「マーキュリー通信」no.5693【ワンポイントアップの思考力-128「トランプ大統領のMAGAが日本の国防にどのような影響を与えるのかを考える」】
昨日のトランプ大統領の議会演説は、これまでの大統領のスピーチとしては最長、1時間40分にも及びました。
NHKはそれを全て公開しました。国民の公器として当然のことですが、これまでのNHK路線を見てきたので、まずは良しとします。しかし、トランプ大統領のスピーチに対する有識者の発言を見ると、依然アンチトランプが目立ちます。
それよりも、トランプ大統領の発言を受けて、今後日本としてはどう対応していくべきかをコメントして欲しかったです。
ウクライナのゼレンスキー前大統領が、トランプ大統領との首脳会談で大失態を演じました。
しかし、昨日のトランプ大統領の演説を見て、トランプ流交渉術の巧みさに思わずうなりました。
ゼレンスキーは、大失敗に終わったトランプ会談後、スターマー英首相に助けを求めました。
スターマー英首相は、昨年6月総選挙で勝利したものの、支持率は20%、逆に不支持率は48%、既に死に体内閣です。ロンドンではトランプ支持デモが起きるほど、同首相の信頼は失墜しています。
同首相は、欧州の反トランプの首脳とカナダのトルドー首相を加えた首脳会議を開き、ウクライナ支援を打ち上げました。
しかし、イタリアのメローニー首相はウクライナに軍隊を送ることに反対したことで、ウクライナ支援が一気に後退。
これを見たゼレンスキーは白旗を上げて、トランプの軍門に降りました。
昨日の演説で、ゼレンスキーに対しどのような発言をするか注目されましたが、トランプ大統領は、ゼレンスキーの失礼な態度に対する怒りより、ウクライナ戦争の短期終結の現実路線を選びました。
私は、この先トランプ大統領は、NATOからの撤退を考えているのではないかと考えます。
ゼレンスキーの大失態は、トランプ政権にNATO撤退の格好の口実になったことと思います。
米国予算の2大金食い虫は、保健相管轄と国防費です。
経営者としてのトランプは、NATOに対する拠出額は、米国は半分以上もあり、カネの無駄遣い、ディープステートの金づると判断していると思います。
トランプ大統領は、同じナショナリスト、ロシアファーストを掲げるプーチン大統領とも相性が良く、いずれ米露関係は復活することになると思います。だから今やNATOは無用の長物と考えて当然と思います。
当然、軍事費削減の矛先は日本にも向けられます。
石破首相は、アジア版NATOとピントのずれたことを言っています。
また、昨日の国会答弁でも、ロシアを敵国の再認定及びウクライナ支援と答えていました。世界の流れを読めない思考力欠如の愚かなトップリーダーに愕然としました。
今後、日本の国防は、中国の軍事的脅威とのバランスになると思います。
そのために、沖縄を中心とした米軍施設が必要なら、米軍の撤収はないでしょう。
しかし、その見返りとして、国防費の増額を現在GDP3%を要求されています。
石破首相は、昨日の国会答弁で、「他国から言われて国防費は決めるモノでない」と答えました。
米露間の和解が今後進む中で、日本としては、ウクライナとは、戦争前の関係に戻し、ロシアとの平和条約を視野に入れることが国防上最重要政策の1つです。
すでに北朝鮮は、ロシアと軍事的な協力関係に入っています。
トランプ政権は、軍事面、経済面での中国封じ込めを強化していきます。
中国習近平政権は、経済停滞する中で、軍事費だけは2桁の伸びを続けています。
経済音痴の習近平は、それが国家破綻の導火線と気づいていないようです。
その結果、中国経済は音を立てて崩れていきます。
今後はインド、ASEANに経済圏がシフトしていきます。
今後は親中路線から、本来あるべき親米路線に戻した上で、中国を除く拡大BRICSとの関係強化、その過程の中で、日本の国防予算をどこまで増やしていくのかが問われることになると思います。
◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆
令和3年11月「現代の3本の矢力 10倍アップの極意」(玄文社 1540円)の中で、「思考力10倍アップの極意」を書きました。本書をご希望の読者には、著者サイン入り、送料込み1000円でお譲りできます。
また、その後深堀編として、アマゾンから下記3冊の電子書籍を出版しています。合わせてご愛読願います。
「思考力10倍アップの極意」その1 2次関数的に伸びていく法則」
「思考力」10倍アップの極意」(その2グレート・リセットの時代を生き抜く智惠)
「思考力」10倍アップの極意」(その3 あなたの常識を外すと世界が大きく拡がる)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
| 固定リンク | 0
« 「マーキュリー通信」no.5692【トランプ大統領の議会施政方針演説「常識の革命」を直接視聴してみて】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.5694【ワンポイントアップの思考力-129「日本の移民問題も対岸の火事ではないですよ」】 »
コメント