいくぐって、口座開設をしますよ」と訴えても、馬の耳に念仏です。

一方、住信SBIネット銀行からも口座開設のDMが届いたので、同様の口座開設手続きをしています。
現在三井住友銀行も含め3行に口座開設依頼中です。

法人設立から既に1ヶ月以上経過し、いまだに銀行口座が開けない異常状態が続いています。


一方で、国(経産省)は、景気高揚のため、ベンチャー企業の新規設立を掲げています。
しかし、実態は新規開業を入口の所で抑えていては、景気浮揚はかけ声倒れといえます。

国民不在、お役所の縦割り行政の弊害がこんな所にも及んでいることを実感しました。

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

3年前に「あなたの仕事力・生産性10倍アップの極意」(玄文社 1540円)を出版しました。
人生で様々なチャンスにチャレンジしながら仕事力をアップしてきた私の集大成の書です。
読者の皆さんには、著者サイン入り送料込み1000円でお譲りできますのでご連絡いただけますか。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2024年4月13日 (土)

「マーキュリー通信」no.5330【奇人変人が世の中を変える!-508「国際パンデミック条約反対のデモに参加」】


ベストセラー書「ザ・ロスチャイルド」(経営科学出版)の著者、林千勝先生の呼びかけで、今朝9時半の国際パンデミック条約反対集会に参加しました。
ところが、最寄り駅牛込神楽坂駅を下車して、地上に上がると、集会開始30分以上前にも拘わらず、長蛇の列、牛込箪笥区民ホールの400席は超満員のため、参加できませんでした。
スタッフからユーチューブを奨められたのですが、こちらもアクセスが殺到して、集会終了後観ることとなりました。

そして、13時半から池袋サンシャイン前、東池袋公園で反対デモがスタートするので、そちらに参加しました。
公園内は超満員、北は北海道から南は沖縄まで参加者がいました。中には海外(フランス)からの参加者もいました。
ざっと数千名の参加者でした。
サンシャインの周り、約1時間半ほどデモ行進しました。
最後、サンシャイン前に戻ってくると、信号待ちしていた大勢の人が、手を振ったり、拍手をしたりで大いに盛り上がりました。

安倍首相の暗殺ですっかり怖じ気づいた岸田首相は、米国の忠実なポチに成り下がりました。
WHO(世界保健機構)が国際パンデミック条約とIHR(国際保健規則)の改悪をWHO総会で可決しました。

もし、これがWHO加盟国で法案通過すると、WHOは加盟国の承認なしで、コロナワクチン接種を各国民に強制できます。
これに従わないと、有罪となり、最悪逮捕、刑務所行きとなります。
まさに国民の自由は奪われ、全体主義国家の誕生となります。

ディープステートは、来年生物兵器として再びパンデミックを起こすことを企んでいます。
その対策として、レプリコンワクチン接種を義務づけることにしています。

このワクチンを接種すると、次から次へと感染し、最悪2000万人の日本人が大量死すると言われている恐怖のワクチンです。

大切な家族を守るためにも、本日デモに参加することにしました。

下記は、デモで使った10種類のシュプレヒコールです。
デモ隊の思いが10種類のシュプレヒコールに込められています。是非味読してください。

1.政府はパンデミック条約とIHR(国際保健規則)の情報を国民に開示せよ!
2.健康を人質にしたWHOの横暴を許すな!
3.WHOの人権被害を許さないぞ!
4.政府は有害無益の遺伝子ワクチンを廃止せよ!
5.ワクチン接種後の超過死亡激増を報道せよ!(既に40万人超)
6.ワクチン被害を無視する棄民政策を許さないぞ!
7.政府は人口削減ワクチンを止めろ!
8.ワクチンで医師会に利益誘導する武見厚労大臣を許すな!
9.インフルエンザの遺伝子ワクチンを接種させるな!
10.危険なレプリコンワクチン開発を中止せよ!

