« 2024年8月 | トップページ | 2024年10月 »

2024年9月

2024年9月30日 (月)

「マーキュリー通信」no.5513【奇人変人が世の中を変える!-526「自民党の茶番劇の新総裁選び、そして今後の行き着く先は」】


9月27日に自民党総裁選が実施され、石破茂衆議院議員が高市早苗衆議院議員を抑えて、総裁の座をゲットしました。

私は、総裁選前から石破茂氏が当選すると予想していました。
なぜなら、米中、そして財務省が背後からコントロールする石破茂が当選する方が都合が良いからです。
これに対し、積極財政を唱え、国民のニーズに応えようとする高市早苗氏は、彼らにとって邪魔な存在でした。
そのために、週刊文春を使って高市バッシングの姑息な手段を使いました。その他、高市バッシングだけ繰り返し行われました。これに怖じ気づいた自民党議員は石破支持に回りました。

自民党総裁=総理大臣となりますが、最大の関心事は岸田首相の下、最悪となった自民党支持率状態では選挙戦は勝てないと認識しています。

衆議院議員選挙は来年10月に任期満了となります。
これに対し参議院選挙は、来年7月です。

米中、そして財務省のご威光に逆らえない石破新首相がいつ選挙をやるのかです。
国民に不人気の石破新首相がもし衆議院選挙を解散した場合、惨敗は目に見えています。

そこで考えられる手は2つです。
一つは国民のご機嫌取りのための政策発表です。

2つ目は、米国と協力しながら大事件の勃発、地震兵器による大震災の発生、生物兵器によるパンデミック等の発生でしょう。

先日、武見厚労相は、今後次のパンデミックが発生する確率は極めて高いとうそぶきました。
これを裏読みすると、MPOX(サル痘)を現在アフリカで起こして実験中です。
その実験を踏まえて、日本でサル痘のパンデミックを流行らせ、マスコミが大々的に喧伝し、国民の恐怖を煽ります。

現在米国の指示で明治ファル魔がレプリコン・ワクチンを製造開発中です。これを接種したら、次から次へと感染して、最大2千万人の国民が副作用で死んでいくと良識ある専門家は憂慮しています。

政府は、WHOと緊密な連携の下、国際パンデミック条約の批准を進めています。
もし条約が批准されたら、WHOはパンデミック発生国に対し、ロックダウン(緊急辞退宣言)を発し、ワクチン接種を強要します。違反者には、罰金もしくは処刑も検討中です。

これに呼応して、岸田内閣では、緊急事態条項を憲法に入れて、政府が国民をコントロールできる法案を策定中です。
当然、石破内閣にも引き継がれます。
また、ワクチン反対の言論、運動に対しては、誤情報として禁止することを法制化しています。
既にユーチューブ等SNSでは、ワクチン反対の言論はバンされています。

4年前のパンデミック状態が再現されると国民は再び恐怖に陥ります。
それを解決する強力内閣として石破首相に一任する国民的空気をマスコミを通じて演じます。

一方、今年11月にはトランプ氏が大統領選で勝利し、復活します。

トランプ大統領は、一連の動きをディープステートによる仕掛けと知っているので、計画されたパンデミック、すなわちプランデミック発生を阻止する動きをとっていくことが予想されます。

そこからディープステート潰しに全力投球していきます。

その時、石破政権は崩壊し、安倍首相の一番弟子高市早苗新首相となることを期待しています。

その時、日米新時代、すなわち米国隷従政権から、親米自主路線へと切り替わる事になるでしょう。
在日米軍基地は、米国の利害に合致するレベルまで減らされ、沖縄の米軍基地はグアム島に移転します。

防衛力の増強をGDPの1%というシーリングを掛けるのではなく、中露北朝鮮から侵略されないレベルまで引き上げることを要求されることでしょう。
さらには核武装による国防力強化も求められるかも知れません。その時は、当然米国から武器購入を求められます。

上記のような流れを予測しましたが、却って石破政権誕生で良かったと思います。
岸田政権3年間の最大の功績は、総裁選公約をことごとく裏切り、米国の操り人形として、忠犬ポチとしての役割を見事務め上げました。
ワクチン、ウクライナ支援等いかに国民の税金を湯水のごとく無駄遣いし、さすがに政治に関心の薄かった国民層まで気づきを与えてきました。
一昨日、有明の1万人デモに参加しましたが、それを物語っていました。

もし、今高市政権が誕生したら、米中と財務省に徹底的に叩かれ、流言飛語の類いや誹謗中傷をマスコミを通じて流され、短期間でつぶされてしまう可能性があります。

過去の例、例えば数少ない対米自主路線を突き進もうとした田中角栄首相が、ロッキード事件をでっち上げられ、今太閤として国民の人気を得た総理が短期間で失脚したことでも明白といえます。

石破政権は、そんな腐りきった自民党崩壊の引き金となるでしょう。そして自民党崩壊の幕引き役を演じ、新しく出てきた保守政党が国民の信任を得て、一気に議席を伸ばす序曲になることを予測しています。
親中政党の公明党の代わりに、高市自民党と保守新党の連立政権を期待しています。

いずれにしろ来年の政界には激震が走ると予想しています。

| | | コメント (0)

2024年9月29日 (日)

「マーキュリー通信」no.5512【祝、巨人軍4年ぶりの優勝!】

阿部新監督の下、巨人軍は4年ぶりに優勝しました。
長嶋茂雄が巨人軍に入団した昭和33年以来の巨人ファンの私にとって久しぶりに勝利の美酒を味わいました ( ^)o(^ )

現在のセリーグは戦力が均衡しているので、どのチームが優勝してもおかしくない状態です。
しかし、原前監督は、素人でも分かるような采配ミスを頻繁に犯し、3年間優勝から遠ざかっていました。

ペナントレース開始直前の阿部監督のダメ害人オドーアを2軍に落とした決断を評価します。大リーグのプライドを傷つけられたオドーアは阿部監督の処置に怒り、即刻退団してしまいました。

私はその時、これで今年の巨人軍は優勝の可能性が出てきた予測しました。
なぜなら巨人は毎年大リーガーを高額年俸で採用し、全員外れ。その反省もせずに、毎年愚策を続けてきたからです。
現在、巨人には生え抜きの若手選手が多数います。彼らを競争させて戦力アップをすれば良いと思っていたからです。

と思いきや、巨人はオドーアの後釜として大リーグの2軍選手ヘルナンデス外野手を獲得しました。
マイナーな外国人選手なら、ダメ元、打てなければ若手と代えれば良い程度に思っていました。
ところがヘルナンデスが期待以上の成績を残し、救世主といわれるくらい活躍しました。
しかしその後、守備で骨折してしまいました。
その後釜にメジャーリーグ経験の無いモンテスを獲得しました。
こちらも期待以上の成績を残しました。

この2人の外人選手のおかげで巨人は優勝できたと言っても過言ではありません。

しかし、メジャーリーグ経験のない2人の活躍は巨人の球団史上初のことです。
来季は、徹底的マークされ、今年同様の成績を収めるかどうか分かりません。
来年こそは、生え抜きの若手選手を中心としたチームでファンに巨人戦を楽しませて欲しいと思います。

一方、今年の巨人軍はエース菅野の復活、今年35歳になる菅野が昨日現在15勝3敗の成績を挙げるとは誰も予想しませんでした。プラス井上他若手投手の成長による投手力、そして守備力の総合力といえます。

ファン心理は、優勝もさることながら、生え抜きの若手選手の活躍を楽しみにしています。
私が巨人戦を見るとき、通常は2画面放映として、巨人戦は音無しでちらっと観る程度です。
早く全画面で巨人戦をエンジョイできるようにファンとしては切に望みます。

 

| | | コメント (0)

2024年9月28日 (土)

「マーキュリー通信」no.5511【奇人変人が世の中を変える!-525「WHOから国民の命を守る有明1万人集会に参加して」】


近現代史研究家、ノンフィクション作家林千勝氏が代表を務める「WHOから国民の命をまもる国民運動」に参加しました。
4月13日の池袋、5月31日日比谷公園、8月18日市川、そして本日の有明にある東京臨海広域防災公園に1万人以上の大集会が実行されました。

本日も政界、実業界からそうそうたるメンバーが登壇しました。

立憲民主党の原口一博元総務相は、コロナワクチン接種で悪性リンパ腫にかかり、奇跡的に助かりました。
コロナワクチンの危険性に気づいた原口氏は、次回総選挙では、憂国連合を結成し、全国でコロナワクチン反対運動を展開すると発言しました。

同じ立憲民主党の川田龍平参議院議員は、30年前の19歳の時に薬害エイズウィルスで多数の被害者が死んでいく姿を観て、それ以来ワクチン接種の危険性を訴え、今回もコロナワクチンで戦っています。

この度立憲民主党では野田新党首が選出されました。
しかし、消費増税を絶対反対と叫んでいた野田氏が、財務省から首相との引き替えに消費増税に踏み切りました。
国民を騙す政治屋より、この二人が新党首、副党首になれば、立憲民主党は、一気に国民の支持を受けるのに残念なことです。

井上正康大阪市立大学名誉教授は、現在明治ファル魔社が製造開発中のレプリコン・ワクチンはワクチンではない。
遺伝子組み換え技術を悪用した生物兵器と断言しました。
最近同社の社員がいたたまれなくて、「私たちは売りたくない!」を今月発売し、アマゾンでベストセラー書第1位となっています。私も注文したのですが、売り切れのためまだ届いていません。

大手ジャーナリストOB山口敏之氏は、戦後GHQは、東京地検、財務省、自民党、そしてマスメディアを使って日本を操ってきたとメディアの内幕を暴露しました。
自民党新総裁に選ばれた石破茂もくず中のくずと酷評しました。
彼は岸田首相同様米国の言いなりになり、WHOが進めている国際パンデミック条約を批准し、緊急事態条項を憲法改正時に入れて、全体主義国家の道を突き進んで行くだろう。

フランスのマクロン政権では、コロナワクチン接種しない国民は、30万円以下の罰金または3年以内の懲役という法律を成立させたそうです。
日本も同調する可能性は否定できないとのことです。

最後の締めくくりはJCU饗庭(あえば)浩明議長の登壇でした。、
饗庭議長は、泡沫候補だったトランプ氏を2016年に大統領に当選させた立役者の一人でした。
安倍首相誕生の際、トランプ大統領に橋渡ししたのも饗庭議長でした。

JCU饗庭議長の方針は、所属政党にこだわらずに正しい保守政治家を国政に送り込み、腐りきった自民党政治に終止符を打ち、米国トランプ政権と組み、日本の政治をよくしていくことがミッションです。
今後、政界再編成のキーパーソンとなると私は思っています。

2時間半の集会後は、豊洲エリアを2時間のパレードとデモ行進でした。

既にこれまでもコロナワクチンで50~60万人の国民の生命が奪われています。
自己増殖型のレプリコン・ワクチンは、10月1日から接種開始となります。
そうなると次から次へと感染し、最悪2千万人の日本国民の命が奪われるリスクがあります。
その殺人兵器を政府に止めさせるデモです。

このメルマガを読んだ読者は、大切な家族、友人、知人にレプリコン・ワクチンを絶対に打たないように伝えてください。

| | | コメント (0)

「マーキュリー通信」no.5510【ワンポイントアップのコミュニケーション力-242「あなたの性格により情報量が変わる」 】


友人知人から情報が入ってきたとき、あなたはどんな態度で臨みますか。

あなたのこれまでの知識、経験に照らして異質な情報なら直ぐに拒否しますか?
それとも好奇心をもって聴き耳を立てながら素直に聴こうとしますか?

