「マーキュリー通信」no.5619【究極の奇人変人として今年も蛇の道を歩み続けます】
昨年は、5月26日75歳の誕生日に「人生100年時代をぴんぴんころりで10倍楽しく生きる極意」、12月1日、45回目の結婚記念日に20作目「奇人変人が世の中を10倍良くする」を電子出版しました。
今年は戦後80年、昭和100年に当たる年です。
いよいよ長年の夢であった、日本初、シニアとシングルマザー用シェアハウス「ユートピア館」の建設に着手することになります。
ユートピア館の入居は来春となりますが、ユートピア館事業は、長く曲がりくねった「蛇の道」のようでした。
25年ほど前、独居老人の孤独死が社会問題化していました。そこで高齢者のシェアハウスを造ろうと思いました。
しかし、資金確保が思うようにできず、ずれずれとなってきました。
その間、離婚率は毎年増加、今や3人に1人は離婚する時代となりました。
そこで、高齢者とシングル・マザーが一緒に住むシェアハウスユートピア館を思いつきました。
それが日本初と分かりました。
その間、現代社会は様々な問題を抱えています。
人口減社会、少子高齢化、介護老人の増加、格差社会の拡大、空き家問題、食糧問題、健康問題、集落の消滅他問題は多岐に亘っています。
これに対し、政府は真摯に向き合おうとしません。問題の先送りをし、問題は今後もさらに悪化していくことでしょう。
自分事が終わった私にとり、マーキュリーグループとして現代社会の諸問題に真摯に向き合い、解決していこうと思っています。
その一環として、昨年3月ユートピア建設合同会社を設立しました。
ユートピア建設合同会社の経営理念は、愛と感謝と調和と悟り、そしてユートピア建設です。
一人の力は小さいです。しかし、その経営理念に賛同した仲間が協力しながら、幸福な社会を追究していきます。
ユートピア館では昭和の大家族主義の復活を目指します。すなわち、お互いに助け合いながら絆を深めていく。お金より良い仲間作り、コミュニティ作りを目指して行きます。
今後25年間で1万棟の建設を計画しています。これぞ究極の奇人変人と自負しています。
これを記念して今年は、ユートピア館事業に関する書籍の出版を予定しています。
また、5月には「人生に勝利する10倍アップの極意」、12月には「幸福力10倍アップの極意」と「感謝力10倍アップの極意」の出版を予定しています。
本年もよろしくお願い申し上げます。
令和7年元旦
富、無限大コンサルタント
菅谷信雄
| 固定リンク | 0
« 「マーキュリー通信」no.5617【今年1年を振り返る①反DS②宇宙の時代の幕開け】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.5620【人生100年時代をぴんぴんころりで楽しく生きる法-145「減塩と減縁が病気を作る」】 »
コメント