« 2025年6月 | トップページ

2025年7月

2025年7月12日 (土)

「マーキュリー通信」no.5836【クリエイティブに生きる-156「舞台劇『黒猫と魔法のリンゴ』に感激」】


「ゼロ秒思考の会」のファシリテーター渡辺小百合さんが女優として舞台劇『黒猫と魔法のリンゴ』に出演するとのことで、応援も兼ねて昨夜観劇しました。会場はインディペンデントシアターOJI(旧王子小劇場)でした。

チラシには、吾輩は猫である。名前はまだない。そして、まもなく死ぬ。だから今、君に全てを伝えたい。強くなれ!強くなれタクト!
と書いてあったので、てっきり夏目漱石の「我が輩は猫である」のパロディかと勘違いしていました。
しかし、内容は全く異なり、漱石の小説より遥かに感動感激をいただきました。
劇が始まる前に、制作者が本作品は釈迦、キリスト、ソクラテスの教えのように1000年残る作品としたいと本作品にかける想いを語りました。まさにその想いが伝わってきた作品でした。

舞台は、冒頭天国にいる白猫リラが登場し、悪王リネルに殺された悲しい出来事を語ります。

次に、その恋人であるまだ名もない黒猫が登場します。
彼は年老いた猫、死期を悟ります。自分の命は後90日、その前に、恋人を殺したリネル王に恨みを抱き、復讐を誓います。

そこに赤髪の少年タクトが登場します。
彼は、赤髪を幼馴染みのゴーダに馬鹿にされ、いじめられます。
集団いじめにあっているタクトを黒猫は救います。

タクトもリネル王に両親を殺され、復讐したいと想っています。
意気投合した、2人はリネル王の復讐に燃えます。

一方、バーバラ家はシングル・マザー。2人の子育てをしています。
しかし、リネル王の重臣カミラ宰相の悪巧みで仕事を奪われたバーバラ家は生活に困窮します。
リネル王の息子サム王子はバーバラの次女青い髪のマリアに一目惚れします。
そこで、バーバラに提案、というより指示命令をします。
マリアをサム王子の后として差し出すこと。
代わりにバーバラ家の生活は補償する。
ただし、マリアとは縁を断ちきれと指示します。
これにバーバラ家は反発します。

そこに黒猫とタクトと出会います。
さらにタクトの父が率いている王宮楽団のバイオリン弾きガスパロが加わり、リネル王を滅ぼす計画を立てます。

サム王子とマリアの婚礼の儀式の日、黒猫、タクト他王宮に忍び込むことに成功します。
占い師に変奏したバイオリン弾きガスパロは、リネル王に占いをします。
王の前で魔法のリンゴを振ると、王はネズミに替わってしまいます。

その時、タクト少年は、天才的な声で、ダニーボーイを熱唱します。
その美声は、劇場にこだまし、観客を魅了しました。

しかし、カミラ宰相は、占い師が偽物と分かり、捕らえます。
そして仲間も王宮のゴーリキー将軍によって全員捕らえられます。

全員殺される危機一髪の時、サム王子と新しい后マリアが登場します。
サム王子は、父親リネル王の悪政を反省します。
そして、今後は領民のためになる政治をすることを誓います。

最後に、タクトは幼馴染みのいじめっ子のリーダー ゴーダと仲直りし、一緒に「神々の祝宴」を熱唱します。

祝宴後、タクトはお世話になった黒猫にWiLLと名前をつけます。
その時、黒猫は死期を悟ります。
そして、タクトが寝ている間に静かに去り、あの世へと旅立ちます。

この劇のテーマは、「愛は憎しみを越える」です。
最初、復讐の想いだった黒猫とタクトは、愛の大切さを知ります。

いつしか復讐から与える愛に気づき、皆がハッピーエンドになるストーリーです。

劇作家が、劇の始まる前に、1000年残る作品にしたいという想いを語りました。
イエス、釈尊、ソクラテスも皆愛の大切さを説きました。
だからその教えは2000年経っても、普遍の真理として遺っているのですね。


観劇代は食事付きで5400円でしたが、私にとっては1万円の価値がある感激の演技でした!

本作品は、13日明日までです。
上演時間は、本日が14時、19時半の2回、明日は14時の1回のみです。
超お奨めの作品です。

| | | コメント (0)

2025年7月11日 (金)

「マーキュリー通信」no.5835【ワンポイントアップの経営術-299「宮崎県を新婚のメッカにした男」】


NHK「知恵泉」という番組で、九州では過疎地と言われていた宮崎県を新婚のメッカにした男、「宮崎観光の父」と呼ばれる宮崎交通グループの創業者岩切章太郎のことを採り上げていました。
それまでは熱海がハネムーンに人気の場所でした。

岩切章太郎は、青い海が素晴らしい宮崎県の日南海岸に観光道路を建設、そこにフェニックス椰子の木を植林していきました。
観光バスも海の色に溶け込むようにブルーにしました。

当時、高度成長期に入り、国民生活も豊かになり始めていました。
しかし、ハワイはまだまだ高根の花でした。ようやく飛行機に乗って新婚旅行に行く時代となって来ました。
その時代の流れを見事にキャッチしました。

これに拍車をかけたのが皇太子ご夫妻(現在の上皇ご夫婦)がハネムーンに宮崎を訪れました。
ロイヤルカップル、プリンセスのハネムーンがテレビでも採り上げられ話題となりました。
昭和34年当時、皇太子ご夫妻のご結婚でテレビが普及した頃です。

