« 「マーキュリー通信」no.5625【知らぬが佛と知ってる佛-53「なぜDSは子供を誘拐するのか?」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.5627【知らぬが佛と知ってる佛-54「宇宙時代の幕開け」】 »

2025年1月 6日 (月)

「マーキュリー通信」no.5626【クリエイティブに生きる-136「もてあまし気味の木の小箱から事務所のミニ改造」】


どこの家にもお土産等でいただいた木の小箱を捨てられずに、とりあえずとっておこうという小箱はあると思います。

昨日妻から捨てるかどうか判断を求められました。
たまたまレザープリンターのインクカートリッジがなくなり、廃棄処分する予定でした。
そこに母の形見桐の小物入れ(5段)が押入の中であまり使われずにいたので、移動しました。

その上に木の小箱を置くことにしました。全部で5つありました。
私の事務所内の引出の中にぎゅう詰めになっていた財布、眼鏡ケース、通帳他移動しました。
机の上もすっきりしました。

母の形見をパソコンの横に置くことで、母が見守っているような感じがして、新たな気持ちが湧いてきました。

| |

« 「マーキュリー通信」no.5625【知らぬが佛と知ってる佛-53「なぜDSは子供を誘拐するのか?」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.5627【知らぬが佛と知ってる佛-54「宇宙時代の幕開け」】 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「マーキュリー通信」no.5625【知らぬが佛と知ってる佛-53「なぜDSは子供を誘拐するのか?」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.5627【知らぬが佛と知ってる佛-54「宇宙時代の幕開け」】 »