一般市民の大規模デモに参加したのは初めてです。
おとなしい日本人が目覚めた瞬間です。
歴史的に大変化するエポックメーキングの日ともいえます。

日本の政治で最大野党は無党派層です。

本日のデモがSNSを通じて拡散していきます。

衆議院選挙があったら目覚めた無党派層が利権構造に組みしない政治家に投票し、日本が一代変革するかも知れません。
その意味で私にとって忘れられない1日となりました。

WHOを私は今後World Hitler Organization(世界ヒトラー機構)と呼ぶことにしました。

| | | コメント (0)

「マーキュリー通信」no.5328【ワンポイントアップの仕事術-178「キーボードの故障に学ぶ」】


ふとした拍子にキーボードを裏から押し上げている止め道具を破損してしまいました。
この止め道具は、キーボードを少し高く押し上げるのに役立っていました。
片方がなくなるとバランスが崩れ、途端にキーボードが使いづらくなりました。

そこで急遽アマゾンで検索したところ、当日の夜間配達OKとのことだったので早速注文しました。

届いたキーボードを見ると裏側についているキーボードを斜めに持ち上げる道具がついていません。
また、新しいキーボードの幅は、これまでより15センチ短い28.5cmでした。良く観ると横についているテンキーがありません。
正直、テンキーがないと数字の入力がしづらいです。

結局、現在使用しているキーボードに戻し、キーボードを押し上げている止め道具なしでやることにしました。
キーボードを持ち上げなくても、使い勝手にはそれほど影響しないことが分かりました。

新しいキーボードは、小さいこと、Bluetooth機能がついており、iPhoneと接続するとキーボード入力することが分かりました。
また、現在のキーボードが故障した際のバックアップ機能として使うことにしました。

5千円近い投資になりましたが、授業料と思って割り切ることにしました。

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

3年前に「あなたの仕事力・生産性10倍アップの極意」(玄文社 1540円)を出版しました。
人生で様々なチャンスにチャレンジしながら仕事力をアップしてきた私の集大成の書です。
読者の皆さんには、著者サイン入り送料込み1000円でお譲りできますのでご連絡いただけますか。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2024年4月12日 (金)

「マーキュリー通信」no.5327【人生に勝利する方程式-339「利益を追い求める人生vsミッションを追い求める人生」】


私の4分の3世紀に及ぶ人生を振り返ったとき、夢とかミッションを追い求める人生であることに気づきました。

高校2年生の時、日本は資源小国だから貿易が国是、そのために「世界を股に掛けるビジネスマンになる」という大志を抱きました。
夢の実現の為、三井物産に入社しました。
当時の三井物産の初任給は47千円。決して高い給与水準ではありませんでした。
また、商社は遅くまで残業で大変だとのアドバイスも受けました。それよりも、自分の夢の実現を優先しました。

その後31歳の時に、カナダ駐在となりました。
カナダ三井物産では、カナディアンロッキーに良質な炭鉱があることが分かり、200億円を投資して、日本の鉄鋼メーカーに年間200万トンのカナダ炭を輸出する夢が実現しました。

帰国後は、10年ぶりに新しい事業部門、情報産業が誕生しました。
新設の情報産業部門に異動を希望してOKをいただきました。
当時、中曽根内閣の時で、通信の自由化が決定しました。

私が選んだのテレマーケティングの新会社もしもしホットラインの設立(1987年)でした。
通信の自由化の波に乗り、将来年商1000億円の東証一部上場企業、そして業界ナンバー1の会社にするという夢を持ちました。
その夢は、現在叶いました。

もしもしホットライン創業10年後、1997年に25年勤務した三井物産を早期退職しました。
早期退職の理由の1つに、ノルマノルマの達成に心身共にぼろぼろになっていた自分を発見したからです。

退職後の2002年世界最小の総合商社(有)マーキュリー物産を資本金1000万円で設立しました。
そこにはノルマはありません。
しかし、15名の人間を雇用していくために利益を上げなければなりません。
いつの間にか利益を上げて従業員を養うことに神経がいき、ストレスだらけになっていることに気づきました。
その後、事業の失敗でマーキュリー物産は経営危機を迎えます。
この危機を乗り越えるために、リストラを断行し、自分一人になりました。
そして、7年掛けて借金を全額弁済しました。

その後は、経営コンサルタントとして生きていく事になります。

8年前の2016年8月に、セブンイレブンの元役員からプライム共済を紹介されました。
プライム共済とは、唯一継続収入をいただける共済で、利益を追求しない一般財団法人全国福利厚生共済会が母体となっています。

あれから8年近くが経ちますが、現在一生困らない収入を毎月得ることができました。
その意味で、紹介者には感謝しています。
そして、現在は自分事から卒業ができました。

