「マーキュリー通信」no.5828【奇人変人が世の中を変える!-576「北区の不動産価格が異常高騰!?」】
私が北区王子に引っ越してきたのが7年前。当時と比べ土地の坪単価が倍の300万円超となっています。
私が住んでいるマンション、ザ・ガーデンズ東京王子の価格もそれに合わせ急騰しています。
私の住んでいる部屋は当時3LDK75.6m2で6980万円、それが昨年8480万円となりました。
最近はさらに値上がりして1億円越となっています。
これでは庶民にとって高根の花となってしまいました。
現在私は賃貸ですが、これに影響を受けて3万円、11%の値上げ家主が通告してきました。
本来なら人口減社会なので、不動産価格は下がって良いはずです。
しかし、外国人が買い漁っている影響を受けて、駅近の優良物件は値上がりが続いています。
私のマンションは864戸の大規模マンションですが、中国人も多数住んでいます。
さらに円安で日本の物価が相対的に安くなり、外国人投資家まで投資目当てで購入しているようです。
その影響で、マンション価格が高騰しているようです。
私が住むマンションは、大規模のスケールメリットの恩恵を受け、マンション内の公園の樹木が豊富にあり、応接室やパーティラウンジ等共用部分が充実しており、私自身もとても気に入っています。
30年以上前、バブル最盛期の頃、江東区のマンションに住んでいました。
私の部屋は80㎡弱の3LDK、3400万円程度で購入したマンションが、ピーク時1億3000万円まで急騰しました。
その後バブルが崩壊し、阪神大震災が発生しました。マンションの1階がぺしゃんこになる映像がTVで放映され、それに影響を受けてマンション価格が暴落して、元の鞘に収まりました。
私は、その経験があるので、子供のいない我が家ではマイホームは不要と思い、今回賃貸に切り替えました。
向こう30年以内に首都圏直下型地震が発生する確率は7割と言われて久しく経ちます。
不動産のバブル景気に浮かれ、金儲けに走ると、いつ足元を救われるか知れないと思っています。
◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆
昨年12月私の20冊目の書籍「奇人変人が世の中を10倍良くする」をアマゾンから電子出版しました。
私の奇人変人の定義は、先見力です。
人より早く世の中で起こることを予想し、行動に起こすので、周囲からは奇人変人と言われてきました。
しかし、時間差をおいて大半は当たっています。
本書は奇人変人の集大成の書です。是非アマゾンからアクセスしてみてください。
電子出版なので990円に抑えることができました。ペーパーバックは1100円。内容は1650円の価値があると自負しています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
| 固定リンク | 0
« 「マーキュリー通信」no.5827【ワンポイントアップの幸福力-103「カナダ・アルバータ州が米国の51番目の州を希望?」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.5829【ワンポイントアップの思考力-141「本日は都市伝説の日」】 »
コメント