「マーキュリー通信」no.5632【ワンポイントアップの開運力-19「運を上げる習慣」】
今月のプレジデント誌は、開運特集です。そこからの気づきと学びを3回に亘りシェアさせて頂きます。
第1回目は、人生も仕事も「運を上げる習慣」です。
初詣に行った人も多いので、それを取り上げていました。
運の良い人の8割は初詣に行くそうです。
その時のお賽銭の額ですが、運の良い人程お賽銭の額が増えます。運の悪い人のお賽銭の額が何と2割が5円だそうです。
お祈りの内容は、運の悪い人は自分の為に、金運、健康運、交通安全、合格祈願をするそうです。しかし、運の良い人はまずは感謝の祈りを捧げるそうです。
因みに私は靖国神社に参拝し、千円のお布施をして、身命を賭して祖国を守って頂いた軍人に感謝とご冥福を祈りました。
運の良い人ほど、おみくじを引く傾向にあり、縁起を担ぐそうです。
一方、金運の良い人は毎月こつこつ積立投資をしている。20万円以上投資している人も3割いるそうです。
逆に、金運の悪い人は、家計を把握しておらず、8割は投資をしていないそうです。
仕事運の良い人は、転職によりキャリアアップを図っています。
現在の仕事に満足している人の割合は、仕事運の良い人は半数以上が満足、逆に仕事運の悪い人は7割以上が不満足と応えているそうです。
最後に目標達成運に関しては、運の良い人は計画的に行動し、運の悪い人は特に計画を立てずに、何となく生きている人が多いとのアンケートとなりました。
| 固定リンク | 0
« 「マーキュリー通信」no.5631【ワンポイントアップの幸福力-85「お金では買えない感動ストーリー【一杯のかけそば】」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.5633【ワンポイントアップの開運力-20「脳科学者直伝、運のいい人、悪い人」】 »
コメント