残りの人生は報恩行の実践です。その為に、3月5日資本金1000万円でユートピア建設合同会社を設立しました。

現代社会の諸問題、すなわち少子高齢化、格差の拡大、離婚率の増加等を解決することが目的です。
その中核事業が、シニアとシングルマザー、シングルファ-ザー用シェアハウス ユートピア館の建設です。
第1号棟は埼玉県上尾市に建設予定です。来年末完成を皮切りに25年間で1万棟建設予定です。

ユートピア建設事業は、現代社会の諸問題に耳を傾け、その解決することが目的です。

そう思うと心がわくわくしてきます。

本当の自分は、夢やミッション実現の為に生きている事に気がつきました。

これが私の行動哲学「活私豊幸」=「自分を活かしながら人生の途上で出会った人々をいかに豊かに幸福にできる人間でありたい」 に繋がります。

| | | コメント (0)

2024年4月11日 (木)

「マーキュリー通信」no.5326【クリエイティブに生きる-121「期限切れのペットボトルの活用」】


我が家では地震対策用に水と食糧の確保をしています。

ペットボトルの水は賞味期限が来たら、手洗いように使っています。
先日、ペットボトルの下部にキリで穴を開けると良いとのヒントを得ました。

穴を開けても、水は出ません。キャップを開けると、空気に押されて、水が穴から出る仕組みです。
試しにやってみたら、確かに水は出ません。そして、キャップを開けると、水が出てきました。

いざ災害時、2リットルの重いペットボトルから水を出して、手を洗うのは意外と大変です。
小さな穴を開けると、水道感覚でペットボトルを使えます。

| | | コメント (0)

2024年4月10日 (水)

「マーキュリー通信」no.5325【ワンポイントアップの知力-2「知らないことを知る-1 ディープステートの存在を知る」】


2020年トランプ大統領が、初めてディープステート(闇の政府)の存在を明らかにすることで、その後ディープステートの言葉が国際的に有名になりました。

ディープステートとは国際金融資本の英国ロスチャイルド家や米国石油資本のロックフェラー家が牛耳っていることは知っていました。しかし、ディープステートが世界に及ぼす歴史的影響まで知りませんでした。

1798年にマルサスが人口論を発表しました。
1800年の世界人口は8.9億人でした。
マルサスは、人口は今後幾何級数的に増加していく。
これに対し、食糧生産は1次直線的にしか増えない。
よって、いずれ食糧危機が訪れる。そのために、人口抑制が世界的課題と説きました。

マルサスの予言通り世界の人口は昨年80億人を突破しました。

ディープステートは、人口削減の為に、戦争、パンデミック、食糧危機、天変地異等を引き起こしてきました。
第1次、第2次世界大戦、ベトナム戦争、湾岸戦争、イラク戦争、最近ではウクライナ戦争、そしてハマスとイスラエルの戦い等世界で戦争が起きない時期はほとんどありません。

ディープステートにとって戦争は最大のビジネスチャンスです。
戦闘機、武器弾薬の販売、戦争終結後の復興需要等彼らは巨万の富を得てきました。

彼らの最終目的は世界統一政府です。
彼らには政府は不要です。その準備を着々と進めています。
今年WHOがパンデミック法案を通そうと加盟国に働きかけています。
ディープステートの操り人形、岸田首相は、いの一番に賛成を表明しました。
もしパンデミック法案が通れば、各国の主権を越えて、WHOの権限1つで世界を制覇できるようになります。
ディープステートの望む世界統一政府に向けての第1歩です。

世界でごく一握りのディープステートが、世界の富のほとんどを占め、世界の一般大衆は最低限の生活ができれば良いと考えています。彼らは資本主義の入口から、貧富の格差を広げていく。これが彼らが目指すグローバリズムです。
入口は違うけれど共産主義思想と同じです。マルクスの共産党宣言の中にグローバリズムも記載されています。

ディープステートに関しては、まだまだ書きたいことがたくさんありますが、今回はこの程度に抑えておきます。
今後、「マーキュリー通信」で逐次採り上げていきたいと思います。

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

パンデミック法案反対の集会とデモが実施されます。
一緒に参加しませんか。
4月13日(土)9時半 会場 牛込箪笥区民ホール
参加費無料、予約不要
都営大江戸線牛込神楽坂駅直結

その後、東池袋講演に移動、13時半からデモ開始


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2024年4月 9日 (火)

「マーキュリー通信」no.5324【ワンポイントアップの仕事術-177「"output"の重要性」】


毎朝送られてくるメルマガ坂本龍馬指南! 一日一言 日めくりカレンダーは、簡潔にメッセージを伝えてくるので、参考になります。
一昨日のメルマガは、“アウトプット”でした。