新婚旅行は、その後ハワイがブームになり、宮崎に危機が訪れました。

しかし、岩切章太郎は、危機に対しては「工夫せよ!」と様々な知恵を絞り、実行に移しました。

子供の国を造り、ラクダに乗れるようにして、家族で楽しめる場所に変えました。
新婚旅行で行ったカップルが、今度は子供と一緒に宮崎県にやってきました。

若い女性にも人気の宮崎県のグルメも開発しました。

そして、宮崎空港を宮崎ブーゲンビリア空港と命名しました。

その影には岸信介首相、佐藤栄作首相他政財官界を活用したことが推測できます。

経営者も大きな夢を持つことで、会社を発展させることができる好例です。

私も大学4年生の時に、宮崎県を訪ねましたが、日南海岸の椰子の木のイメージが今でも残っています。

「知恵泉」にはJR九州青柳俊彦会長が登場しました。
国鉄分割民営化後、JR九州は苦境に立たされていました。
しかし、青柳俊彦会長は、観光列車と観光地との組合せで、弱者JR九州を儲かる鉄道会社に変貌させました。
JRの経営者で顔と名前が一致しているのは、青柳俊彦会長だけです。

こちらも経営のヒントになりそうです。

私も観光列車に乗って、別府温泉や湯布院を訪ねてみたいと思っています。


◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

私の経営コンサルタント業の集大成の書「あなたの経営力10倍アップの極意」(玄文社 1650円)には経営のヒントが満載です。
ご希望の読者には、著者サイン入り送料込みで1000円でお譲りできます。ご連絡をおまちしております。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2025年7月10日 (木)

「マーキュリー通信」no.5834【ワンポイントアップの開運力-33「できるか、できないかではなく、やるかやらないかが開運の秘訣」】


世界の大谷祥平の才能を発掘し、開花させたのが栗山英樹監督です。
栗山英樹は、ヤクルトスワローズにドラフト外で入団し、選手としては3割を超えることもありました。
しかし、メニエール病が発症し、29歳の若さで退団しました。
その後は、解説者、そして日本ハムファイターズの監督となります。
そこで大谷祥平と出会います。
そして、大谷祥平の才能を見抜き、投手と打者の二刀流に挑戦させます。
しかし、これにはリスクが伴います。通常は二兎を追う者は一兎をも得ずのたとえの通り、両方とも中途半端に終わってしまいます。
高校球児の場合、エースで4番打者も多いです。
世界の王貞治もそうでした。
しかし、早稲田実業から昭和34年に巨人軍に入団した時、当時の巨人軍の川上監督は、王には投手ではなく、打者1本で行くように指示します。
その結果、世界のホームラン王が誕生します。そして、ONの誕生となります。
もし王に二刀流を指示していたら、ONの誕生はなかったことでしょう。

その意味で、栗山英樹監督の慧眼、そして勇気の決断には敬服します。
もちろん大谷祥平の並外れた体力、体格、そして二刀流をやる決意と人並み外れた努力が求められます。

栗山監督の名言「できるか、できないかではなく、やるかやらないか」という意識がなければ、世界の大谷祥平は誕生していなかった事でしょう。

私も栗山監督の名言は、私の行動哲学と同じです。
一橋大学商学部受験も、できるかできないかの判断だったら、多分チャレンジしていなかったことでしょう。今から思えば無謀でした。
このチャレンジがあったからこそ、私の夢「世界を股にかけるビジネスマンになる」は、三井物産就職で実現します。

三井物産在籍中に、テレマーケティングの新会社㈱もしもしホットライン設立と出向も同様です。
それまで鉄鋼部門に在籍していたので、常識論なら無理です。

しかし、せっかく上司から与えられたチャンスなので、迷わずその場で即断即決しました。
このチャレンジがあったので、現在の夢、日本初!シニアとシングルマザー、シングルファ-ザー用シェアハウス ユートピア館1万棟の建設へと引き継がれます。

失敗を恐れずチャレンジすることで、道は大きく開けていきます。

5月にアマゾンから電子出版した「人生に勝利する10倍アップの極意」にその内容を書いていますので、是非アマゾンにアクセスしてみてください。

| | | コメント (0)

2025年7月 9日 (水)

「マーキュリー通信」no.5833【クリエイティブに生きる-155「心と体を真に休ませる」】


365日ご利益大全7月7日は、「心と体を真に休ませる。それが本当の自愛」でした。
それに基づき、昨日は東久留米市にスパジウムジャポンに行く予定でした。

ところが妻がTV番組「全国人気温泉巡り」という番組を見て、同番組で5年連続第1位の人気温泉埼玉県土呂にある美楽温泉を昨日訪ねました。交通の便も、大宮市の次の駅、土呂駅から徒歩10分と好立地でした。

同書では、冬から春にかけて消耗してきた氣力と体力を回復することが大切と書いています。
そこで同温泉で氣力と体力を回復してきました。

美楽温泉も、スパジウムジャポン同様低料金が魅力です。
5種類の岩盤浴施設があり1895円です。

岩盤浴施設の数は、スパジウムジャポンと異なり、こちらも工夫が凝らされていました。
スパジウムジャポンは、45℃~65℃の高温の高温の施設内に、様々な香りでリラックスさせてくれます。

これに対し、美楽温泉は、45℃前後の比較的低温の施設でした。
施設内は、赤外線、プラネタリウム、岩塩、そしてアロマでした。
最後は、72℃の高温岩盤浴でした。
こちらを出ると、目の前に氷山があり、そこで涼むことができます。

