« 「マーキュリー通信」no.5393【ワンポイントアップの感謝力-41「名作、天皇の料理番に学ぶ」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.5394【ワンポイントアップの仕事術-184「失敗から学ぶ」】 »

2024年6月15日 (土)

「マーキュリー通信」no.5395【自分の健康は自分で守る-313 「体に異変が生じたら、無理せず体力回復に努める」】


私の弱点に喉があります。
毎朝起きると、喉にいがらっぽさを感じるので、生姜パウダーに蜂蜜を入れて、うがいをします。

6月2日(日)有楽町の東京国際フォーラムで行われたイベントに参加したとき、会場内のエアコンが効きすぎて、喉を痛めました。
1度喉を痛めると、完全に回復するまで半月ほどかかります。
その期間は無理せずひたすら回復に努めます。
通常毎日夜は11時に寝て、朝は5時に起きます。
それを10時に寝て、朝は6時に起きます。つまり、6時間睡眠を8時間睡眠に増やして、休養に充てます。

喉の腫れがひどい初期の頃は、ルゴール液を綿に浸し、喉を焼きます。
腫れが引いてきたら、イソジンガーグルでうがいをします。

また、就寝前に妻がヴェポラップを胸と鼻に塗ってくれます。そのおかげでぐっすりと眠れます。本当に妻には感謝です。

入浴は避けて、シャワーにします。

お陰様で今朝はほぼ全快し、快適に過ごすことができました。

今後、室内の過剰冷房が大敵です。よって、上着は必需品となります。

| |

« 「マーキュリー通信」no.5393【ワンポイントアップの感謝力-41「名作、天皇の料理番に学ぶ」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.5394【ワンポイントアップの仕事術-184「失敗から学ぶ」】 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「マーキュリー通信」no.5393【ワンポイントアップの感謝力-41「名作、天皇の料理番に学ぶ」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.5394【ワンポイントアップの仕事術-184「失敗から学ぶ」】 »