学ぶだけ学んで、
行動に移さないのは、

空気を吸うだけ吸って、
吐き出さないのと同じぜよ。

※インとアウトで完結します。

世の中には、成功セミナー、自己実現セミナーや書籍等多数あります。

しかし、それを学んでも実践しなければ、全く意味がありません。

講師、著者の性格、経歴等と異なります。
だから同じようにやっても、成功するとは限りません。

実践して、成功したり、うまくいかなかったりして、試行錯誤して初めて身に付きます。

私が40年近く前に受講した「戦略行動学」(受講料8万数千円)で学んだことは、私の行動指針として、机の上(プラスチックカバーの下)においています。

その中の1つ、精神的姿勢として
①自分で主体的にやる姿勢
②いつも進歩発展を目指す姿勢
③他人の利益をはかる姿勢
は、心に刻み込まれ、私の行動哲学「活私豊幸」=「自分を活かしながら人生の途上で出会った人々をいかに豊かに幸福にできる人間でありたい」 へと繋がっていきます。

2つ目、思考方法
①中心、骨組みで考える習慣
②両面、主流で考える習慣
③多角度思考
④確定的要素から出発して考える習慣
⑤行動の繋がりで具体的に考える習慣

3つ目 実際知識
①知った知識は直ぐに使う習慣
②たくさんの物事に首を突っ込む習慣
③多数の人と付き合う習慣

40年前、カナダから帰国していた頃です。
鉄鋼部門から情報産業部門に異動が決まっていました。
鉄鋼部門の行動パターンは、人脈も狭く、深く、商品知識の深化でした。

しかし、情報産業部門は、人脈を広げること、情報感度を磨くことがポイントでした。
そこで異業種交流会に積極的に参加しました。

上記、戦略行動学の要点を久しぶりに見ました。
1番目の精神的姿勢は、以前から実施していました。
しかし、2番目の思考方法と3番目の実際知識は、鉄鋼部門ではあまりない行動指針でした。
それが今では体に染みついていることを、時の流れの中で実感しました。

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

3年前に「あなたの仕事力・生産性10倍アップの極意」(玄文社 1540円)を出版しました。
人生で様々なチャンスにチャレンジしながら仕事力をアップしてきた私の集大成の書です。
読者の皆さんには、著者サイン入り送料込み1000円でお譲りできますのでご連絡いただけますか。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2024年4月 8日 (月)

「マーキュリー通信」no.5323【奇人変人が世の中を変える!-507「時代の先を読む」】


今朝の日経モーニングサテライトで、昨年度大手企業の中途採用は5割に達したと報道していました。
中でもメガバンク、みずほ、三菱、三井住友銀行の動きが目立つとのことでした。

私が三井物産を早期退職したのが27年前、当時は早期退職する人はほとんどいませんでした。
今では三井物産でも毎年1割程度早期退職があるそうです。

逆にいうなら、終身雇用の時代は終わったといえます。

そういう時代の流れを読みながら自分の人生をどうする、どういう人生を歩みたいのかを明確にして生きていかないと、時代の激流に飲み込まれてしまいます。

一方、私が住むマンションザ・ガーデンズ東京王子では、今朝ポストに野村不動産から当マンション専用のチラシが投函されていました。それも厚紙を使ったA4版 カラー4ページ、豪華チラシでした。

北区王子地区の不動産は、私が入居した6年前から土地で2倍、マンション価格は40%も値上がりしています。
業者は、今が売り時と売却を煽っているようです。

当マンションを売却する理由はあくまでも私の推測です。
コロナ禍の頃は、会社が経営危機に陥り、ボーナス支給もストップした企業も多数出たので、マンションを手放す人もいたようです。

コロナ禍が落ち着いてきた現在、上記終身雇用の時代終焉が反映されているかも知れません。

私はマイホームは、ライフスタイルや時代の流れに応じて、賃貸、所有を適宜決めて行けば良いと思っています。

銀行は、中には80歳までローン可能と甘い言葉でささやきます。しかし、大激流の時代に、長期の住宅ローンを持つリスクを認識する必要があると思います。

| | | コメント (0)

2024年4月 7日 (日)