水分補給は、飲むヨーグルト(720cc 580円)を買って飲みましたが、初めて飲むヨーグルトがやみつきになりそうです。

スパジウムジャポンは、広大なせ施設の中に、岩盤浴設備と特に休憩施設が充実しています。
そのため、家族や恋人同士の憩いの場にもなっていますが、私には却って広すぎます。

これに対し、美楽温泉は、5つの岩盤浴設備がまとまって配置されており、移動がスムーズです。

リラックススペースもリクライニングチェアがあり、コンパクトにまとまっています。
温泉施設も充実しており、5時間ほど滞在しましたが、自分を見つめる時間も充分取ることができました。
そして、心身共にリラックスできました。

一方、土呂駅は、大宮駅の隣にしては、駅前には東武ストアがあるだけで、食べるところがありません。
よって食事は美楽温泉で食べる事になりますが、代金は一般と大差なく、良心的でした。

また、お土産もたくさん販売しており、お土産代も含め5,000円弱支払いましたが、リーズナブルと思いました。
設備面とコスパを勘案し、スパジウムジャポンと比べ、甲乙つけがたいですが、我が家からはドアツードアで1時間以内で行けるので、美楽温泉に切り替えました。早速、お得な会員申し込みをしました。

岩盤浴のおかげで、昨夜はいつもより早い10時20分に就寝し、ぐっすりと眠り、起床はいつもより30分遅い5時半でした。

昨年までは、東京ドームラクーアに通っていました。
しかし、岩盤浴も入れると料金が4,500円にもなりコスパが良くないです。
設備も、スパジウムジャポンや、美楽温泉と比べ見劣りがします。
乗り換えなしで30分程度で行ける魅力はありますが、優先順位は下となりました。


◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

美楽温泉では、60歳以上はシルバー料金100円引きとなります。
そこで、受付時シルバー料金といったら受付嬢が怪訝そうな顔して、身分証明書を要求されました。
私が76歳と言うと、受付嬢は跳び上がって驚き、どう見ても50代にしか見えません!と言っていました。
昨日は、Tシャツと短パン、帽子を被っていたので若く見えたのかも知れませんv(^^)v

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2025年7月 8日 (火)

「マーキュリー通信」no.5832【奇人変人が世の中を変える!-577「所有から利用の時代へ」】


7月4日付け「マーキュリー通信」奇人変人が世の中を変える!-576「北区の不動産価格が異常高騰!?」で、私は7年前に賃貸派に切り替える旨、書きました。

人生で一番大きな買い物がマイホームの購入です。
私が初めてマンションを購入したのが1979年9月、私の結婚に合わせて、荒川区町屋に3DK(56.7㎡)のマンションを1515万円で購入しました。
最大の購入理由は、大手町の三井物産に近いからです。
それまで三井物産の府中独身寮に5年間住んでおり、残業やおつきあいで深夜に帰ると、府中寮まで2時間かかりました。特に飲酒後の満員電車は辛かったので、職住近接が最優先でした。

生まれて初めてマイホームを持ったとき、「これで俺も一国一城の主」になったと満足感に浸りました。
私のマイホームの方針はライフスタイルに合わせて変えること、最後は家族がゆったりと団らんできる郊外の庭付きの一戸建てに住むことが夢でした。

しかし、子供ができず、鍵1つで出かけることのできる利便性、快適なマンションライフ、管理も管理会社がやってくれるので今ではすっかりマンション派になりました。
戸建てと比べ断熱性が良く、1年を通じて快適に過ごせるマンションライフに満足しています。

さて、1970年代の高度成長の時期に、政府が産業育成の一環もあり、住宅ローンの充実により国民の持ち家を推進してきました。

しかし、終身雇用が崩壊し、平成以来日本は右肩下がりの時代に突入し、その流れを押しとどめることができません。
よって、政府は持ち家政策を止め、良質の賃貸住宅推進に切り替えるべきです。
その中核は空き家の活用です。空き家は年々増加し、現在900万戸を越えました。
空き家をリフォームすることで、資源の節約となります。
また、日本は世界一の地震大国です。地震によるマイホーム倒壊リスクが絶えずつきまといます。
借家なら、万一マイホームが倒壊しても、財産を失わなくて済みます。

借家に7年間住んで、地震リスクから解放されました。
私が住むマンションが倒壊することはないでしょう。
しかし、東日本大震災の時に軟弱地盤の液状化現象で傾いたマンションもありました。倒壊しなくても、傾いたら居住は事実上困難です。マイホームの価値はなくなります。
賃貸なら、他のマンションに引っ越せば良いことになります。
この安心感は何物にも代えがたいです。

私の生活をチェックしてみると利用しているモノは、電気ガス水道、サブスクはEQT、スマホ等結構あります。
家電製品は、確かに所有していますが、利用中心で、年数が経てば買い換えるので、疑似サブスクと言えるかも知れません。

首都圏直下型地震がいつ発生するか分かりません。
そのリスクを回避する為に、住まいを賃貸に切り替えて、財産を保全することから解放され、安心を手に入れることができました。

一方、池袋のマンションの売却資金は財テクに活用しています。
その中から仮想通貨に投資し、年内上場予定です。
これが私の夢、日本初!シニアとシングルマザー、シングルファ-ザー用シェアハウス ユートピア館の建設資金確保に繋がっています。