もし前者の場合、せっかくあなたのためになると思って情報を伝えようとしたあなたの友人知人は、次から良い情報があっても伝えようとしないでしょう。
なぜならあなたとの人間関係を優先するからです。

一方、後者の場合、その友人知人とあなたの人間関係はさらに良くなっていきます。
そして、また新たな情報が届きます。
場合によっては、おかしな情報のこともあります。
その場合、友人知人に素直に謝れば良いのです。
ただし、高額な投資情報等、友人知人がリスクを負うようなビジネス情報は避けるべきです。
なぜならたいていの日本人は自己責任という考え方をしないからです。
あなたとの人間関係を考慮して、あなたに苦情を言う代わりに、陰であなたの悪口を言います。そして、あなたとの人間関係は悪化していくことになります。

友人知人からの情報の伝わり方は、今回のようなAかBという二元的なものでは必ずしもありません。

しかし、前者の場合、失敗を恐れるあまり情報を遮断する性癖があります。
そのような人には情報が届かないことが多く、まさかの時に大きな落とし穴に落ちることがあります。

人生を生きていく中で、貧病争を経験していきます。

日頃から経験していないと、お金に困っているときに金儲けの話に飛びつき、大火傷をする話はよく聞きます。

また、大病したときに、悪徳宗教にひっかかかりやすくなります。そのような時、人は判断能力が落ちます。
高いツボ等を病気を治すために買わされ、身ぐるみ剥がされることもよく聞きます。

最後の争も、日頃から多くの人と接することで、自分とは異なる多くの人を知ることで、予期せぬ争い事から免れることもあります。

一方、普段から多くの人との人間関係を作っている人は、良いことも悪いことも経験します。
小さな失敗も経験することでいざという時の免疫にもなります。

そして、貧病争のトラブルに巻き込まれるリスクは小さくなります。
例え、巻き込まれても、それを最小限で解決するノウハウが自然と身に付いています。

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

令和3年「あなたのコミュニケーション力10倍アップの極意」(玄文社 1540円)の著者在庫がなくなったので、出版社から追加が届きました。

著者サイン入り送料込み1000円でお譲りできます。ご希望の読者はご連絡いただけますか。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2024年9月27日 (金)

「マーキュリー通信」no.5509【ワンポイントアップのコミュニケーション力-241「コミュニケーションギャップを埋めるコツ」】


毎週土日に常連参加している朝6読書会では、毎回著者インタビューがあります。
人材育成コンサルタント及び心理カウンセラー(国際NLP協会認定トレーナー、国際コーチング連盟認定コーチ、聴き方マスター師範、国家資格キャリアコンサルタント他)の 牛島 留理子さんの「一流の聴き方」で、一番響いた箇所は、「相手とのコミュニケーションを阻む心の空白」でした。

同じ単語でも、人の理解の仕方は千差万別です。

たとえば、ビートルズを例にとっても、私のようなビートルズライブ世代と、親の影響を受けた今の若い世代では受け止め方も全く異なります。

従って、その空白の部分を把握し、その空白をどのようにして埋めるかがポイントとなります。

一方、プロ野球では、巨人ファンと阪神ファンでは、そのギャップを埋めることは困難です。
ここではそれぞれの立場を尊重すれば良いわけです。

このような接し方をすれば、相手とのコミュニケーションギャップは埋まってきます。

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

令和3年「あなたのコミュニケーション力10倍アップの極意」(玄文社 1540円)の著者在庫がなくなったので、出版社から追加が届きました。

著者サイン入り送料込み1000円でお譲りできます。ご希望の読者はご連絡いただけますか。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2024年9月26日 (木)

「マーキュリー通信」no.5508【ワンポイントアップの思考力-117「人口減社会でもGDPはアップする」】


日本の総人口は2010年の1億2808万人をピークに年々人口減少幅が拡大し、本格的な人口減少社会に突入しています。

現在では、毎年地方都市1つ分消滅し、そのテンポは拡大しています。昨年10月は、前年比60万人減、1億2435万人となりました。2010年と比べると373万人の減少。これは都道府県別人口第10位静岡県の総人口363万人を上回ることになります。

さて、人口減少社会では、当然GDPも減少していくと思われがちです。
しかしGDPは人口減少社会でも、政府が適切な景気対策をすれば、GDPはいくらでも伸びていきます。

例えば、日本は震災大国です。国土強靭化政策を建設国債を発行して、その通り実施すれば、GDPは上昇していきます。
そして、これが国民に富として還元されることになります。

現在一番伸びている産業はAI産業ですが、電力消費量が半端じゃないそうです。だから電源確保がAI産業発展の鍵を握っています。

例え電力を使わなくても、2000兆円といわれる個人金融資産を消費の分野に振り向けるだけでもGDPは伸びていきます。

今の岸田内閣では、精々新NISAで、国民の金融資産を吸い上げるだけの能しかないので、次の内閣に期待するしかありません。

といっても、岸田首相と同じく有言不実行の石破候補では期待薄です。
利権構造にあまりどっぷりと浸かっていない高市候補に期待するしかないようです。

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

2021年12月に「現代の3本の矢力 10倍アップの極意」(玄文社 1540円)を出版しました。
「現代の3本の矢力」は、「思考力10倍アップの極意」、「人間力10倍アップの極意」、「健康力10倍アップの極意」を称した私の造語です。
本書は好評を博し、その後深堀編として、
「思考力10倍アップの極意」その1 2次関数的に伸びていく法則」、「思考力」10倍アップの極意」(その2グレート・リセットの時代を生き抜く智惠)を電子出版しました。
是非、アマゾンにアクセスしてください。

なお、同書をご希望の方は、著者サイン入り送料込み1000円でお譲りできます。ご連絡をおまちしており

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2024年9月25日 (水)

「マーキュリー通信」no.5507【知らぬが佛と知ってる佛-39「中国の台湾侵攻は現実的でない」】


在日台湾人医師林(りん)建良氏の動画配信「台湾ボイス」は、台湾人の目から台湾、中国を中心とした世界を捉えているので、参考になることが多いです。

9月22日の動画配信で、林建良氏は、「中国の台湾侵攻は現実的でない」と主張しています。
なぜなら習近平国家主席は、ロシアのウクライナ侵攻で、ロシア人の欧米資産が凍結されたことを見ています。

習近平国家主席を始め、中国のトップエリート層の欧米、そして日本も含めた対外資産は数百兆円という天文学的な数字です。

最近、米国は、中国が台湾に侵攻した場合には、欧米諸国の中国要人の資産凍結を法律で定めることが事実上決まりました。
法律で決めなくても、大統領令でできるのですが、法律で決めることにより、中国をさらに圧力を加えることができます。

中国人は、命の次に大切なのっものはお金です。
もし、習近平が台湾侵攻を決め、欧米諸国にある資産を凍結されたら、習近平は命の危険にさらされます。

一方、中国は国家数千年の歴史で、人民の最大の敵は時の権力者でした。
時の権力者は、大衆は搾取する対象でした。
外敵が侵略してくると、シナ民族は、外敵に食糧や水を供給して、政権打倒に協力してきました。

日清戦争でも、兵力差は1対10もありました。
そんな圧倒的劣勢の中でも、日本軍が勝利したのは、異民族である女真族の清王朝に怒りを覚えていた漢民族でした。
彼らは政権打倒に協力しました。

一方、現在の中国軍は、様々な利権の温床の中で、ビジネスも兼用し、巨額の富を蓄えています。
戦争は、彼らのビジネスに直接影響を与えるので、やりたくありません。

また、中国軍は巨額の賄賂と不正で成り立っています。
軍事演習は一応実施しますが、報告通りやっていません。
軍事演習には巨額の費用がかかりますが、やったことにして、浮いた費用をかすめ取ります。

また、武器弾薬の類いも不正の温床です。
帳簿上の購入額と実際の保有額とは大きな乖離があります。
その差は、中国軍の利益となります。

そんな腐りきった中国軍が、外国勢と戦っても、勝てるわけがありません。

張り子の虎の中国軍は、もっぱら威嚇用に威力を発しています。

そんな張り子の虎に恐れを抱いている日本政府に対し、林建良氏は失笑しています。

中国は、極端な反日政策をとっていますが、日本の素晴らしさがクチコミで中国人に伝わり、中共政府の崩壊の噂もあり、日本への移住者が急増しているそうです。日本の不動産の爆買いもその一環といえます。

| | | コメント (0)

2024年9月24日 (火)

「マーキュリー通信」no.5506【ワンポイントアップの思考力-116「政府がCBDC(中央銀行デジタル通貨)導入の動き、その結果、国民総監視社会に移行する!」】


昨日、私が常連参加している朝6読書会主催で「日本の自主独立を語る会」(中林久氏主催)を秋葉原で、及川幸久氏をメインスピーカーとしてお呼びして、開催されました。

及川幸久氏は、ユーチューブで52万人の加入者を誇る人氣Youtuberでしたが、コロナワクチンを始めとしてマスコミが決して語らない世界の不都合な真実を語ってきたため、ユーチューブ側から永久バンされてしまいました。
昨日のセミナー内容は、ユーチューブでは決して語ることができない貴重な内容でした。

CBDCが発行されると、我々国民にどのような影響があるか?