「マーキュリー通信」no.5322【ワンポイントアップの仕事術-176「暗号通貨投資のリスク軽減策」】


先週積立NISAを解約しました。
その投資金額を暗号通貨(仮想通貨)に再投資することにしました。

暗号通貨市場は、最大手ビットコインが1枚1000万円の大台を突破したように、来年の秋頃迄仮想通貨バブルと予想されています。

そこで、私も仮想通貨に昨年知人の奨めで仮想通貨に投資しました。
仮想通貨投資に際しては、主宰企業の信用が最大のチェックポイントです。

同社は2年前にできたベンチャー企業です。
同社はマーケティング・プランにMLMを採用して会員数を急拡大してきました。
そこで、私はとりあえず1口1000ドル投資しました。毎日利息が振り込まれ、1年で40%とのリターンとの説明でした。
その時、クチコミで私の友人知人にも勧めるよういわれました。
しかし、もし仮想通貨投資で失敗した場合、「菅谷さんを信用して投資した」と言われることになるので、私だけの自己責任としてハイリスクハイリターン商品に投資することにしました。
その後、1年が経過し、予想通り40%の配当でした。

同社との信頼関係ができたので、同社の仮想通貨に再投資することを決めました。

さて、仮想通貨の投資家の拡大を図るには、資本力の弱いベンチャー企業にとり、MLMは人件費を始めとする諸経費削減の為、有効なマーケティングツールです。

その時、重要なことは私の面倒を見てくれる人、アップラインがいることです。
幸い1年間おつきあいしてきて、私のアップラインは面倒見が良く、信頼関係を築いてきました。

また、MLMの場合、顧客と業者という関係ではなく、利害関係が一致しています。
よって、主宰企業からの情報をシェアできます。

仮想通貨市場は、メタバース市場と並び、今後急拡大が見込まれます。
しかし、競争が今後も熾烈化を極めていくので、競争から脱落していく企業もいることを想定する必要があります。

私の場合、あくまで財テクの一環として、ハイリスクハイリターン商品を組み込んでおくという認識で捉えています。

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

3年前に「あなたの仕事力・生産性10倍アップの極意」(玄文社 1540円)を出版しました。
人生で様々なチャンスにチャレンジしながら仕事力をアップしてきた私の集大成の書です。
読者の皆さんには、著者サイン入り送料込み1000円でお譲りできますのでご連絡いただけますか。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2024年4月 6日 (土)

「マーキュリー通信」no.5321【ワンポイントアップの感謝力-38「北区の高齢者対策に感謝」】


北区では昨年から70歳以上の高齢者を対象に銭湯割引券を郵送し、私のところにも送られてきました。
550円の入浴券が100円になります。
私の場合、近くにサウナ併設の銭湯やなぎ湯があるので、サウナ料金500円を足して、利用しています。

外出を渋りがちな高齢者を外出させるインセンティブとなります。
昼間なら銭湯まで散歩がてら通うこともできます。
ウォーキングにもなるし、他人とのコミュニケーションの場にもなります。
他人と話さなくても、他人と肌感覚で接し、刺激を受けることになります。

人付き合いの良い高齢者なら、銭湯で友達ができるかも知れません。認知症予防にもなります。
一人暮らしの高齢者なら、もし銭湯で出逢わなくなったなら、寝たきりの心配も出てくるので、安否確認にもなります。

家族と暮らす高齢者なら、家族の負担が減り、ストレス軽減にもなります。

その意味で、北区のこの制度は粋な計らい、役所のヒット作と思います。

| | | コメント (0)

2024年4月 5日 (金)

「マーキュリー通信」no.5320【人生に勝利する方程式-338「悔いのない人生を送る」】


4月からの朝ドラ新番組「虎に翼」は、日本初の女性弁護士で後に裁判官となった一人の女性のストーリーです。
昔気質の両親は良妻賢母が娘の幸福のためとお見合いを奨めますが、気乗りしない娘の寅子は3回も断られます。

彼女はある時裁判所で、「妻は無能力者」という法律の規定に憤慨し、弁護士になる決意をしました。

人は産まれる前に、自分の人生計画を立てて産まれてきます。寅子の場合、日本初の弁護士になり、法曹界を変える決意で産まれてきたと思います。
人の魂は、100人100様です。時代の変わり目には、そういう魂を持った人物が産まれてきます。

もし、彼女が親の価値観に屈していたら、一生後悔する人生を送ることになります。

今後彼女は様々な困難挫折に出逢うことになると思います。
そういう視点で捉えると番組の見方も変わってきます。

今度の連ドラはこれまでで一番地味な番組ですが、興味もわいてくると思います。

| | | コメント (0)