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

昨年12月に、私の20冊目の書籍、「奇人変人が世の中を10倍良くする」をアマゾンから電子出版しました。
私が定義する奇人変人=先見力&実行力です。

奇人変人75年の人生の集大成の書です。
是非アマゾンにアクセスして頂けますか。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2025年7月 7日 (月)

「マーキュリー通信」no.5831【自分の健康は自分で守る-330「夜間の脚ツリ対策には枕元に塩水を置いておく」】


私は脚をつりやすい体質なので、つったときに塩をなめて、水を飲みます。
つらないときも、朝起きたら、水分補給と同時に塩をなめます。

そんな私に妻から、薬を飲むときに使う水差しが100均で打っているかも知れないと言われました。
早速、100均で水差しを見つけました。
そして、妻がその水差しに塩を入れて、枕元に置いてくれます。
それ以来、起床前に枕元に置いてある塩水を飲んでから起床します。

昨日の朝、左足がつってしまい、早速塩水を飲みました。幸い直ぐに治まりました。
今朝も、今度は久しぶりに左のふくらはぎがつりました。
早速塩水を飲みました。幸い直ぐに治まりました。

毎日妻が枕元に塩水を置いてくれるので、安心して眠る事ができます。
妻に感謝です。

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

拙著「現代の3本の矢力 10倍アップの極意」(玄文社 1540円)に「健幸力」のことが書いてあります。
「現代の3本の矢力」とは、思考力、人間力、健幸力の3つです。
この3つを「現代の3本の矢力」と称して、私の経験談を書きました。
本書をご希望の読者には、著者サイン入り、送料込みで1000円でお譲りできます。

また、「健康力10倍アップの極意」の深堀編として、
「健幸力10倍アップの極意」(その1 自分の健康は自分で守る)
「健幸力10倍アップの極意」(その2 50歳を過ぎても健康を維持する秘訣)
をアマゾンで電子出版していますので、是非アクセスしてみてください。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2025年7月 5日 (土)

「マーキュリー通信」no.5830【ワンポイントアップの思考力-142「伊藤貫先生来日記念講演会「国際政治の大転換と日本の危機」」】


先日及川幸久講演会にワシントンから登壇した伊藤貫先生来日記念講演会(経営科学出版主催)にオンライン参加しました。
伊藤先生は、東大を卒業後、渡米し、40年以上米国に住む国際政治学者です。
米国から見た国際政治と日本の政治に対し、4時間にわたり多くの学びを得ました。

民主主義は、近代の概念ではない。2500年前、ギリシャのアテネで起こった。
当時のアテネは世界一の軍事大国だった。周辺国にはみかじめ料として、武器を買わせた。
多額のみかじめ料に反発した周辺国は、帝国主義を採用しなかったスパルタにつくようになり、アテネ型の民主主義も崩壊していった。

戦後、米国は個人主義をベースとする民主主義が正義と思い込み、世界中にその価値観を押しつけてきた。
現在独立国家と言えるのは、中露インドの3カ国んみとなり、それ以外はディープステートに支配されている。
これをロシアにも押しつけてきた。

しかし、ロシアの民主主義は集団主義をベースとした民主主義であり、米国型民主主義は通用しない。
ロシアでは、プーチンのような強力なリーダーシップを発揮する為政者を望む。
国民のプーチン支持率はウクライナ戦争中でも8割程度もあり、圧倒的支持を得ている。

伊藤先生は、プーチンほど力量を示している人物はいない。過去300年のロシア史を見ても、最大の人物と絶賛する。
プーチン像に関しては、6月30日の「マーキュリー通信」「及川幸久反DS講演会 プーチン大統領の知られざる素顔を深掘りする」で伊藤先生の考えをまとめましたので、そちらをご覧ください。

戦後の日本も同様である。日本の民主主義も、ロシア同様集団主義の方が合っている。
ただし、日本の不幸は、戦後80年が経った現在でも、米国の保護領として、事実上米国で決めたことをそのまま隷従する体制が現在まで続いている。

岸田、石破政権を見れば、それがよく分かります。

思考力停止状態が未だに続いている日本ですが、それが危機的状況にあることさえ、日本の為政者は認識していません。
バイデン政権の時に、ロシアに戦術核兵器を使わせることに同意してしまいました。
戦術核とは、軍事施設をターゲットにした小型の核爆弾で、民間人の被害も比較的軽微で済みます。
これに中国、北朝鮮も模倣することとなりました。

つまり、中国、北朝鮮が恫喝すれば、日本はそれに屈服せざるを得なくなります。
これに対抗するには、日本も戦術核を持つことです。
岸田首相が、核廃絶を宣言しましたが、中学の生徒会レベルの発想で、一国のトップとして、無責任きわまりない。

米国は日本に核兵器を持たせない方針で戦後80年間続いてきました。
ただし、もし日本が中国、北朝鮮が戦術的核兵器で脅してきても、米国は日米安全保障条約に基づき、日本を守るつもりはありません。そこまでして日本を守る大義はなく、米国議会を通過させることは非現実的です。

日本が唯一このリスクを回避するには、トランプ政権下で、水面下で核武装化を進めるしかありません。
国会で議論することは現実的でありません。
しかし、残念ながらそれを推進するリーダーはいません。

一方、国際政治に目をやると、欧州の国民もグローバリストディープステートによる世界統一政府化に疑問を呈する国民が多数派を占めてきています。
英独仏伊では、彼らが極右と定義する国民の為の政治をする政党が多数派となって来ました。
しかし、DS傘下のこれらの政府は、彼らの政界進出を非合法化しています。
国際的にも、DSの悪魔に支配された政治は終焉を迎えつつあります。