我々のショッピング履歴を政府に全て把握されます。
しかも有効期限付きです。
マイレッジを思い出してください。有効期限内に使わないと無効となります。

また、政府の指示に従わないと、罰を与えられることもあります。
私などは、コロナワクチン接種は、自分の命の危険に関わることなので、これまで接種しませんでしたし、今後もしません。
しかし、私のような国民には罰を与えられる可能性が出てきました。

グローバリスト、すなわちディープステートの指示を受けた政府は、ロックダウン(日本では緊急事態宣言)でCBDCの使用を義務づけます。
そして、我々国民の行動制限となります。

肉はCO2を発生するので使用制限され、人口肉へと移行していきます。

ダボス会議の主催者クラウス・シュワブは2020年10月に「グレート・リセット」という本を出版しました。
彼が主張するグレート・リセットの最強の手段がCBDCです。
CBDCを通じ、世界統一政府を目指して行きます。

その時、私たちの自由がなくなるディストピアの世界へと移行していきます。
ジョージ・オーウェルが1949年に出版したSF小説「1984」の世界となります。

一方、現在米国大統領選では、終盤を迎えています。
トランプ大統領は、CBDCを否定しています。その代わりビットコインを推奨しています。
なぜならインフレに強いからです。また、政府から独立しており、政府のコントロールを受けない。
トランプ大統領がこれを発表した途端にビットコインの価格は急騰し始めました。
それに影響され他の暗号通貨も上昇しています。

これに対し、ディープステートが支配する民主党はCBDC推進派です。


さて、「日本の自主独立を語る会」中林久主催は、参加者に問いかけます。
本日の講演内容は、参加者の皆さんに押しつけるものではありません。
しかし、マスコミや政府の言っていることだけを鵜呑みにしていると、我々国民生活に重要な影響を及ぼすことになります。
それを一緒に考えませんかと問題提起しています。

及川氏は、戦後日本には主権という概念がない。
米国に操られるままできた。
主権を放棄した国家は、いずれ亡国の道を辿ることになる。

これに対し、一般国民も深く考えないで生活している。
本セミナーは、そんな問題提起をした素晴らしいセミナーでした。
私には10万円の価値のある貴重なセミナーでした。

及川幸久講師の問題分析力と発信力の卓越性に感銘を受けました。


◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

今月28日10時から有明にある東京臨海防災公園で、「WHOから国民の命を守る会」(林千勝氏主催)の集会及びデモに参加します。

政府の暴挙を止めるために一般国民が立ち上がりました。5万人収容できる公園です。
皆さんも、一緒に参加しませんか。
臨海線国際展示場駅4分、ゆりかもめ線2分の場所です。
予約不要です。最寄り駅を下車すれば分かります。
私も過去3回(池袋、日比谷公園、市川区民会館)参加しましたが、これまで予想を超える参加者だったので、今度は5万人規模に拡大して、国民の声を結集することになりました。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2024年9月23日 (月)

「マーキュリー通信」no.5505【ワンポイントアップの開運力-8「アドラーの心理学『目的論で人生を捉える』と未来は大きく開けてくる」】

 

アドラー(オーストリア生まれ1870年~1937年)の「嫌われる勇気」はベストセラー書として多数の現代人に受け容れられています。

それまでの心理学はアドラーより少し先に産まれたフロイト(チェコ生まれ1856年~1939年)の原因結果論が主流でした。
すなわち、過去にこういうことをしたので、あなたの未来はこういう結果になるという運命決定論でした。
これでは過去に何か悪い事をした人は、それに縛られ一生そのくびきから逃れることはできません。

しかし、アドラーは、人生を目的論で捉えました。
「自分がなりたい未来をイメージし、それに向かって一生懸命頑張れば、その方向に向かって人生は開けてくる。」という理論でした。

どういう家庭で産まれるかは宿命です。男性で産まれるか女性で産まれるかも宿命です。宿命は変えることができません。
しかし、運命は変えることができます。
フロイトの原因結果論に従えば、貧乏の家庭に産まれ、幼い頃に両親を無くした私は孤児院に入り、一生貧乏な生活を送るということになります。

しかし、私は誰から教わったわけではありませんが、目的論で人生を捉え、生きてきました。

高校2年生の時に、日本は資源が少ない貿易立国、だから「世界を股にかけるビジネスマンになろう」と大志を抱き、その通りとなりました。

現在は、現代社会の諸問題の解決に取り組むことが、私の人生の最終章と位置づけています。
その1つが超高齢者社会と離婚率の激増を解決すべく、日本初、シニアとシングルマザー、シングルファ-ザー用シェアハウス ユートピア館事業を推進中です。

そんな私にアドラーの心理学『目的論で人生を捉える』は勇気を与えてくれます。

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

私が常連参加している朝6読書会の主催者、中林久氏が、本日9月23日(月、祝)第1回「日本の自主独立を語る会」を立ち上げます。ゲストスピーカーとして、50万人以上の人氣Youtuber及川幸久出版記念講演会を秋葉原ビジネスセンター4階で行います。
参加費4千円。私もスタッフ参加します。当日参加もOKです。是非一緒に参加しませんか。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2024年9月22日 (日)

「マーキュリー通信」no.5504【知らぬが佛と知ってる佛-38「過去現在未来は同一空間上にある」】


40年近く前、私は関口宏のTBS「知ってるつもり」というTV番組が一番好きでした。

その中で、一番印象に残っているのが、催眠術者が女性に退行催眠をかけ、対話しながら過去に戻っていきます。
5年前、10年前、20年前と忘れていた過去の記憶が蘇っていきます。
幼児になると、その女性は幼児言葉になります。
最後は、胎内での生活を語り始めました。暗い世界だけど、なぜか落ち着くと語ります。

次に、未来へと飛んでいきます。いつ誰と結婚し、どんな人生を送るかを未来予測します。

当時は霊の世界は知らなかったのでとても新鮮に映りました。

今ではその仕組みを知っているので、特に違和感なく思い出します。

一次元の世界は直線、二次元の世界は面積、三次元の世界は立体となります。
人間の世界はここで終わりですが、あの世の世界では四次元の世界となり、時間が存在しません。
よって過去現在未来は同一空間上にあることがわかります。

ただ私たちも、過去のあるシーンを思い出すとき、時間という概念はありません。
未来をイメージする時も、同様です。

一昨日お彼岸のお墓参りに出かけました。
両親、祖父母、伯父伯母等が墓前で浮かび上がってきました。
そこには自分の先祖との過去が一体となって現れてきました。
そして、自然と先祖に対する感謝の想いが湧いてきました。

さて、「知ってるつもり」の司会者関口宏のことを私もさわやかさを感じていました。
その後、関口宏は、サンデーモーニングの司会者となり、人気を博していました。

しかし、途中で彼のリードの仕方に違和感を覚えました。
決定的だったのは、オウム真理教に破防法を適用しようという動きが出たときでした。
関口宏は、宗教団体に破防法を適用するのはいかがかとコメントしました。
彼の異見が通ったかどうかは知りませんが、オウム真理教に破防法を適用することは見送られました。

私は、オウム真理教は、宗教の名を騙るテロリストの認識でした。
その後、オウム真理教は地下鉄サリン散布事件を起こしました。

私は、関口宏は世間知らずのお坊ちゃま左翼と認識し、それ以来サンデーモーニングを見るのを止めました。

その関口宏も現在80歳、最近は人の名前を間違えたり、空気を読めないことが増え、周囲から失笑を買うことが多くなったそうです。
そこで、来年3月末正式降板となったそうです。代わりに、元NHKアナウンサーで現在フリーのアナウンサー膳場貴子さんに今年4月7日からバトンタッチしたそうです。

ただ膳場貴子さんも、トランプ大統領暗殺未遂事件では、「プラスのアピールになりかねない」などと発言しネット上で炎上したそうです。
また、不用意な発言でたかれるかも知れませんね。

視聴者に大きな影響を与えるTV番組では、番組をリードする司会者が知らないでは済まされないことを学びました。
同時に見識の高さと人間力を求められると感じています。

| | | コメント (0)

2024年9月21日 (土)

「マーキュリー通信」no.5503【大相撲は大尊時代へと大激震の1年】


千秋楽を待たずに本日関脇大の里(24歳)が13勝1敗で幕内最高優勝、大関昇進に花を添えました。

大の里は昨年5月に大相撲で初土俵したばかり。
そのわずか1年後の今年5月場所で入門以来7場所で入門史上最速で優勝、ちょんまげも結えない優勝力士として注目を浴びました。
そして今場所は2度目の優勝、入門以来9場所で大関昇進となります。
髪の伸びが出世に追いつかず大銀杏を結えない初めての大関となります。

一方、今年3月場所では、尊(たける)富士(25歳)が、新入幕力士としては110年ぶりに初優勝を飾りました。
しかし、足首を痛め、翌5月場所は全休して十両に陥落しました。

しかし、その足首の故障が回復し、今月は大の里と同じ日に十両で12勝2敗で優勝しました。
足首がきちんと回復しているなら、来年には大の里を追って大関昇進が期待されます。
その時は、大の里は一歩先に横綱となっているでしょう。
師匠の二所ノ関親方は元横綱稀勢の里。久しぶりの日本人横綱として期待を集めたのですが、けがのため、短命に終わりました。
今度はまだ24歳の大の里、大相撲協会は久しぶりの救世主に大きな期待を寄せていることでしょう。

一方、今年4大関だった大関陣は貴景勝が本日引退表明、霧島は関脇に陥落となり2大関になってしまいました。
残った2人の大関琴桜は本日8勝6敗とやっとの勝ち越し、期待を大きく裏切りました。
豊昇龍に至っては大の里に完敗、7勝7敗でした。

横綱照の富士は先場所10度目の優勝を飾ったので、ひざの故障他満身創痍で引退は時間の問題です。
本人は大の里が大関に昇進してほっとしたところで引退することでしょう。

来年は、まず大の里時代の到来、その後尊富士が追いかけて、大関昇進、横綱へと駆け上がる姿をイメージします。

大相撲ファンなら大尊時代の到来を期待しています。

かつて唯一の横綱候補だった朝の山はコロナ禍の最中にキャバクラが良いがばれて世間の常識と大きくかけ離れた1年間の出場停止、力士生命を断たれました。

一番人気がいなくなり、大相撲人気は下降線を辿っていましたが、漸く新しい救世主が出てきました。

今度こそは大相撲協会はこの2人を大切に育てていってほしいものです。

| | | コメント (0)

「マーキュリー通信」no.5502【強運に恵まれた私の人生-4「10年ぶりに父が家出から帰ってきたので、伯父の自転車店の跡取りの予定が消滅」】


父が家出して取り残された私と妹を飢えから救ってくれたのが祖母でした。
その後、祖母の下で育てられました。
高校2年生の7月、そろそろ養子縁組して、伯父の自転車店の跡取りになる頃でした。

その頃突然父が10年ぶりに家出から帰ってきました。
その時の父親は着の身着のまま、ホームレス状態でした。

10年間我が子同様に育ててきた祖母にとり、孫をとられることになったので、怒り心頭でした。そして、祖母は父を何度も手でぶっているシーンを今でも鮮明に覚えています。

街の自転車屋の息子として平穏な10年間を過ごしていたのですが、また貧乏生活に逆戻り。
私は父の姿を観て、「絶対に父のようにはなりたくない!」と固く心に誓いました。

そこで日本は資源小国なので、「貿易が国是、将来世界を股にかけるビジネスマンになろう」と大志を抱きました。
そのためにはどうしたら良いのか?
一橋大学商学部がベストとの結論となりました。
家が貧乏だったので当然浪人はできないので背水の陣で臨みました。
それから1年半死に物狂いで受験勉強に集中しました。

その結果、運良く一橋大学商学部に現役合格できました。

父を恨んだことはただの1度もありません。
しかし、怠けると父のような人生を送ることになる、だから一生涯勉強と、父は反面教師でした。

しかし最近父のことを感謝できるようになりました。
父の立場からすれば、ホームレス状態で息子と娘に再会する時の不安、プライドはあったことと思います。
それを乗り越えて会いに来た勇気に感謝です。
もし、父が帰ってこなければ、私は街の自転車屋の息子として後を継いでいたわけですから。

祖母は、翌々年私が大学2年生の時、胃がんで他界しました。自分の役割を終えたと悟ったのか、76年の生涯でした。
祖母に思い切り恩返ししたいと思っていたのですが、早く他界してしまったのが悔やまれます。

ただ、私が一橋大学に合格したとき、「うちのノブオが一橋大学に現役合格できた!」と嬉しそうに町中に触れ回っていました。街でも初の快挙だったので、当時話題となり、いろいろなところから家庭教師の話が殺到しました。