2024年4月 4日 (木)

「マーキュリー通信」no.5319【ワンポイントアップの知力-1「自分の知っていることは大海の水の一滴にしかず」】


今日から新たなシリーズとしてワンポイントアップの知力を書くことにしました。
来月75歳になる私ですが、私の知っていることは「大海の水の一滴にしかず」と思っています。

だから毎年数百冊の書籍を読み新たな知識を吸収しています。
また、マスコミから流れてくる情報はあまり信用できません。
よって、毎日ダイレクト出版や経営科学出版と動画の定期配信を契約して毎日1時間視聴しています。
堤未果、河添恵子、林千勝、丸谷元人他そうそうたるジャーナリストが足を使って集めた一次情報を基に彼らの視点、切り口で解説してくれます。これを視聴すると、マスコミ情報がいかに嘘と欺瞞に満ちあふれているかが分かります。

昨夜も30年来の友人である奥寺優子社長が主催する異業種交流会に参加しました。
主に士業の方中心なので、日頃士業の方がどのように思い、活動しているのかが参考になりました。

人は年齢に関係なく、新たな知識の吸収に関心がなくなり、ただ漠然とテレビから垂れ流れされてくるニュースを見ていると脳の老化が進みます。

その意味で「自分の知っていることは大海の水の一滴にしかず」という意識でいると、世の中の情報を何でも素直に吸収できるようになります。
一方、マスコミから流れてくるおびただしいフェイクニュースの類いも取捨選択できる能力を養うことができます。


◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

私が主催する「ビジネス情報交換会」(4月22日開催)は、定員18名に対し、22名の参加申込がありましたので、一旦打ち切らせて頂きます。
読者の皆様のご協力に感謝申し上げます。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2024年4月 3日 (水)

「マーキュリー通信」no.5318【ワンポイントアップの思考力-108「積立NISA解約」】


政府は、新NISAを積極的にPRしています。
こういう時は何か裏があるなと勘ぐります。
特に米国の忠実なポチとなっている岸田政権は、米国の利益のために隷従しています。
そこで調べてみるとやはり米国の思惑通りの流れとなっている事が分かります。

小泉政権の時に、郵政の民営化により、国民の貴重な預貯金430兆円で米国国債を購入しました。この国債は日本に返されることは期待できません。もしやったら米ドルの暴落に繋がるからです。
小泉政権も、米国隷従政権でした。

今度の新NISAも米国株式中心に購入していきます。
現在、日本の株式も好調で、バブル崩壊以降、30年以上経ってやっとバブル期の高値を更新しました。
しかし、いずれは弾けることが予測されます。

その時、新NISAに投資して莫大な損失をして被害者が続出することが懸念されます。
よって、私はこれまでの積立NISAをまだ株価が好調の時に解約しました。
6年間の運用実績は+75%でした。0金利の時代に、積立NISAはまずまずの成果を上げました。
この財源を別の財テク財源に充てることにしました。

一方、バブル崩壊時、株価は4万円近い高値をつけて、その後長期値下がりを続けていきました。
それを予測した私は日経平均の株価27千円の頃、所有していた全株式を売却しました。
その時の売却損が1000万円、もし売っていなかったら、私は自己破産していたかも知れません。
政府は個人の自己破産は、全て自己責任と思っているでしょう。
その時、自分の財産は自分で守る原則と確信しました。

なお、売却損1000万円の原資として、当時マルコーのリースマンション2室を所有していました。
マルコーの倒産危機を知った私は、直ちに2室売却して、1000万円の売却益を得ました。

思考力を働かせることの大切さを学びました。

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

一昨年「現代の3本の矢力 10倍アップの極意」(玄文社 1540円)を出版しました。
「現代の3本の矢力」の1つが思考力です。
まだ著者在庫が若干あります。ご希望の読者は、著者サイン入り送料込み1000円でお届けできます。

また、同書の深掘り書として、電子出版で「思考力10倍アップの極意」その1 2次関数的に伸びていく法則」、「思考力」10倍アップの極意」(その2グレート・リセットの時代を生き抜く智惠)、「思考力」10倍アップの極意」(その3 あなたの常識を外すと世界が大きく拡がる)の3部作をアマゾンから出版しました。
是非、ご覧になってください。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2024年4月 2日 (火)