今朝、「マーキュリー通信 本日は都市伝説の日」で発信した内容とも大きく関係しています。
つまり、神仏の怒りを買っているDS勢力は、一掃され、世界は平和な世界へと移行していくことになります。

DSの「今だけ、カネだけ、自分だけ」の利権構造に属している企業、個人、そして何も考えない大多数の国民は淘汰される側になります。

愛と調和、利他行に生きる人々だけが生き残る時代へと移っています。

本日の伊藤先生のセミナーの内容を速記しました。ご希望の読者には、ファイルで送ります。


◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

思考力に関しては、「現代の3本の矢力 10倍アップの極意」(玄文社 1540円)で私の考えをまとめました。
ご希望の読者には、著者サイン入り、送料込みで1000円でお譲りいたします。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

「マーキュリー通信」no.5829【ワンポイントアップの思考力-141「本日は都市伝説の日」】


本日は都市伝説の日、早朝に大地震等大災害が発生すると言われていましたが、今のところ平穏無事なことに感謝しております。

本件に関しては、関連ユーチューブを視聴したり、書籍を読んでみました。

都市伝説の発端となったたつき諒著「私が見た完全未来」飛鳥新社)では、彼女は7月5日とは言っておらず、7月という月と言っています。
その時、南海トラフ大地震を遙かに超えた地震が発生し、大津波が起こる夢を見たそうです。

しかし、恐れることはない。災難に供えて準備すること。また災難後は、明るい未来が見えているそうです。
大災難は発生し、人口が大激減する。その後は、心の時代が来ると予測しています。

たつき諒氏の予言を解説した「神秘の日本人・覚醒の波動」(保江邦夫、香心華心明(こうしんげしんめい)共著 明窓出版)が心の時代を説いています。
2人とも、たつき諒氏同様霊的覚醒をし、それに基づき心の時代の生き方を説いています。
その中で、日本が中心となっていきます。
かぐや姫伝説は、おとぎ話の世界ではなく事実で、米国NASAでは常識だそうです。
宇宙から地球にやってきた宇宙船が故障しました。
その時子供だけは生かすよう地球に助けを求めます。

しかし、地球の多数の国は地球人と異なった姿形をしたかぐや姫を殺傷します。
唯一日本人がかぐや姫を助けます。宇宙人は、誠実な日本人に感謝し、日本人を守ろうと決めます。

心の時代に生きる人は、愛と調和の世界、与える愛の実践に生きる人の世界となります。

現代社会は、長年ディープステートの今だけ、カネだけ、自分だけの世界に支配されてきました。
そのような自己中の人間は、神の裁きを受け、滅びていきます。

かつて地球上には、レムリア大陸、ムー大陸、アトランティス大陸他には、現代の地球文明より優る高度の科学文明が発達していました。

しかし、科学文明が発達するにつれ、人間は驕り高ぶっていきます。そして、霊的世界を否定し、神を否定するようになります。

そして、神の怒りを買い、大陸の全部または一部が海底に沈んでいきました。
その中から一部の人が、他の大陸に移住していきました。ノアの箱舟伝説もその1つです。

現在の地球文明も、悪魔サタンを信奉するDSが長年支配してきました。
神は、人間の心の自由を尊重し、DSの活動を黙認してきました。
しかし、神の怒りも頂点に達し、怒りの鉄槌が下される時期が来ました。

それが2025年7月なのではないかと考えます。

神を信じ、愛と調和の心の世界に生きる人だけが、新しい世界を築いていくことになると考えます。

太陽の法「大川隆法著 幸福の科学出版)第5章 黄金の時代には、現代文明は、ムー文明、アトランティス文明末期と似ている。即ち、科学技術が高度に発達し、唯物論が蔓延したとき。それが数10年後には起きるだろうと予測しています。
同書の出版は1989年です。まさにその時期が到来したと言えます。

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

明窓出版は、私の処女作「超失業時代を勝ち抜くための最強戦略」(2022年2月)の出版社でした。
同書は、紀伊國屋新宿本店でベストセラー書第5位までランクインされた書です。
これも何かの引き寄せかも知れません。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2025年7月 4日 (金)

「マーキュリー通信」no.5828【奇人変人が世の中を変える!-576「北区の不動産価格が異常高騰!?」】


私が北区王子に引っ越してきたのが7年前。当時と比べ土地の坪単価が倍の300万円超となっています。

私が住んでいるマンション、ザ・ガーデンズ東京王子の価格もそれに合わせ急騰しています。
私の住んでいる部屋は当時3LDK75.6m2で6980万円、それが昨年8480万円となりました。
最近はさらに値上がりして1億円越となっています。
これでは庶民にとって高根の花となってしまいました。

現在私は賃貸ですが、これに影響を受けて3万円、11%の値上げ家主が通告してきました。

本来なら人口減社会なので、不動産価格は下がって良いはずです。
しかし、外国人が買い漁っている影響を受けて、駅近の優良物件は値上がりが続いています。
私のマンションは864戸の大規模マンションですが、中国人も多数住んでいます。

さらに円安で日本の物価が相対的に安くなり、外国人投資家まで投資目当てで購入しているようです。
その影響で、マンション価格が高騰しているようです。

私が住むマンションは、大規模のスケールメリットの恩恵を受け、マンション内の公園の樹木が豊富にあり、応接室やパーティラウンジ等共用部分が充実しており、私自身もとても気に入っています。