昨日は墓参りに出かけました。これまで私を育てて頂いた祖父母、両親、伯父、伯母に感謝の気持ちを捧げました。

| | | コメント (0)

2024年9月20日 (金)

「マーキュリー通信」no.5501【ワンポイントアップの幸福力-84「自分の心の声を聞ける人は幸福です」】


他人のメルマガも学ぶことも多いです。
その中で坂本龍馬指南! 一日一言 日めくりカレンダー は、毎朝簡潔にまとめてあるので、書かさず読んでいます。

昨日のメルマガは、“聞”でした。

自分の
心の声を聞ける人は
周りの雑音に、振り回されない。

けんど
自分の心を軽んじる人は
周りの雑音ばかり、気にしている。


自分の心の声を聞くとは、本当の自分に忠実かどうかと思います。
本当の自分に忠実に生きることで、幸福感が増していきます。

| | | コメント (0)

2024年9月19日 (木)

「マーキュリー通信」no.5500【ワンポイントアップの開運力-7「崇高なミッションで生きるトランプ大統領には神のご加護が与えられている」】


7月13日のトランプ大統領暗殺未遂事件では、奇跡的に助かりました。

さらには9月15日、ゴルフ場でライフル銃を持った男が暗殺未遂容疑で逮捕されました。

トランプ大統領が、いつどこでゴルフをするかは極秘中の極秘だと思います。
それを特定できたのは、ゴルフ場関係者にスパイを送っていたとしか考えられません。

それにしても2度の暗殺未遂事件で助かったトランプ大統領は強運の持ち主です。

ディープステートによって米国社会は分断され、凶悪犯罪が多発する恐ろしい國になり果てています。
多くの国民はそれに気づき、民主党が支配する恐ろしいブルーステイトから、共和党が支配するレッドステイトへと移住を開始しています。

トランプ大統領のミッションは、打倒ディープステートです。
その結果、一般の米国民が安心して住め、経済的に豊かに暮らせる社会、"Make America Great Again"です。

この強烈なミッション遂行のために、神のご加護が得られていると思われます。

マスコミは相変わらずカマラ・ハリス優勢のフェイク・ニューズを垂れ流していますが、カマラ・ハリスが万一大統領に当選したら、米国は没落の道を一気に突き進んで行くことになります。


◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

「マーキュリー通信」の5千号達成は、令和5年6月7日でした。
その後、1年3ヶ月で500回分の「マーキュリー通信」を書いたことになります。

私の知っている知識など大海の水の1滴にもならないと日々いろいろな知識を吸収し、実践している結果がメルマガ「マーキュリー通信」となります。
キーワードが出るとキーボードの上に指を置く。すると文章が湯水のごとく出てくる不思議な現象が起きています。

また、読者の皆さんの支えも「マーキュリー通信」を書く原動力ともなっています。

次は6千回、引き続きご支援よろしくお願い申し上げます。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2024年9月18日 (水)

「マーキュリー通信」no.5499【ワンポイントアップの思考力-116「日本型グローバリズムとは?」】


欧米型グローバリズムは、植民地収奪型であり、白人至上主義です。
白人以外は劣等民族として扱い、キリスト教という先進宗教を普及することで、現地の遅れた宗教を啓発していくこと。そして民主主義国家に変えていくことでした。
これこそ彼らの思い上がりです。

一方、日本型グローバリズムは、戦前の日本が国家の理念として掲げた大東亜共栄圏の理念でした。
経済的発展を通じてのアジア民族の五族共栄でした。

当時、八紘一宇の精神を大きく掲げていました。

八紘一宇の精神は、地の果てまでを一つの家のようにするということ。 世界を一つの家にするという意味で使われていました。 この八紘一宇の精神を、戦後の左翼は、軍国主義のスローガンして海外侵略の代名詞のように曲解しています。

日本は1919年、国際連盟に人種差別の撤廃を提案しました。
過半数の賛成を得て法案は通過することになっていました。

しかし、時の米国大統領ウィルソン、彼はディープステートの操り人形でしたが、突然全会一致を提案して、否決してしまいました。

当時の欧米は植民地主義全盛の時代でした。
米国でも黒人差別が根付いていました。

日本は聖徳太子の時代から、「和を以て尊しと為す」を、国是として掲げ、それが現在でも根付いています。

日本型グローバリズム八紘一宇の精神なら歓迎といえます。


◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

私が常連参加している朝6読書会の主催者、中林久氏が、9月23日(月、祝)第1回「日本の自主独立を語る会」を立ち上げます。ゲストスピーカーとして、50万人以上の人氣Youtuber及川幸久出版記念講演会を秋葉原ビジネスセンター4階で行います。
参加費4千円。私もスタッフ参加します。是非一緒に参加しませんか。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2024年9月17日 (火)

「マーキュリー通信」no.5498【ワンポイントアップの思考力-115「グローバリストvsナショナリスト」】

 

私は以前は、グローバリストは、地球規模で世界経済を考える人程度に思っていました。

昭和60年(1985年)のプラザ合意で、それまで240円の為替レートが一気に円高に進みました。
ゴルフでいえば、実力以上の為替レートだったので、超円高は止む無しと思っていました。

超円高のおかげで日本企業の工場は海外移転を余儀なくされました。
そして、産業の空洞化が進みました。

その流れの中でTPP(環太平洋パートナーシップ)となり、自由貿易は日本にとっても良いと思っていました。
日本の農業は高齢者が多く、経済競争力が弱いので、淘汰されるのも止む無しと思っていました。

しかし、その後TPPはグローバリストであるディープステートが仕掛けているワナと気づきました。

食糧安保の面から、競争力の弱い農業を守ることの重要性を認識しました。
米国は国策として、日本以上に農業に補助金を出して、農業を守っています。

農業の大規模化は、グローバル企業であるモンサント(現在はバイエル)の化学肥料、農薬の販売に都合良くなります。

しかし、食糧安保の面で見ると、現在食糧自給率38%はリスクが高いといわざるを得ません。

地球環境学者の多くはいずれ地球寒冷化が訪れるだろうと予測しています。
その時は、穀物が不作となり、日本への食料輸出はストップします。
そして、多くの国民が飢えに苦しむことになります。多数の餓死者がでることも危惧されています。

だから政府がやるべき最重要施策は、食糧自給率のアップです。

次に農薬と化学肥料漬けの危険な農産物から、安心して食べることができる食糧確保です。
そのためにコストアップするなら、政府が補助金を出せば良いのです。

一方、トランプ大統領やプーチン大統領はナショナリストです。
両大統領は、アメリカファースト、ロシアファーストの政策です。

政府のやるべき最重要施策は、国防、食糧、そしてエネルギーの確保です。
それを前提にして、各国が、自分の國にメリットがあれば貿易をすれば良いわけです。

ロシアのウクライナ侵攻は、ディープステートが仕掛けたものと分かっていますが、プーチン大統領は、上記3点からロシアを守っています。

日本政府、そしてマスコミは国民に一方的情報しか与えませんが、上記視点で捉えると全く違った世界が見えてきます。


◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

2021年12月に「現代の3本の矢力 10倍アップの極意」(玄文社 1540円)を出版しました。
「現代の3本の矢力」は、「思考力10倍アップの極意」、「人間力10倍アップの極意」、「健康力10倍アップの極意」を称した私の造語です。
本書は好評を博し、その後深堀編として、
「思考力10倍アップの極意」その1 2次関数的に伸びていく法則」、「思考力」10倍アップの極意」(その2グレート・リセットの時代を生き抜く智惠)を電子出版しました。
是非、アマゾンにアクセスしてください。

なお、同書をご希望の方は、著者サイン入り送料込み1000円でお譲りできます。ご連絡をおまちしております。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2024年9月16日 (月)

「マーキュリー通信」no.5497【知らぬが佛と知ってる佛-37「やはり、義経はチンギスハ-ンだった!」】


源義経が大陸に渡りチンギスハーンになったという伝説を聞いたことがある人は多いと思います。

しかし、歴史学の第1人者田中英道先生の著書「やはり、義経はチンギスハ-ンだった!」(文芸社)を読むと現実味を帯びてきます。

田中英道先生は、歴史の事実を基に本件を検証しています。

義経の絵、現存するモノは30歳頃の義経1枚だけだそうです。
これに対し、チンギスハーンの絵は60歳頃のものです。
年齢の差はあるものの極めて似ていると田中先生は判断しています。

チンギスハーンを漢字で書くと、成吉思汗と書きます。
義経の妻静御前が辞世の句を謡います。
そこに吉野に成て、水牛=汗を思うという返歌となります。

義経が大陸に渡り、チンギスハーンとして活躍する時代はつじつまが合います。
モンゴルではチンギスハーン誕生の秘話があります。
それに基づいた映画も私は観ました。
しかし、それは全て作り話と田中先生は推論しています。

チンギスハーンになる前はテムジンと名乗っていました。
義経は、自らを天神と名乗っていましたが、蒙古読みするとテムジンとなります。

チンギスハーンが住んでいた熱河省の地名を平泉(へいせん)というそうです。
モンゴル城跡の城主はくろーと称していたそうです。義経は九郎義経と言います。

国名は元ですが、これは源を音読みにするとげんと読みます。
また、源義経をモンゴル語では「ちんぎせーはん」と発音するそうです。

チンギスハーンとなった義経は、平和な分権国家を目指していました。同時に道徳も教えました。
それが世界最大の蒙古帝国となりました。

長さを測る単位として、日本の寸と西洋のインチはほぼ同じなのはその名残と推測されています。

それではなぜ異民族の日本人、義経をモンゴル人が受け入れたのか。
モンゴル人は、天皇陛下が統べるヤマトにある種の畏敬の念を持っていました。
それが義経をリーダーとして受け入れる素地があったのではないか。

チンギスハーンのとった戦術は、義経のひよどり越え他、かなり似ているそうです。

チンギスハーンの時代は平和国家でした。
しかし、モンゴル人の遊牧民族としての支配欲、暴力性が次第に出てきて、3代目のフビライハーンの時になると、祖父の住んでいた日本を攻める事になってしまいます。

元寇は、時の鎌倉幕府北条時宗のおかげで強大な蒙古軍を撃退できました。

しかし、この大失敗がモンゴル帝国の弱体化に繋がります。
そして、スペイン、ポルトガル等欧州勢力が力を持ち、彼らの帝国主義へと世界史は移っていきます。

その意味で、元寇は世界史上、東洋人の世界から西洋人の世界へと歴史がシフトした重大事件でした。

戦後、日本はGHQに支配されました。
GHQとしては、義経=チンギスハーン説の正当化は国威発揚に繋がるので、禁止しました。

そして、現在では都市伝説になってしまいました。

詳しくは本書を読むともっと驚愕の事実が分かってきます。
心をわくわくさせるような内容です。

| | | コメント (0)

2024年9月15日 (日)

