« 「マーキュリー通信」no.5732【クリエイティブに生きる-144「サインは部位」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.5734【ワンポイントアップのコミュニケーション力-250「有名人の名前を騙った詐欺にご注意」】 »

2025年4月 7日 (月)

「マーキュリー通信」no.5733【ワンポイントアップのコミュニケーション力-249「相手に対する気遣い」】


最近の私のコミュニケーションツールの大半はLINEとなっています。
LINEからのメールをクリックすると既読になります。
しかし、そのメールの内容を見たかどうかは相手には分かりません。
既読スルー、すなわち内容をクリックしただけで見ていないかも知れません。

私のところにも毎日大量のLINEメールや案内等が届きます。
全てを読む時間的余裕はありません。
よって、グループに届いたLINEのメッセージは、1行目をちらっと見て、関心がなければ、クリックして終わりにします。

これに対し、私のところに届いた単独のLINEメールは、原則返信しています。
それは相手に対する気遣いでもあります。
せっかく私に関心を持ち、そのための時間を若干でも割き、私宛にメッセージを発信しているわけですから、それに対する気遣いが必要と考えています。
返信メールが返ってくれば、嬉しいし、相手との人間関係向上にもつながります。
なお、LINEではスタンプという便利な機能があるので、活用しています。

セミナーの案内もよく届きます。オンラインなら向学の為にできるだけ参加するようにしています。しかし、リアルセミナーは、そのための時間を使うので、費用対効果を考えて対応しています。
その日が空いていても、相手を傷つけないように、先約ありで返信します。最後に一言ご盛会を祈りますと結びます。

ただし、私も含めてセミナーの案内等を大量に送っているメールは、既読スルーにします。
それは、私も含め不参加のLINEメールが大量に届くと、相手にとっては煩わしくなると想像するからです。

私のコミュニケーションの原則は、相手との人間関係に好転するかが基準となっています。
そのためには、気遣いが大切と思っています。


◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

2021年に「あなたのコミュニケーション力10倍アップの極意」(玄文社 1540円)を出版しました。
私のコミュニケーション力の集大成の本です。
若干著者在庫があります。ご希望の読者には、著者サイン入り送料込み1000円でお譲りできます。
ご連絡をおまちしております。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| |

« 「マーキュリー通信」no.5732【クリエイティブに生きる-144「サインは部位」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.5734【ワンポイントアップのコミュニケーション力-250「有名人の名前を騙った詐欺にご注意」】 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「マーキュリー通信」no.5732【クリエイティブに生きる-144「サインは部位」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.5734【ワンポイントアップのコミュニケーション力-250「有名人の名前を騙った詐欺にご注意」】 »