30年以上前、バブル最盛期の頃、江東区のマンションに住んでいました。
私の部屋は80㎡弱の3LDK、3400万円程度で購入したマンションが、ピーク時1億3000万円まで急騰しました。

その後バブルが崩壊し、阪神大震災が発生しました。マンションの1階がぺしゃんこになる映像がTVで放映され、それに影響を受けてマンション価格が暴落して、元の鞘に収まりました。

私は、その経験があるので、子供のいない我が家ではマイホームは不要と思い、今回賃貸に切り替えました。

向こう30年以内に首都圏直下型地震が発生する確率は7割と言われて久しく経ちます。

不動産のバブル景気に浮かれ、金儲けに走ると、いつ足元を救われるか知れないと思っています。

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

昨年12月私の20冊目の書籍「奇人変人が世の中を10倍良くする」をアマゾンから電子出版しました。

私の奇人変人の定義は、先見力です。
人より早く世の中で起こることを予想し、行動に起こすので、周囲からは奇人変人と言われてきました。
しかし、時間差をおいて大半は当たっています。
本書は奇人変人の集大成の書です。是非アマゾンからアクセスしてみてください。
電子出版なので990円に抑えることができました。ペーパーバックは1100円。内容は1650円の価値があると自負しています。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2025年7月 3日 (木)

「マーキュリー通信」no.5827【ワンポイントアップの幸福力-103「カナダ・アルバータ州が米国の51番目の州を希望?」】


米国の北に隣接するカナダのアルバータ州が、カナダから独立し、米国の51番目の州を希望しているそうです。

アルバータ州の州都はエドモントン市、人口109万人の大都市です。
私は、今から40年以上前、1989年12月末から1984年4月末まで、同州カルガリー市にあるカナダ三井物産の駐在員として石炭の仕事に従事していました。

当時の人口は60万人程度でしたが、現在141万人まで人口が急増し、トロント、モントリオールに続き、カナダ第3の都市に成長しました。
因みに日本人に一番知名度が高いヴァンクーヴァー市は人口71万人程度で意外と少なく、当時と人口があまり変わっていません。
ただし、その後中国人が急増し、現在はチャンクーバーと言われるほどチャイナタウンとなり、当時のヴァンクーヴァーとは様変わりし、喧噪の町に変貌したと聞いています。

アルバータ州は、カナディアンロッキーで有名ですが、太古の昔、カナディアンロッキーは海底にありました。その後、地殻変動により押し上げられ、山脈は褶曲し、良質の石炭が取れます。また、石油、天然ガスの宝庫で、大手石油会社の超高層の本社ビルがカルガリー市に林立し、繁栄を謳歌していました。

当時10%前後の州税が各州毎に課されていました。
しかし、経済的に豊かなアルバータ州だけは州税はありませんでした。
そこで、米国からも国境を越えて、無税のアルバータ州でショッピングをする米国人も多数おり、経済的には米加は繋がっていました。

ただし、政治的にカナダは英国女王を国家元首とする立憲共和国であり、現在も続いています。

カナダの人口は、私が駐在していた1980年頃は2000万人強で、当時湖の数の方が多いと言われた自然豊かな国でした。
私も、春夏秋冬カナディアンロッキーに出かけてプライベートもエンジョイしていました。永住したいほど私にとってパラダイスでした。

現在のカナダの人口は、約2倍の4010万人(2023年)まで急増しています。その内、アルバータ州は470万人、1割強住んでいます。

現在のカナダ首相は、今年3月に就任したマーク・カーニー60歳です。
同首相は、トルドー前首相以上にディープステート陣営に組みし、国益を無視した反国民の政治を続けています。そして、全体主義国家の道を突き進み、前首相同様国民から反発を受けています。

ウィキペディアで調べると連邦政府が強大な権限を持っていると中央集権国家と記載されていました。
しかし、私が住んでいた40年以上前は、州毎に州税を決め、国旗と一緒に州の旗を掲げて、州の存在をアピールしていました。州毎に文化も異なっていました。

カナダは、フランスからも入植者が多数おり、公用語は英仏両方です。
特に東部のケベック州の住民の大半はフランス人で、カナダからの独立宣言をしました。
しかし、それは実現しませんでしたが、私の認識では、各州が独自色を出している国でした。

今回、アルバータ州の独立宣言は、全体主義国家の道を歩んでいる連邦政府に対する反旗と理解しています。

アルバータ州は、カナダで一番裕福な州です。自由の剥奪と彼らの利益を連邦政府が吸い上げることに我慢ならないということだと思います。

ただし、独立した場合国防が必要となりますが、その意味で米国の51番目州となれば、国防問題も解決します。

アンチトランプを掲げるディープステート国家カナダは、トランプ政権にとり目の上のたんこぶです。
トランプ大統領は、米加の合併により北米共和故国を提唱しています。

アルバータ州の独立宣言は、トランプ大統領にとっては大歓迎です。

私の第2の故郷カナダがディープステート傘下に入り、全体主義国家の道を突き進んでいることは嘆かわしいことです。
私としては、米国の51番目の州となり、再び自由を謳歌する州に戻って欲しいと思います。

幸福の源泉は、「自由」です。だからアルバータ州は反旗を掲げているのでしょうね。

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

ケベックに出かけた時のことです。
ケベックでは、フランス語しか話さないと聞いていました。
ところが道をケベック人に聞いたとき、"Can you speak English?"と聞いたところ、"No, I can't"と答えました。
その瞬間私は、「なんだ、ケベック人も英語しゃべるじゃないか、いじわる!」と思いました。