「マーキュリー通信」no.5317【ワンポイントアップの仕事術-175「家賃更新契約で想定外の事態が」】


私が住むマンションザ・ガーデンズ東京王子の相場は、過去6年間で7000万円から8500万円に2割値上がりしました。
周辺地価も倍の坪単価330万円と異常な値上がりです。
同マンションに住んで6年、今回は3回目の更新となります。
家賃の大幅値上げを覚悟していました。
しかし、ググってみると、ザ・ガーデンズ東京王子の同じ広さの賃料はほとんど値上がりしていないことが分かり今回も据え置きとなりました。

しかし、家主から仲介業者を希望したのでOKしました。
手数料は、家賃1ヶ月分を家主と借り主が折半です。

仲介業者から、よろしくとの電話がありました。
そして、更新契約書が私のところに送られてきました。
内容をチェックすると6箇所もミスがありました。
契約書を私に郵送する前に、貸し主借り主が双方合意してから送るべきところをそれをしなかった為のミスでした。
妻の名前が葉子のところ、幸子となっていました。
私のメールアドレスも間違って聞いたため届かず、1週間放置されていました。

内容をチェックすると貸し主に有利な文言が入っていました。
当然それを削除するよう要求しました。

同社が作成した賃貸借契約書の内容もおかしなところがたくさんありました。
そこで、6年前に締結した契約書が双方合意しているので、そちらを要求しました。

するとその担当者が今回仲介業務から降りる旨、貸し主に連絡がありました。
よって、期せずして更新料を支払うことがなくなりました。

家主からは、次回は私が仲介業者を見つけるよう提案がありました。
しかし、更新料を24ヶ月で割ると、毎月1万円の負担増。これを折半することになります。

もし2年後に家賃が上昇した場合、更新料を双方負担する代わりに、相場の中間で双方妥結すれば良いとの提案をしました。

過去6年間、ただの1度も家賃の支払い遅延がなかったし、たばこは吸わずきれいに使っているので、貸し主としてもメリットがあると提案し、貸し主も納得したようです。

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

昨日ご案内したパンデミック法案反対の集会とデモは下記URLから入手できます。一緒に参加しませんか。

https://twitter.com/ChikatsuHayashi/status/1768519404093145372?s=20

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2024年4月 1日 (月)

「マーキュリー通信」no.5316【奇人変人が世の中を変える!-506「反ディープステート、BRICSが勢力を急拡大中」】


昨日のメルマガでは、ディープステートの全体主義による世界制覇の陰謀を書きました。

一方、ディープステートすなわちグローバリストに対抗する動きが急加速しています。

BRCIS(ブラジル、ロシア、チャイナ、インド、南アフリカ)の5カ国は、彼らの金儲けのために、散々辛酸をなめさせられてきました。
最近、この5カ国にサウジアラビア、アルゼンチン、アラブ首長国連邦、エジプト、イラン、エチオピアの6カ国が加わり、さらに加盟希望する国が増えています。

拡大BRICSの人口は世界の46%を占めます。これに対し、先進諸国G7は約10%です。
GDPは、G7の43%に対し、28%まで力を伸ばしてきました。
また、資源を保有していることが強みです。

最終目標は、金に裏打ちされたBRICSという通貨です。
しかし、まだまだ統一通貨を作る力はありません。
彼らの弱みは自国の通貨が弱いことです。逆にいうならデジタル通貨を推進しやすい環境です。

1971年、いわゆるニクソンショックで、ドルは金と交換できる兌換紙幣から米国の信用力、軍事力でドル札を世界中に普及してきました。
しかし、米国の国力の低下で、ドルの価値も落ちていきます。

現在、中露2カ国が金の保有量で世界1,2位です。さらに金の購入を増やしています。因みに米国は第5位です。

グローバリストの目標は、世界統一政府です。
これに対し、拡大BRICSは、各国のナショナリズムの推進と欧米先進諸国からの解放、そして脱ドル化です。
その流れの中で、脱ドル化は急加速で進んでいます。

彼らは欧米諸国の民主主義の幻影に気づいています。
習近平、プーチンのような強力なリーダーシップを発揮するリーダーについてきます。

そのような世界的な動きを日本のマスコミはあまり報道しませんが、世界の動きを知ることも、日本、そして我々日本人にも影響を与えることを知っておく必要があります。

| | | コメント (0)

« 2024年3月 | トップページ | 2024年5月 »