「マーキュリー通信」no.5496【強運に恵まれた私の人生-3「人生初めての挫折 高校受験失敗」】


調布中学3年生の時、担任の先生から「菅谷君、君なら立川高校合格間違いなし」と言われ、当時三多摩最難関の立川高校を受験しました。

しかし、両親を失った私は実家に預けられました。
実家は調布の自転車店。伯父さんの考えは、商人に学問は不要という家風でした。
夜は家族で花札をやっているような家でした。

また、学校から帰ると、親戚の伯父さんから奨められて、日本通運の荷物配達(今でいうペリカン便)をしていました。
その頃、ビートルズが日本でも大ヒットしました。
私はアルバイトで稼いだお金で、ビートルズのレコード(シングル盤)を買うのが楽しみでした。
荷物配達が終わると、ビートルズの歌を聴くのが楽しみでした。

一方、その年は東京オリンピックの年でした。
私が通う調布中学は、新甲州街道の近くにあり、マラソンの折り返し地点でした。
全校上げてマラソンを観に行きました。

さて、私は立川高校を1点差で不合格でした。

その報せを聞いて、国語のF先生が私のところに来て、土下座して謝りました。
「君は立川高校に絶対受かると思い、他の生徒を5にして、君を4にした」と涙ながら訴えてきました。

当時、美濃部都政が実施した学校群制度の実施前だったので、私立高校の受験生が滑り止めで受けていた都立神代高校に枠が空いたので、そちらに回されることが決まりました。

編入の手続きを受ける日が、国語の期末テストでした。
F先生の所に行き事情を説明し、試験を受けなくても良いことになりました。
3学期の国語の通信簿は、無試験にも拘わらず、5に戻っていました。

今を振り返ると却って良かったと思っています。
私の性格から、もし合格していたら有頂天となり、天狗になっていたかも知れません。

その意味で、子供の頃に挫折をしていて良かったと思います。
なお、中学生の時にビートルズの歌を歌いまくっていたので、私の英語の発音は日本人にしては良い方といえます。また、ビートルズのおかげで英語は得意科目となりました。

この挫折が後々私の開運の原動力となっていきます。

| | | コメント (0)

2024年9月14日 (土)

「マーキュリー通信」no.5495【ワンポイントアップの開運力-6「行動することで運が開ける」】


自己実現セミナーに参加する人は多数います。
また、多くの成功本も出版されています。
しかし、その内容を実践する人はわずか8%と言われています。

40年近く前に、「戦略行動学」という自己実現セミナーを受講しました。受講料は8~9万円でした。
その教えの骨子を今でも机の上に置いていつでも見えるようにしています。
1.精神的姿勢:
(1)主体性:自分で主体的にやる姿勢
(2)現状打破:いつも進歩発展を目指す姿勢
(3)協調性:他人の利益も図る姿勢

2.思考方法
(1)簡略思考:中心、骨組みで考える習慣
(2)対比思考:両面、主流で考える習慣
(3)多角度思考:立場、観点を整理し、多角度から考える習慣
(4)客観思考:確定的要素から出発して考える習慣
(5)具体思考:行動の繋がりで具体的に考える習慣

3.実際知識
(1)連係知識:知った知識は直ぐに使う習慣
(2)情報収集:たくさんの物事に首を突っ込む習慣
(3)人的ネットワーク:たくさんの人と付き合う習慣

あれから40年近くが経ち、戦略行動学の教えに学び行動してきたので、今ではすっかり身に付いています。

一方、30年近く前に世界的ベストセラー書「7つの習慣」(スティーブン・コヴィー著)を読みました。
1つ目の習慣:主体性を発揮する
2つ目の習慣:目的を持って始める
3つ目の習慣:重要事項を優先する
4つ目の習慣:Win-Winを考える
5つ目の習慣:理解してから理解される
6つ目の習慣:相乗効果を発揮する
7つ目の習慣:刃を研ぐ


「7つの習慣」は、戦略行動学とも密接に関連しているので、「7つの習慣」は体に染みついています。

「戦略行動学」と「7つの習慣」を実践してきたおかげで、私の開運力は格段にアップし、今でも開運上昇中です。

メルマガ「マーキュリー通信」でまとまったらいずれ「開運力10倍アップの極意」を電子出版する予定です。

| | | コメント (0)

2024年9月13日 (金)

「マーキュリー通信」no.5494【強運に恵まれた私の人生-2「母が5歳の時に他界、翌年父が家出。飢え死にから救出してくれた祖母」】


会社が倒産後、父はすっかりやる気をなくし、仕事をしませんでした。

調布市の6畳一間の先に1畳の縁側がありました。
父はそこで終日競輪新聞片手に、競輪の予想に夢中になっていました。
私の父親のイメージは、赤青の2色の鉛筆を耳につけながら、競輪新聞に取り組んでいる姿でした。

当然家計は火の車。母は、質屋通いをしていたことでしょう。
心労が積み重なり、母は私が5歳の時、悪性貧血で他界しました。

その翌年、父は一つ年下の妹を置いて家出してしまいました。

幸い実家の祖母が孫に会いに来たときに、私を発見しました。
もし、調布に引っ越さずに、目黒区に住んでいたら、私と妹は飢え死にしていたことでしょう。

その意味で、私は強運だったし、祖母には感謝しています。
その後、私と妹は祖母が母親代わりに育ててくれました。
祖母のことを思い出すと、今でも涙がこみ上げてきます。

祖母と一緒に撮った写真があります。
その時の祖母は60歳でした。白髪頭としわで、まさにおばあちゃんといった感じでした。
今は60歳の女性はまだまだ若いです。人生100年時代を感じます。


◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

母との思い出がほとんどない私の弱点があります。

ドラマで、母親が子供に愛情を与えるシーンを観ると自然と涙腺が緩みます。

それを横で見ている妻が毎回からかいます。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2024年9月12日 (木)

「マーキュリー通信」no.5493【ワンポイントアップの幸福力-83「ハワイ島のコナコーヒーの思い出から連想ゲーム」】


私は毎朝階段登降の後、1時間程ストレッチとブルワーカーで筋トレを行います。
その際、気に入ったTV番組を録画し、それを視聴しながらトレーニングを実施します。

今朝は、ハワイ島のコナコーヒーの特集番組でした。

私は55年前、朝日洋上大学の一員として、さくら丸という船でハワイを訪ねました。
TV番組を見ながらハワイ島のことを思い出しました。
その時、ハワイ島も訪ねました。
一番印象に残ったのがマカデミアナッツとコナコーヒーでした。

それ以来コーヒーファンになりました。

20代の頃、八ヶ岳にある民宿井出荘に友達と一緒にテニスをしに行きました。
その時、宿のおじさんが挽き立てのコーヒーを出してくれました。
その時の香りと味が今でも忘れられません。
それ以来、挽き立てのコーヒーのファンになりました。

今から44年前カナダ(カルガリー市)に駐在しました。
カナダの事務所では、コーヒーの粉をドリップして飲む習慣がありました。
今では当たり前のように毎日飲んでいますが、初めて飲む薄味のコーヒーが気に入りました。

TV番組からいろいろと連想し、過去の思い出に浸りながら幸福感を味わいました。

読者の皆さんも、TV番組等からご自分の過去の思い出から連想してみたらいかがですか。
1円もかからない幸福感を味わうことができます。

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

カナダ駐在の頃、日本のビジネスマンがレストランでウェイトレスに「アメリカン コーヒー」を注文したけれど、ウェイトレスに通じません。
しかたなく、"coffee"と注文して出てきたコーヒーを飲んで、叫びました。"This is American coffee!"

するとウェイトレスから、"No, This is Canadian coffee."と冷たい返事が返ってきました(^人 ^;)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2024年9月11日 (水)

「マーキュリー通信」no.5492【知らぬが佛と知ってる佛-36「本日は世界同時多発テロの発生から22年の日」】


22年前の本日、ニューヨークの世界貿易センターツインビルに飛行機が突っ込み、ビルが一瞬のうちに崩れ落ちた衝撃のシーンは今でも鮮明に残っています。

その衝撃事件の直後、時のブッシュ(子)大統領は、世界同時多発テロの発生を世界に向けて発信しました。

監視カメラが設置され、国民の監視体制が始まりました。
そのような監視を極端に嫌う米国民でも、テロ防止の為には止む無しと思います。

テロの首謀者は、オサマ・ビン・ラディンと決めつけ、暗殺されました。

しかし、今では世界貿易センターツインビルに飛行機が突っ込んだだ事故は、ミニ核爆弾と分かっています。
飛行機がビルに衝突して、一瞬のうちに崩れ落ちることは物理的にあり得ないそうです。
飛行機の残骸も発見されていません。

犯人はCIA説が有力です。CIA(Central Intelligence Agency 米国中央情報局)もディープステートの一味です。
パパブッシュもディープステートの一員です。子供のブッシュ大統領はディープステートの傀儡で、当日の犯行さえ知らされていなかったようです。
この事件以降、世界的な監視体制へと移行していきました。

そして、5年前のコロナショックで、一気に世界的な監視体制が確立しました。
そして、その流れが加速化しています。

世界の流れはディープステートが作り、演出し、その影響を日本が一番受けていることを知ることも、これからの激変する世界を先読みすることの大切といえます。

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

今月28日10時から有明にある東京臨海防災公園で、「WHOから国民の命を守る会」(林千勝氏主催)の集会及びデモに参加します。

政府の暴挙を止めるために一般国民が立ち上がりました。5万人収容できる公園です。
皆さんも、一緒に参加しませんか。
臨海線国際展示場駅4分、ゆりかもめ線2分の場所です。
予約不要です。最寄り駅を下車すれば分かります。
私も過去3回(池袋、日比谷公園、市川区民会館)参加しましたが、これまで予想を超える参加者だったので、今度は5万人規模に拡大して、国民の声を結集することになりました。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2024年9月 9日 (月)

「マーキュリー通信」no.5491【奇人変人が世の中を変える!-524「自民党総裁選びはイケメン候補より政策実現と外交能力のある人が重要」】


自民党総裁選がマスコミで話題となっています。
人氣第1位は小泉進次郎元環境相のようです。
しかし、自民党総裁は、実質日本の総理を決める重要な選挙でもあります。
従って、有権者にも誰が総裁になるかで、国民のための政治になるのか注目されます。
その感覚がなかったので、岸田総裁のつもりで総理も務めてきて、戦後最悪の首相の評価になったのではないですか。
自民党総裁選は、NHK紅白歌合戦のような人気投票ではありません。

小泉進次郎元環境相は、環境相時代にレジ袋有料化を実施したことで有名です。
販売者側にも、国民にも面倒をかけたお坊ちゃま発想でした。

これを外交面でもやられたら危険です。
今後は、トランプ新政権、習近平国家主席、プーチン大統領他強面の百戦錬磨のトップと丁々発止で戦わなければなりません。
ちょっとした失言により相手との関係に命取りになることも考えられます。

これに対し側近を充実すれば良いとの意見もあります。
しかし、読書の皆さん、あなたがもし側近を充実するから総理をやって欲しいと言われたらどうしますか。
国会答弁のように決められたことを棒読みするならOKです。

