« 「マーキュリー通信」no.5739【自分の健康は自分で守る-325「アロマで快眠効果」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.5741【クリエイティブに生きる-146「大容量の外付けHDDでビデオライフが充実する」】 »

2025年4月14日 (月)

「マーキュリー通信」no.5740【知らぬが佛と知ってる佛-66「人類の月到着は人類史上最大のフェイクニュースだった!」】


故ケネディ大統領が1962年9月のスピーチで月着陸を目指そうという夢を語りました。
同大統領は、翌年11月凶弾に倒れ、わずか46歳で人生の幕を閉じました。

しかし、同大統領のフロンティア精神は引き継がれ、米国は1969年7月20日に、宇宙船アポロ11号を人類として初めて月面着陸し、その夢は実現しました。アメリカ航空宇宙局(NASA)のアポロ計画の一環として実現しました。?
その時、私は20歳になった直後で、ビッグニュースとして全世界がその偉業で沸き上がりました。

ところが、最近月面着陸は、フェイクニュースだったとの話を耳にしました。

そこで、「アポロは月に行ったのか?」(雷韻出版)を読みました。

同書では、宇宙飛行士が月面着陸した写真を素に、フェイクであることを多角度から分析し、詳細に説明しています。

一例を挙げるなら、宇宙飛行士の月面着陸した写真は、逆光となっています。
素人でも、逆光の場合、写真は黒く映り、見えにくいはずです。
しかし、鮮明に映っています。
また、太陽光の位置から見たら、影の部分が短いはずが、その長さが不自然です。
真っ暗なはずの月面に太陽光が直ぐ近くで差し込んでいる写真もありました。

宇宙飛行士に聞いても、箝口令が引かれているらしく、一切語ろうとしません。

なお、ウィキペディアで、「アポロ号の月面着陸はフェイクか?」と聞いたところ、AIは、「アポロ号の月面着陸はフェイクではなく、科学技術や天文学の観点から真実であることが立証されています」との回答でした。AIもそのようにプログラムされているのですね。

本書は、2002年10月出版、米国専門家チームによる共著です。
20年以上も前に、そんな話があったのですね。

夢を夢のままとっておくか、それともフェイクニュースだったとして認識するかは読者の判断にお任せします。

| |

« 「マーキュリー通信」no.5739【自分の健康は自分で守る-325「アロマで快眠効果」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.5741【クリエイティブに生きる-146「大容量の外付けHDDでビデオライフが充実する」】 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「マーキュリー通信」no.5739【自分の健康は自分で守る-325「アロマで快眠効果」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.5741【クリエイティブに生きる-146「大容量の外付けHDDでビデオライフが充実する」】 »