« 「マーキュリー通信」no.5369【シニアとシングルマザー、ファーザーが協生するシェアハウス「ユートピア館」の建設-69「風の時代では、お金と幸福の価値観が大きく変わったことに気づく」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.5372【沖縄県祖国復帰52周年記念靖國集会に参加して】 »

2024年5月25日 (土)

「マーキュリー通信」no.5370【クリエイティブに生きる-126「同じ漢字でも中国語と日本語で全く意味が異なる!」】

 

中国語の漢字と日本語が違うのは以前から知っていました。
手紙が中国語ではトイレットペーパー、イメージ的には中国語の方が合っていますね。

最近、中国語で愛人とは最愛なる妻の事だと分かりました。これも確かに妻は愛する人ですよね。
中国人夫婦と交際するとき、男性から奥さんを紹介されるとき、愛人と言ったら誤解しないでくださいね。
因みに、単に奥さんのことを老婆と言うそうです。
また、主人のことを丈夫と言うそうです。
男性の敬称として、先生と言います。

日本語の新聞は、中国語でニュースです。この程度の誤解ならまだましです。

ところが保険料を中国語ではやくざのみかじめ料のことをさすので、中国人との会話の際に、気をつけた方が良いですね。

さらに、中国語との違いを知りたい方はググってみてください。 

| |

« 「マーキュリー通信」no.5369【シニアとシングルマザー、ファーザーが協生するシェアハウス「ユートピア館」の建設-69「風の時代では、お金と幸福の価値観が大きく変わったことに気づく」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.5372【沖縄県祖国復帰52周年記念靖國集会に参加して】 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「マーキュリー通信」no.5369【シニアとシングルマザー、ファーザーが協生するシェアハウス「ユートピア館」の建設-69「風の時代では、お金と幸福の価値観が大きく変わったことに気づく」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.5372【沖縄県祖国復帰52周年記念靖國集会に参加して】 »