ケベックは、アルバータ州とは全く異なり、フランス文化が根付いている文化的に豊かな素晴らしい都市でした。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2025年7月 2日 (水)

ワンポイントアップの仕事術-192「アップル担当者も驚いた、iPhoneからホームページに繋がらない場合の奥の手」】


私は基本的にはパソコンで大半の用事を済ませているので、普段iPhoneはそれほど使いません。
今回iPhoneからホームページへのアクセスが必要となったので、ホームページにアクセスしようとしたら、NGでした。
何度もログインIDとパスワードを入力しても、エラーとならずに、同じ事を何度も聞いてきます。

サファリのクッキーがいっぱいかと思い全削除しました。それでもNGです。
そこでアップルに昨日問合せたら、iPhoneのIOSが古いのでアップデイトが必要と言われました。
しかし、アップデイトしてもNGでした。

そこで今朝、別の担当者に聞いて、何が問題なのかを探してきました。


そして、たどり着いた先が、設定→アプリ→Safari→詳細→すべてのCookieをブロックをオフにする。
でした。
私も忘れないために、「マーキュリー通信」に書き留めました。
iPhoneの場合、上記の通り、英語の略語、英語表記、日本語等が入り交じっているので、上記の通り順番を追って行く必要があります。
最後にアップルの担当者と、Cookieをブロックをオンにして、ホームページにアクセスしてみると、上記トラブルが再度発生したので、やはりCookieをブロックをオフにすることで、ホームページにアクセスできることを再確認しました。

アップルの担当者も、このやり方を全員が知っているわけではなく、良い事例となったと感謝されました。

Cookieをブロックをオフにするデメリットは、ホームページにアクセスする際に、ID、パスワードを毎回再入力する必要があります。

私のようにめったにホームページを利用しない人間は、ホームページにアクセスする度毎に、ID、パスワードを再度入力する手間がかかります。しかし、ホームページにアクセスできなよりずっとましです。

読書の中で、同様のトラブルが怒っている人は、是非ご参照ください。

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

分からないことを分からないままにしておくのはストレスが貯まります。
「あなたの仕事力・生産性10倍アップの極意」(玄文社 1540円)は、私が仕事力を磨いてきた極意の集大成です。
本書をご希望の読者には、著者サイン入り、送料込み1000円でお譲りいたします。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

奇人変人が世の中を変える!-575「世界貿易は、弱肉強食から相互依存の時代へ」】


トランプ大統領が、日本に対して30~35%の関税をかけて、かなり強行の姿勢です。
トランプ大統領は、輸出産業優遇策の一環として、数千億円の消費税を財源として還付していることにも怒っています。

日本との交渉も、カナダ、インド他の後回しにしていますが、石破親中政権に気づいていないのでしょうか。
石破政権は、相変わらずディープステートの傀儡から抜け出せず、その姿勢も見抜かれていると思います。

米国は、建国の1776年以来、国内産業育成の意味も含めて高関税政策をとってきました。
輸入関税の税収を財源として、所得税を無税としてきました。

ところがDSの傀儡ウィルソン大統領(1913~21年)の時に、高関税政策を廃止し、財源確保の為に所得税制度を導入しました。
国民は安い輸入品が大量に入り、喜びました。
しかし、その結果、国内産業は衰退の一途を辿ります。当然国内産業従事者も国民です。

トランプ関税は、建国の精神に立ち返り、所得税廃止と国内産業の育成が目的です。
その一環として所得減税法案を提出し、上院で通過し、現在下院の通過待ちです。

国防の観点から見ても、防衛産業の他に、鉄鋼、半導体、エネルギー、食糧産業は国内自給が必要不可欠です。

ウィルソン大統領の時、DSは第1次世界大戦を引き起こしました。
第2次世界大戦は、FDルーズベルト大統領の時です。

DSは、戦争が最大の収入源となるビジネスと捉えています。
だから世界中戦争が絶えないわけです。世界で起こる戦争の大半はDSが絡んでいます。

日本も、1985年のプラザ合意以降、超円高となり、国内産業が壊滅的な打撃を受け、国内産業の空洞化が起こりました。
あれから40年、日本は世界でも有数の物価が安い国となりました。よって、国内産業の再育成に舵取りを切るべき時です。

同様に、現在の食糧自給率37%を一気に上げるべきです。
DSは、絶えず第3次世界大戦を狙っています。そうなったら国民は餓死することになります。

また、1973年の第1次石油危機の時、政府はエネルギー源の多様化の為、原子力発電の比率を上げました。
電力供給が厳しい状態が長年続いています。今年は、梅雨が短く、断水も懸念されます。
電気の供給がストップしたら、産業と国民生活に重大な影響を及ぼします。

これを機に、原発、水力、火力、地熱、太陽光等資源の多様化を再検討すべきと考えます。
なお、太陽光に依存する太陽光発電は、主力電源にはなり得ません。

以前、私もTPP等自由貿易賛成派でした。しかし、今はそれが過ちであることに気づきました。

私が理想とするのは、江戸時代です。
国内の自給自足体制を確立し、必要最低限の商品を中国、オランダから輸入していました。
現代社会では、国民がe-コマースを通じ、海外から欲しい商品を手に入れることができます。