しかし、外交面、その他重要な経済政策他その場で発言を求められたら厳しいです。やはり総理としての資質と経験が求められます。

これに対し、高市早苗代議士も総裁選に立候補しました。
彼女は総務大臣、経済安全保障担当大臣、内閣府特命担当大臣の経験を積みました。

最近の彼女の「夫婦選択的別氏制度」を視聴しました。

彼女は結婚し、高市姓から山本姓に変わりました。
しかし、通称として高市姓を名乗っています。
そして、自らの経験から、総務相時代に、既に戸籍上、行政の手続きだけで旧姓使用も可能にしました。
戸籍上は、旧姓の高市早苗も併記され、マイナンバーカード、パスポート、運転免許証等新旧併記して使用可能となっています。
法律で決めなくても、本制度は、各省庁がOKすれば順次採用されていきます。

一方、立憲民主党が法案提出した「選択的夫婦別姓制度」では、産まれた子供の名字を親がどちらかに決めることになっています。
もし、夫婦が合意しなければ、家庭裁判所に訴えて決めれば良いとされています。
しかし、産まれてきたばかりの赤ちゃんの親権を巡りどちらの姓に決めるかは現実には無理があります。
3人に1人が離婚する時代です。親権を巡り、トラブルになることは目に見えています。

このように現実的な政策提言これまでも多数提案し、具体的に解決を図る実務遂行力を高く評価します。

「選択的夫婦別姓制度」が法案通過したら、日本の伝統的家族制度は破壊されます。
昨年、LGBT法案を国会通過させ、政敵混乱を起こしました。

これまでも、女性の高学歴化で女性の晩婚化、個人主義により離婚率を欧米並みに引き上げ、社会的混乱を引き起こしています。「選択的夫婦別姓制度」はディープステートの最後の仕上げです。

そして、何よりも、閣僚として靖国神社を参拝する彼女の勇気には拍手喝采です。

故安倍首相の遺志を継ぎ、安倍政治を継承する高市早苗代議士、ルックスも初の女性総理として国民の人気は高まります。
間違っても71歳のディープステートの傀儡上川陽子外相にはなって欲しくないです。

財務省が、高市早苗代議士を推さないのは、積極財政を図り、景気を高揚していくからです。

財務省の基本的絶対方針、プライマリーバランス(歳入と歳出の一致)に賛同していないという理由からです。
日本が今後もプライマリーバランスに固執していたら、景氣は絶対に良くならないことだけは保証します。

それは過去30年の歴史が証明しています。

そしてそれは日本の再び繁栄を望まない隠れた意図ともいえます。

だから次の総裁はイケメン候補より総理としてふさわしい候補を選ぶべきと考えます。

| | | コメント (0)

「マーキュリー通信」no.5490【ワンポイントアップの幸福力-82「夫婦円満の呪文、男6歳、女9歳」】


朝6読書会の著者インタビューに登場した夫婦円満コンシェルジュ 篠原尉子さんの著書「甘え下手な妻 不器用な夫」を早速読んでみました。

一番近くにいる一番大切な「赤の他人」それが夫婦です。

篠原尉子さん(愛称 やっちゃん)は、13歳の時に両親の離婚を経験します。
それが後々大人になって影響します。

23歳で結婚するもすぐに離婚してしまいます。
男女の違いも分からず、夫婦間のディベート大会でした。
夫から、「君の意見を聞きたいわけでない。俺の意見を聞け!」、と半ば家庭内がモラハラ化します。
心の中がずたずた、サンドバッグ状態になります。セックスレス状態となり、離婚に発展します。

別れ際、夫から、「もっと向き合って欲しかった。やっちゃんのことが好きだった」と言われたが、後の後悔先に立たずでした。

その後、33歳で18歳年上の夫と再婚。すぐに妊娠、そして夫の経営する会社の倒産。
それまでのやっちゃんなら、会社の倒産が縁の切れ目となってしまいます。

しかし、前回の離婚経験を活かし、夫のコミュニケーションを活かし、夫を支えます。

そうした体験の中で「男性は永遠に6歳の男の子である」とイメージすることで夫婦円満になることに気づきます。
夫婦はコミュニケーションの最小単位。夫婦間のコミュニケーションがしっかりしていれば、子供、上司、両親、友人、誰とでも良好な関係を気付けることを悟ります。

夫婦関係円満の秘訣を下記3点にまとめています。

(1) 男子は永遠の6歳児。
男の子は、小学校に入学すると母親から一旦自立します。
中学生になると、思春期を迎え、声変わりし、子供の体型から大人へと変わっていきます。
そして、高校受験、大学受験、就職コースを進んで行きます。人によっては自営業、起業のコースもあります。
社会人になると仕事中心の社会となります。

女性とのコミュニケーションに関しては。大半の男子は、母親の影響を受け、恋愛経験を積みながら成長していきます。
しかし、人生の途上で、学校生活も含めコミュニケーション学を真剣に学んだことはありません。

ましてや円満な夫婦生活のコミュニケーションを学ぶ講座もありません。
男子の心は6歳のままだということに気づくと夫婦のコミュニケーションが円滑に行くことが分かりました。

(2) 女性は悲しき9歳児。
女子は、共感力が高い。9歳、小3になると母親の気分になる。
一方、女子は王子様に憧れる。王子様の隣にはお姫様が必要。
成人式の時の女性は可愛い!王子様のために、ファッションに全力投球します。

おういう努力の末、いざ結婚すると想ったほど王子様でないと感じ始まる。
このギャップを克服しないと、夫婦生活にヒビが入る。

(3) ピンクの眼鏡。
夫婦生活を円満にするには小道具が必要。それがピンクの眼鏡です。
ピンクの眼鏡をかけて、お互いに6歳の男児と9歳の女児を演じると、変なプライドを捨てやすくなります。

夫婦喧嘩は思い込みと勘違い。愛の視点であるピンクのメガネをかければ、世界は愛に包まれていることがわかるようになります。夫婦円満の生活を子供に魅せることが最高であり最大の教育となります。
家族が愛で包まれ幸福なら、それは世界平和へと繋がっていきます。

やっちゃんの講義を聴いて、これってまさに我が家そのものと直感しました。

我が家には子供がいないので、夫の私は6歳、8歳年下の妻は9歳の女の子を演じています。

それが夫婦円満の秘訣と再認識しました。

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆


やっちゃんの講義を、10月29日の「ビジネス情報交換会」で聴けます。
詳細は昨日のメルマガ「マーキュリー通信」を参照願います。

夫婦生活を円満にしたい方は、本書の購読とセミナー参加をお薦めします ( ^)o(^ )

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2024年9月 8日 (日)

「マーキュリー通信」no.5489【強運に恵まれた私の人生-1「助からないと言われたハシカを救ってくれた祖父」】


私が産まれて4分の3世紀が経ちますが、実に強運に恵まれた人生だったといえます。
世界及び日本の政治経済社会の事件等に大きく影響を受けた人生でもあります。
それをメルマガで紹介させて頂きます。

私は昭和24年5月、東京都目黒区祐天寺で菅谷家の長男として産まれました。

私が1歳の時、父は株で騙され、稼業の瀬戸物問屋は倒産します。
家財を売り払い、母方の実家が調布にあるので、そちらの空き地に6畳一間の家を建て、そこに住むことになりました。
その頃、私はハシカにかかります。
貧乏な菅谷家では、医者にかかるお金がありません。
そのまま病死するところでした。

しかし、祖父がそのことを知り、近くの小児科厚谷医院にかかるよう指示します。
もし、その時、祖父が治療費を出していなければ、私は助からなかったわけです。

その意味で祖父には感謝しています。
残念ながら、祖父は65歳で他界してしまったため、祖父の顔は遺影でしか分かりません。
65歳にしては頭がはげ上がっており、サザエさんのお父さん波平さんのような感じです。

私は墓参りに行ったとき、墓前で必ず祖父に感謝の気持ちを伝えます。

| | | コメント (0)

2024年9月 7日 (土)

「マーキュリー通信」no.5488【知らぬが佛と知ってる佛-35「米ソ冷戦構造は、ディープステートによって創られた虚構の世界だった!」】

元ウクライナ大使で外交官の馬渕睦夫著「ディープステート 世界を操るのは誰か」(Kindle版)を読みました。
馬渕先生はディープステートの研究の第一人者で、これまでもディープステートに関する著書を多数書いてきました。

馬渕先生は、旧ソ連時代にモスクワを訪ねたこともあります。
米ソ対立の冷戦構造の時代でした。
当時米国に次ぐ世界第2位の軍事大国、GDPの國と言われていました。
しかし、モスクワを訪ねて愕然とします。
スーパーの棚を見て、生活物資は欠如しているし、人々の生活は一目見て貧しいと感じました。
これでは独裁国家北朝鮮と大差ないと感じました。

いろいろと調べていく内に、ソ連はディープステートのユダヤ人が創った国家であり、米国に対応する国力を持っていないことが分かりました。

ディープステートは、米ソ冷戦構造をでっち上げることで、朝鮮戦争、ベトナム戦争等米ソ代理戦争を仕掛けていきました。
戦争することで巨万の富を得ることができるからです。

ガチンコの勝負ならソ連に勝ち目はありません。
そこでディープステート側は、手を抜きます。逆に相手側に武器を供与することで、勝たせます。
ベトナム戦争に、GHQマッカーサー元帥は、将軍として関わっていました。
彼の提案は退けられ、北ベトナムが勝利しました。

蚊帳の外に置かれた彼は憤慨し、米国に戻ると、議会で、太平洋戦争は、米国が仕掛けたモノであり、日本は資源防衛のための戦争であると証言しました。しかし、彼の訴えは無視されました。

その事実は当然日本政府も知っていました。しかし、ディープステートの圧力があるのでしょうか、日本政府はこの事実に触れませんでした。
そして、日本はアジアを侵略した悪い汚名を着せられたまま現在に至ります。

一方、ケネディ大統領はその事実を知り、ベトナム戦争早期撤退を指示しようとしたため、暗殺されてしまいました。

ディープステートは、トランプ、プーチンのナショナリストを嫌います。
だから2020年の大統領選挙では、トランプ大統領圧勝に拘わらず、バイデンが勝ったことにしました。
認知症の78歳のぼけ老人は大統領選にもあまり参加していません。たまに参加しても会場はがらがらです。

ディープステートは、大手マスコミを支配しています。
だからバイデンの選挙会場は報道しません。

一方、トランプ大統領に関する報道は嘘八百の報道して、トランプ大統領のイメージダウン戦略を徹底しました。
日本のマスゴミも右にならえですから、トランプ大統領のことを奇人変人程度にしか思っていません。

当然、今年の大統領選挙も、トランプ大統領に関しては嘘八百の報道、共産主義者で無能力なカマラ・ハリスは思いきり持ち上げて、トランプ大統領と互角の戦いを演じています。
選挙終盤になり、彼女の実態を知ったら、人氣は凋落していくことでしょう。

プーチンに関しては、2022年2月プーチンがウクライナに侵略したと徹底的に悪者扱いにしています。
事実は、ウクライナ戦争もディープステートが仕掛けたものです。

トランプ大統領の4年間で戦争がなかったので、武器弾薬が余ってしまいました。
その在庫一掃処分が目的です。
ゼレンスキー大統領はもちろんディープステートの操り人形です。
彼は自国民の戦死や被害より、自分が私腹を肥やすことを優先しています。
ウクライナは世界有数の汚職大国ですから。
現実には、ウクライナはとっくに敗北しています。

一方、ヒトラーは世界最大の悪人とのレッテルを貼られていますが、彼もディープステートが創り上げた巨像です。

ヒトラーより悪党はスターリン、チャーチル、ルーズベルトですが、これは別のメルマガで書きたいと思います。

| | | コメント (0)

2024年9月 6日 (金)

「マーキュリー通信」no.5487【自分の健康は自分で守る-321 「健康管理は建物管理と同じ」】


健康管理は建物管理と同じと思っています。

街中を歩くと手入れがキチンされている建物とそうでない建物を見かけます。
人間でいうと外見となります。
お肌の手入れをきちんとしている人は、歳を取っても見た目が若く見えます。
歳をとればとるにつれ、その差が歴然としてきます。
同期会に参加するとそれが良く分かります。

一方、建物の維持管理で最重要は上下水道管の維持管理です。
これを定期的に維持管理しているかどうかで、建物の寿命に影響します。

人間の体に例えるなら、血管となります。
日頃健康管理をしっかりとしていれば、血管寿命も延びます。

商社マン時代の私は健康管理はあまりしっかりとやっていませんでした。
しかし、30年前から、健康戦略に基づき、体の内外共にしっかりとメンテナンスをしています。

その結果、体力は50代を維持しており、75歳の年齢の割には腕や脚もしわがあまりなく元氣です。

体を旧字体で書くと體、即ち骨が豊かと書きます。
それには血管年齢をいかに若く保つかも骨の寿命に影響してきます。

詳しくは下記書籍に書きました。
2021年末「現代の3本の矢力 10倍アップの極意」(玄文社 15640円)
ご希望の読者はご連絡いただけますか。著者サイン入り送料込み1000円でお譲りできます。

また、アマゾンの電子書籍としても
「人生100年時代をピンピンコロリで10倍楽しく生きる極意」
「健幸力10倍アップの極意」(その1 自分の健康は自分で守る)
「健幸力10倍アップの極意」(その2 50歳を過ぎても健康を維持する秘訣)
是非アマゾンにアクセスして頂けますか。

| | | コメント (0)

2024年9月 5日 (木)

「マーキュリー通信」no.5486【知らぬが佛と知ってる佛-34「治験者が語る、レプリコン・ワクチンはやはり殺人兵器だった!」】


WHOの指示で、政府は明治製菓に補助金をだしてレプリコン・ワクチンを開発中です。

しかし、利権構造に組みしない良識ある専門家、学者が、レプリコン・ワクチンは、接種した人が、次から次へと感染して、最悪2千万人の日本人が死ぬリスクがあると警鐘を鳴らしています。
諸外国はレプリコン・ワクチンのリスクを知っているので敬遠しています。
こんなばかげたことをやっているのは日本だけです。狂気の沙汰ですね。

最近、レプリコン・ワクチン接種の臨床試験に参加した人の被害者事例が伝わってきました。
接種者には、1回1万円の謝礼が出るそうです。

接種者は、免疫力低下により病気にかかりやすくなった。免疫力が低下する高齢者では死者が増えるだろうとのことです。
事実、接種者仲間で情報交換すると、死者がかなり出ているそうです。
いずれも死因は、他の病気になっているそうです。
また、接種者から他人への感染はないとのことですが、接種者の恋人に感染し、同じ症状になったそうです。

2人目の接種者は、疱疹ができて医者に行くと、風邪と診断されたそうです。母親に感染したそうです。

3人目の接種者は、接種後、嘔吐がして倒れ込んだそうです。以前のコロナワクチンよりさらにきつい症状が出たそうです。
一緒に暮らす母親にも感染したそうです。

インターネットで調べても、その危険性は一切書いていないし、被害者の症例も出ていません。


一方、ルネッサンスNo.18(ダイレクト出版)によると、厚労省からコロナに関する2700ページに及ぶ膨大なレポートが出てきたそうです。ただし、かなりの部分が黒く塗られているそうです。これでは終戦直後、GHQに都合の悪い書籍を黒塗りされたのと同じですね。

当然、コロナワクチン接種で超過死亡者50万人が出たことなどは一切伏されています。

ただし、コロナワクチン接種回数の報告は分かります。
接種回数総数4.4億回。この内、1回目、2回目接種者の比率は8割程度、3回目以降になるとだんだんと減っていくことが分かります。接種すると具合が悪くなったり、死者がでたりしたので、クチコミで接種者が減っていることが分かります。
因みに4回目以降接種者は1.4億回です。

女性がコロナワクチンを接種したら、母胎に影響がでます。
その影響が今年の新生児数に現れ、今年は70万人を割ると予測されています。
来年以降さらに新生児数の減少に拍車を掛けることになるでしょうね。

ただし、65歳以上の高齢者は9割、4回目以上接種は94百万人、3分の2が高齢者であることが分かります。
コロナワクチン接種死亡者で圧倒的に多いのが高齢者であることがデータで分かります。

誤解を怖れずに言うなら、コロナワクチンは高齢者減らしの対策ともとれますね。
厚労省は、年金支出が減っていると内心ほくそ笑んでいるかも知れません。

なお、小児(5~11歳)の接種2回目までが4分の1、3回目以降になると1割に減っています。
乳幼児(生後6ヶ月~4歳)の接種2回目までは4%程度。
子供の被害が最小限に抑えられて良かったです。


今月28日10時から有明にある東京臨海防災公園で、「WHOから国民の命を守る会」(林千勝氏主催)の集会及びデモに参加します。

政府の暴挙を止めるために一般国民が立ち上がりました。5万人収容できる公園です。
皆さんも、一緒に参加しませんか。
臨海線国際展示場駅4分、ゆりかもめ線2分の場所です。
予約不要です。最寄り駅を下車すれば分かります。
私も過去3回(池袋、日比谷公園、市川区民会館)参加しましたが、これまで予想を超える参加者だったので、今度は5万人規模に拡大して、国民の声を結集することになりました。

| | | コメント (0)

2024年9月 4日 (水)

「マーキュリー通信」no.5485【奇人変人が世の中を変える!-523「腐った政府とメディアから自分たちの生活は自分たちで守る」】


自民党総裁選には10人以上が手を挙げ、混戦状態です。

3年前の総裁選で、小石河連合として同志となった小泉進次郎、石破茂、河野太郎の3氏をマスコミは持ち上げています。
しかし、米国隷従の3人は絶対に総裁にしたくない候補です。

今度の総裁選の目的は、戦後最悪の首相として岸田首相の不人気ぶりをカバーして、自民党の人気を立て直すことです。
次の衆院選、参院選で、誰を首相にすれば選挙に勝てるかが争点です。
建前の政策が並んでいるだけです。

その意味で、小泉純一郎の御曹司でイケメンの小泉進次郎が最有力候補といえます。
対抗馬は、今回クローズアップされた小林鷹之前経済安全保障担当相といえます。彼は50代で清新なイメージです。
お坊ちゃまで無能力の小泉進次郎ではまだ早いと思えば、メディアが応援態勢を敷くことで、小林鷹之候補が一気に総裁に駆け上がるかも知れませんね。

私としては、閣僚として靖国神社を参拝した高市早苗候補に総裁になって欲しいと思っています。
女性初の総裁、総理として話題を呼び、なんと言っても女性としての華があります。
トランプ新大統領ともうまくやっていけるのではないかと期待しています。

これに対し、同じ女性初の首相候補としてマスコミがもてはやす上川陽子外相は71歳、花はとっくに枯れています。
なんと言ってもディープステートの傀儡ですから絶対に総理になって欲しくない人物です。

しかし、誰が総裁、総理になっても、米国隷従の下、国民の生活はそっちのけの政策が依然続くことになるでしょう。

だから今こそ我々国民が立ち上がり、自分たちの生活は自分たちで守るという意識をより一層強く持つ必要があります。


◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

私が常連参加している朝6読書会の主催者、中林久氏が、9月23日(月、祝)第1回「日本の自主独立を語る会」を立ち上げます。ゲストスピーカーとして、50万人以上の人氣Youtuber及川幸久出版記念講演会を秋葉原ビジネスセンター4階で行います。
参加費4千円。私もスタッフ参加します。是非一緒に参加しませんか。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2024年9月 3日 (火)

「マーキュリー通信」no.5484【知らぬが佛と知ってる佛-33「情報ピラミッドの構造を知ると世の中の動きを理解しやすくなる」】


今朝の日経モーニングサテライトで、政府はCO2削減未達企業には、課徴金を科すことを検討中と報道されました。

この種のニュースに接するとき、その情報の発信源を認識するとニュースを深読みできます。

欧米の情報ピラミッドの頂点に立つのは、国際金融資本、グローバリスト、そしてディープステートとも言われます。そちらを操るのはロスチャイルド家やロックフェラー家です。

戦後、日本は奇跡の復興を遂げた言われていますが、ディープステートの手のひらの上で踊らされていたといえます。
高度成長からバブル最盛期まで、日本は世界第2位のGDP大国として、ジャパンアズナンバーワンともてはやされた時代でした。

バブルの絶頂期までディープステートに協力してきた一人が澄田 智元日銀総裁でした。
1985年のプラザ合意で超円高で、日本企業の工場を海外移転へと誘導していきました。
その後、国内産業の空洞化現象が起こりました。
次にバブル崩壊により幕引きを演じたのが三重野康元日銀総裁でした。

ディープステートは、日本を太らせるだけ太らせ、その後はバブル崩壊でそれまで築いた日本の富をしゃぶり尽くしていきました。
一例を挙げるなら、郵政民営化で430兆円の郵貯資金を米国に貢いだ小泉純一郎首相がいます。

現在は超円安に誘導し、日本企業の買収を進めています。
かつて日本企業は、株式の持ち合いにより、外資の買収を防いできました。
しかし、今やそれも有名無実化し、大半の企業が直接間接的に外資に買収されています。
日経などディープステートの末端の伝道士の役割を果たしています。

一方、ディープステートが政治的に利用しているCO2を地球温暖化主犯説にでっち上げ、各国政府を通じCO2削減を国策としていれることに成功しました。

最優等生は日本です。
政府は2050年までにCO2ゼロ化を目指して全力投球中です。
しかし、万一それを達成しても、1℃の100分の1程度で、体感できないレベルです。
日本企業に課徴金を課せば、競争力が落ちます。当然ディープステートはそれを狙っています。
なお、地球温暖化対策は、来年トランプ大統領が復帰したら、廃止する予定です。

トランプ大統領は、情報ピラミッドの頂点、ディープステートと果敢に戦っています。
7月に暗殺未遂事件が起こりましたが、どこまで信念を貫けるか、不明ですが、情報ピラミッドの頂点に風穴を開けることを期待しています。

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

私が常連参加している朝6読書会の主催者、中林久氏が、9月23日(月、祝)第1回「日本の自主独立を語る会」を立ち上げます。ゲストスピーカーとして、50万人以上の人氣Youtuber及川幸久出版記念講演会を秋葉原ビジネスセンター4階で行います。
参加費4千円。私もスタッフ参加します。是非一緒に参加しませんか。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