政府は、今年8千万人程度のインバウンド需要を見込んでいます。
その影響で、国内物価は上がり、国民の生活に影響を与えています。米不足と米価の異常高騰もそれが影響しています。
外国製品や外国人の大量流入は、伝染病の発生リスクが高まります。
日本は、遣隋使遣唐使の時代から伝染病に苦しんできました。
最近ではコロナウィルスの拡大が豪華客船の乗客からでした。

省益優先の官僚政治ではなく、国民生活を最優先する政治に切り替えるべきと考えます。

今こそ、DSが掲げる自由貿易による弱肉強食の時代から、各国が不足している資源、商品で補完し合う相互依存の時代に移行すべき時が来ました。

今月20日参院選です。石破政権の内閣支持率は37%と出ています。不支持率は57%です。
私は10%程度と思っていました。未だに37%もの支持があるということは、利権構造に組みしている国民と、マスコミ情報を鵜呑みにしている国民が3分の1もいるのでしょうね。

私は、小泉進次郎を新首相と担いで、参院選を戦うと思っていましたが、外れて良かったです。
もしイケメンだけが取り柄の新首相が誕生したら、自公政権は過半数を確保できると思います。

しかし、マスコミや世界に登場しては、国民として恥ずかしい面構えの首相が参院選の顔となります。
国会答弁も、役人の作文を読み上げている経済音痴丸出しでは恥ずかしいです。

これで自公政権の過半数割れは確実です。
利権構造に属していない無党派層の国民が自公政権に鉄槌を加える為に、参院選に投票に行きましょう。
棄権は、危険ですよ!

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

昨年12月に、私の20冊目の書籍「奇人変人が世の中を10倍良くする」をアマゾンから電子出版しました。
私が定義する奇人変人とは、先見力&実行力です。200ページにそれが凝縮されています。
紙の書籍では1650円の内容ですが、電子出版なので、電子書籍990円、ペーパーバック1100円(送料込み)と極力価格を抑えました。是非アクセスにアクセスしてみてください。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2025年7月 1日 (火)

「マーキュリー通信」no.5824【ワンポイントアップの思考力-140「7月5日の都市伝説は本当に起こるのか?」】


7月5日未曾有の大災害が発生すると、巷間まことしやかにささやかれています。
ユーチューブでは、日本列島は、全国にまたがる神社が神々の下、結界を敷いているので、守られるという意見もあります。

そもそもこの都市伝説の出所は、漫画家たつき諒氏(1954年生まれ)が、ノストラダムスの大予言がブームとなった1999年に、2011年3月に大地震が発生する夢を見たとマンガを画きました。

その予知が当たり、次は2025年7月に大災害が発生する夢を見たそのイメージをマンガで表現しました。
「私が見た未来 完全版」では、日本列島の南に位置する太平洋の水が盛り上がる。東日本大震災の時の津波の3倍の高さになる。
日本とフィリピンの中間当たりの海底が破裂(噴火)する。そこを起点にして、フィリピン、香港、台湾、日本まで拡がるり、地続きになる。そんな夢を見たそうです。

ただし、7月5日とは言っておらず、その日付だけが一人歩きしてしまったそうです。
予言は、今月のいずれかと書いています。

私はこの都市伝説を肯定も否定もしません。

ただし、現在ディープステートが、トランプ、プーチンの抵抗に遭って、組織が大きく崩れそうになっています。
その反撃のチャンスを気象兵器を使って、世界を混乱に貶める可能性は否定できません。

昨年末、ロサンジェルスで大きな山火事が発生しましたが、DSの仕業と言われています。
東日本大震災も、DSが核爆弾を仕掛けたという説が私の周囲では根強い意見となっています。

一昨日、及川幸久講演会で、ワシントンの政治評論家、伊藤貫氏が、1992年4月機密文書グランドデザインを公開しました。
そこには、第2次世界大戦の敵国日独+戦後の共産主義国家中ソの封じ込め政策が書かれていました。

その政策は現在まで続いており、日本消滅作戦の一環として、東日本大震災を意図的に起こしたことも理解できます。

であるならそのような都市伝説を流布させることで、地震兵器を使って、意図的に起こすこともあり得ることです。

政府は、昨年南海トラフ地震の可能性を発表したので、国民がパニック状態に陥り、スーパーの棚から水や米等の食料品がなくなりました。
また、向こう30年以内に首都圏直下型地震が発生する確率は70%と発表し、国民を洗脳しています。
地震列島日本なら頷けます。

それが今月起きれば、やはりその都市伝説はフェイクではなかったのだとへんな納得感を与えることができます。

この未曾有の大災害が発生すると、経済は大混乱となりトランプ政権に大きなダメージを与えることになります。

DSの最後の悪あがきとも捉えることができます。

いずれにしろ、万一の発生に備え、震災対策と食糧の備蓄対策を常日頃心がけておくことが肝要と想います。
東日本大震災発生後、既に15年目となっています。この際、喉元過ぎれば熱さを忘れるという国民性を払拭したいですね。

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

思考力に関しては、「現代の3本の矢力 10倍アップの極意」(玄文社 1540円)の中に書いています。ご希望の読者には、著者サイン入り、送料込み1000円でお譲りできます。
また、深堀編として、アマゾンより「思考力10倍アップの極意」その1 2次関数的に伸びていく法則」、「思考力」10倍アップの極意」(その2グレート・リセットの時代を生き抜く智惠)、「思考力」10倍アップの極意」(その3 あなたの常識を外すと世界が大きく拡がる)電子出版していますので、是非アクセスしてみてください。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

« 2025年6月 | トップページ