「マーキュリー通信」no.5483【ワンポイントアップの幸福力-81「かつて富士山は、富知山とも書いていた」】


毎朝「365日ご利益大全」を読んでいます。
本日の学びは、富士山のことを、かつて富知山とも呼んでいたそうです。
富士山は日本一高い山、信仰の対象でもありますが、富の象徴でもあります。

日本人の富の素は、穀物です。
五穀豊穣といって、豊作を祝ってきました。
江戸時代までは、米が石高として各藩の経済的基盤でした。

豊作となれば民の暮らしは楽になります。
昔の人は、富の源泉を知っていました。
神仏に対する感謝、お供え物もその現れです。

食事をするとき、「いただきます」と言い、終わると「ごちそうさまでした」と言います。
心の中で神仏に対する感謝が大なり小なり湧いています。
欧米人にはこういう考え方がありません。

それだけ日本人の方が感性豊か、心も豊かといえます。

神仏に対する感謝、それが幸福となり、富の源泉ということをいにしえの頃から知っていたのですね。

富士山の別称をググってみると、下記の通りありました。いろいろとあるのですね。
   【「富士山」の別称・呼称・愛称、呼び名 】
不二山・ふじさん  不自山・ふじさん  不死山・ふじさん  福慈山・ふじさん  
不士山・ふじさん  不時山・ふじさん  藤嶽山・ふじがやま 塵山・ちりやま  
三重山・みえやま  常磐山・ときわやま 二十山・はたちやま  聚新山・にいやま  
見出山・みだしやま 三上山・みかみさん  神路山・かみじさん  羽衣山・はぐろやま  東山・あずまやま  御影山・みかげさん  竹取山・たけとりやま  
国深山・くにのふかやま 鳥の子山・とりのこさん 乙女子山・おとめこやま
芙蓉峰・ふようがみね 八葉嶽・はちようだけ 和合山・わごうさん 影向山・ようごうさん 仙人山・せんにんさん  七宝山・しちほうさん  四面山・しめんさん 
養老山・ようろうさん  妙高山・みょうこうさん  吹風穴山・ふくかぜあなやま  
恋中山・こいのなかやま  鳴沢高根・なるさわたかね  高師山・たかしやま  
時不知山・ときしらずやま  穀聚山・こくじゅうやま  四季鳴山・しきのなるやま 

| | | コメント (0)

2024年9月 2日 (月)

「マーキュリー通信」no.5482【ワンポイントアップの開運力-5「小説 運転者から学ぶ」】


朝6読書会で紹介された「小説 運転者から学ぶ」(喜多川泰 著)を読みました。

運転者とは、運を転じる者、あなたの運を良くする者という意味です。
本書には、運転者としてタクシードライバー岡田が登場します。
そして、この運転手のおかげで人生が劇的に変わった修一が登場します。

修一は、小さな生命保険会社で働くフルコミッションのサラリーマンです。
営業成績によって毎月の収入が変動するので、彼はいつでもどこでも新規営業開拓に躍起になっています。

そんなある日タクシードライバー岡田と出会います。
岡田は、修一に10万円まで無料で乗れるクーポン券を上げます。ただし、行く先はドライバー任せです。
半信半疑の修一ですが、この話に乗ります。

最初に連れて行かれたところは、愛媛県、タクシーのメーターはかなり上がっています。後3万数千円残っています。
これでは今日中に帰宅するのは無理と分かりました。
修一「なんで、こんな遠いところに俺を連れてきたんだ!こんな所に来て、俺の運が良くなるのか!」と怒ります。

訳が分からず連れてこられて修一は仏頂面です。そこはスナックでした。
小さな店内には客が3名いました。
修一は、早速生保の顧客探しに、店の客と話し始めます。しかし、見込客は見つかりませんでした。

そこで運転手岡田から、「そんな仏頂面ではお客の方から逃げていきますよ」とたしなめられます。
「客のAさんは半端ない人脈を持っていますよ。Aさんに気に入られて、誰かを紹介してもらえれば良かったのに残念でした。しかし、せっかくの縁を活かせず残念でした。」

自分の顔を鏡で見た修一は、確かにこんな仏頂面では相手も心を開いてくれないと悟ります。
「次はもっと客のいそうな場所に連れて行ってよ」

運転手岡田は、また数時間乗って、別の店に連れて行きます。
今度は見込客がいないどころか、蕎麦打ちの話をされます。
そこで修一は岡田に向かって怒りをぶつけます。

岡田「ここからあなたの人生が大きく変わりますよ!」と言います。「だからこの人の蕎麦打ちの話を真剣に聴いてください!」と言われ、修一は仕方なく聴きます。

蕎麦打ちの話を聴いている内に、祖父が戦時中に南方の激戦地で、戦争が終わったら帰国して蕎麦打ち職人に成りたいという話を聴きました。
祖父の夢は実現し、その蕎麦打ち道具は息子(修一の父)へと受け継がれていきます。
修一の父は、サラリーマン人生の限界を感じ、蕎麦打ち職人を引き継ぎます。
その話は息子の修一に話すことなく亡くなっていきました。

暫くご無沙汰していた実家に修一は戻ると確かに父は蕎麦打ち職人に変わっていることを母から聞きました。
修一は、その時はっとします。
自分は生活のために生保の営業マンとして頑張ってきた。
頭の中は生保の客を獲得するしかありませんでした。

そこではっとし、蕎麦打ち職人になろうと思いました。
その気持ちを妻に打ち明けました。最初はびっくりした妻でしたが、修一のストーリーに納得し、生保の営業マンとしてあくせくしている夫より蕎麦職人の修一を応援する気持ちに変わりました。
ただし、今の仕事からいきなり変えることはリスクが高いので、まずは学校に通い、自分が蕎麦打ち職人になれる腕を持っているかを探りました。
学校に通いながら、修一は、祖父の夢が息子、そして孫の自分へと引き継がれている生きがいを覚えました。
そして、修行にも身が入り、無事小さなそば屋を開店することができました。

そば屋の収入はまだまだこれからです。しかし、修一はより美味しい蕎麦を作り、お客様から「うまい!」と喜んでもらえることに生きがいを感じるようになりました。

そして、自分の運命を変えてくれた運転者に感謝しています。

名作「小説 運転者」のエッセンスをお伝えしました。
本書を読み込んで、あなたの人生を変える運転者が登場するかも知れません。

| | | コメント (0)

2024年9月 1日 (日)

「マーキュリー通信」no.5481【知らぬが佛と知ってる佛-32「沖縄問題を理解することで日本の国防危機を知る」】


今朝の朝6読書会は、「沖縄はいつから日本なのか」の著者一般社団法人日本沖縄政策研究フォーラム仲村覚理事長の著者インタビューでした。

まずはGHQの自虐史観政策と日本の歴史抹殺行為が戦後沖縄にも大きく影響しています。

米軍との最後の戦い沖縄戦は、日本軍が本土上陸を食い止めた身命を賭した戦いでした。
平和の礎には戦死した約20万名の日本人の氏名が記載されています。その内の4分の3は沖縄県民でしたが、日本人全員が米国と戦った証でもあります。
それを反日活動家は、沖縄県民が本土の人間によって犠牲にされたとデマを流し、それが現在通説となっているのが残念です。
もし、米軍の侵攻を沖縄で食い止めていなかったら、本土まで上陸し、さらに日本に甚大な被害を及ぼしていたことになります。その意味では沖縄県民も含めた犠牲者に哀悼の意と感謝の気持ちを捧げたいと思います。

米軍沖縄基地と左翼反日活動家が結びついて、沖縄の本土復帰反対、そして復帰後も反対運動を続けています。
沖縄は、江戸時代は薩摩藩の最大の属藩琉球国でした。

沖縄の本土復帰の流れは、鹿児島県選出の山中貞則代議士が佐藤栄作首相に沖縄返還を訴えたところから始まります。
山中代議士の篤い想いが佐藤首相に伝わり、昭和40年(1965年)に、戦後日本の首相として沖縄を訪問します。
その7年後、昭和47年5月15日本土復帰の悲願が達成されます。

しかし、本土復帰後も、反日運動家は、中国と手を組み、沖縄はかつて沖縄王国にすり替えられてしまいました。
さらに沖縄をアイヌ同様、国連に先住民族として認定されてしまいました。
そのことにより、沖縄の中国侵略危機はさらに高まっています。

ドイツでは、東西ドイツ統一の日を国民の祝日として、2度と国家が分断されない誓いの日としています。
同様に、日本も5月15日を、本土復帰の国民の祝日として、2度と沖縄が切り離されない日と国民全員が想いを誓う日にすべきと仲村理事長は篤く語ります。

仲村理事長は、沖縄県民が日本民族の証拠として、琉球語はまぎれもなく日本の方言の1つ、だから沖縄県民もまぎれもない日本人だと力強く語りました。
たとえば美ら海のちゅらは、万葉の時代から使われている。その他、多くの沖縄方言は古事記にも載っている。
とんぼを沖縄ではあーけーじゅ、東北ではあげずと言っている。その語源はあきずしま、トンボの形に日本列島が似ているからだそうです。

沖縄問題は、複雑に絡み合っているので、本メルマガで的確に全てを伝えることはできないので、詳細は同書を是非ご覧ください。
また、池袋IKE・Biz(としま産業振興プラザ)で、同理事長によるセミナーがありますので、一緒に参加しませんか。
昼の部:令和6年9月17日(火) 14:00?
 夜の部:令和6年9月17日(火) 18:30?
参加費 1700円、当日払いは2千円
https://okinawa-seisaku-20240917.peatix.com/view

| | | コメント (0)

「マーキュリー通信」no.5480【ワンポイントアップの感謝力-50「本日は防災の日です」】


昨年関東大震災発生100年を迎え、あれから早1年が経ちました。

先日、政府が南海トラフ大地震の発生リスクをうかつにも公表したために、国民はパニック状態となり、スーパーの店頭から米、水、そして防災グッズの売り切れ現象が起こりました。

地震予知は専門学者でも分かりません。
それよりも大切なことは、常日頃から防災意識を持ち、いざという時の備えをしておくことだと思います。

我が家も防災グッズと食糧と水の備蓄は常日頃から対応しています。
昨日、防災対応のTV番組を見ました。
我が家でも、停電時の充電器具を買いました。
停電時に、スマホは情報器具となります。そこで、スマホを充電器具に毎日使用し、馴れておくことでいざという時、トラブルが起こらないようにする為に必要だと認識しました。
そこで、昨夜スマホを充電器具にさしました。
ところが今朝起きてみると、充電されていません。普段利用していないと、いざという時に役に立たないことを経験しました。

さて、昭和の時代と現在で一番の違いは水洗トイレの普及です。
水洗トイレも含め、快適な現代生活を送れることにまず感謝です。

しかし、水道がストップしたら使用できません。
そこで、簡易トイレも防災グッズとして備えています。
さらに、昨日の防災番組で、段ボールが非常トイレとして活用できることが分かりました。
これまで段ボールは捨てていましたが、段ボールトイレを意識して、一部残しておくことにしました。

| | | コメント (0)

« 2024年8月 | トップページ | 2024年10月 »