ワンポイントアップの人間力

私の「活私豊幸」=「自分を活かしながら人生の途上で出会った人々をいかに豊かに幸福にできる人間でありたい」 人生で学んだことを書いています。

2023年3月15日 (水)

「マーキュリー通信」no.4923【ワンポイントアップの人間力-188「平凡からの出発」】


毎朝の日課としてマンションの中庭を散策しています。
今朝は晴れていて爽快な気分でした。私は少し肌寒いこの頃が自然の息吹を感じて一番好きです。

庭には多数の植物が生えています。
植物から新芽がどんどんと生え始めています。
植物によって新芽の形も出し方も異なります。

先月咲き誇っていた紅梅の花はすっかり散り、勢いよく若葉が出始めています。

しかし、どの植物も基本は同じです。
冬の間にじっくりとエネルギーを蓄え、毎年春になって新芽を吹き出します。
毎年平凡からの出発です。その平凡性の中から成長していきます。

人間も同じです。
学校に通っていた頃は、3月は卒業の季節、そして4月は新年度の始まりです。気持ちを新たにして、新たな成長に向けて出発します。

学校を卒業しても同じです。
新たな仕事、事業に取り組むとき、新鮮な気持ちで取り組み始めます。
その時、これまで築いてきた力、蓄積の力が大切です。

そして気づかない内に器作りをしています。
1年前、3年前、5年前と比べ器が大きくなっていると感じたら自己成長している証拠です。

器を大きくするのに年齢は関係ありません。

もし器が大きくなっていないと感じたら、新たなことにチャレンジしたらいかがですか。

人間の幸福感の1つに自己成長があります。自己成長している限り、幸福感は生涯続きます。

参考文献:「平凡からの出発」(大川隆法著 幸福の科学出版)


◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

昨年アマゾンから電子出版した「人間力10倍アップの極意-人生は1冊の問題集」が、読者から印刷物のリクエストがあったので50部印刷しました。
まだ若干在庫がありますので、ご希望の読者は、送料込み640円郵送できます。
なお、「人間力10倍アップの極意-人生は1冊の問題集」の印刷物はなくなりました。ご希望の読者は、アマゾンからご購入頂けますか。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2023年3月 8日 (水)

「マーキュリー通信」no.4916【ワンポイントアップの人間力-187「限りなく優しくあれ」】


雑草のごとく強くたくましく私は生きてきました。

一方、妻は箱入り娘として育てられてきました。

結婚当初、育ってきた環境が余りにも異なっていたので、妻は私についていくのが大変だったと思います。

しかし、結婚生活を長く続けていくうちに、弱い人の気持ちを理解できるようになりました。

今では結婚当初と比べ限りなく優しくなったのではないかと思います。
そのベースに幸福の科学の愛の教えがあります。

参考文献:「太陽の法 第3章 愛の大河:愛の発展段階説」「愛無限」(大川隆法著 幸福の科学出版)

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

昨年電子書籍「人間力10倍アップの極意-人生は1冊の問題集」をアマゾンから出版しました。
印刷物を希望する読者に応えて50部印刷しました。ご希望の読者は、送料込み640円分の切手を下記住所に送って頂けますか。
〒114-0002東京都北区王子5-1-1-1324菅谷信雄

なお、「人間力10倍アップの極意-本当の自分に忠実に生きる」の印刷物はなくなりましたので、ご希望の読者は、アマゾンからお求め頂けますか。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2023年3月 7日 (火)

「マーキュリー通信」no.4915【ワンポイントアップの人間力-186「ただひたすら純粋に生きていく」】


昨日のメルマガでは「正直に生きる」ことが本当の自分に嘘をつかない生き方であり、メンタルヘルス上良いことを書きました。

そのベースとなるモノが心の清らかさです。
私の心を一皮むくと少年のような純粋な自分が出てきます。
その原点が調布中学2年生です。

当時、親がいない子供は調布学園という施設に預けられていました。大半の子供は環境に負け、ぐれてしまいます。

しかし、級友のS君はぐれずに一生懸命勉強していました。
私も幼い頃、両親を亡くしたので、S君と波長が合ったのだと思います。

そんなS君を高校受験に成功するように参考書を上げて、分からないところを教え、一生懸命支援しました。

その結果、S君は砧工業高校に合格しました。私は一緒になって喜びました。
高校卒業後、S君は富士重工業に勤務しました。

その時、自分の受験勉強を棚上げし、一生懸命S君を支えた無私な自分を評価しています。

その無私な心を現在でも大切にしています。
(参考文献)「不動心」(大川隆法著 幸福の科学出版)

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

昨年電子書籍「人間力10倍アップの極意-人生は1冊の問題集」をアマゾンから出版しました。
印刷物を希望する読者に応えて50部印刷しました。ご希望の読者は、送料込み640円分の切手を下記住所に送って頂けますか。
〒114-0002東京都北区王子5-1-1-1324菅谷信雄

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2023年3月 5日 (日)

「マーキュリー通信」no.4913【ワンポイントアップの人間力-185「「活私豊幸」の人生を生きる」】


幸福の科学の教えで私の価値観が180度変わりました。
それまでは宗教大嫌い人間の商社マンでした。当時、三井物産で出世し、大邸宅に住み、良い仲間に囲まれながら、順風満帆の商社マン生活を送るつもりでいました。少なくとも、子会社の社長になろうと、出世街道を突っ走っていました。

しかし、幸福の科学に触れ、私の現在の行動哲学「活私豊幸」=「自分を活かしながら人生の途上で出会った人々をいかに豊かに幸福にできる人間でありたい」 に変わりました。

そして、もしもしホットライン創業後10年で25年勤務した三井物産を48歳の時、早期退職しました。当然、もしもしホットラインの社長になることはなくなりました。

「活私豊幸」の行動哲学は、自分に嘘をつかない本当の自分に忠実に生きていくことも意味します。
120年の人生計画を立て、それに従い自分のミッションを遂行しています。

三井物産を早期退職後25年以上経ちますが、現在は少年のような純粋な気持ちで「活私豊幸」の人生を送ることができる幸福感に満ちあふれています。

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

三井物産は、もしもしホットライン(現社名りらいあコミュニケーションズ㈱)をKDDIの子会社KDDIエボルバに全額売却することを発表しました。りらいあコミュニケーションズ㈱は上場廃止となります。
その結果、株価は5割アップしました。

もしもしホットライン創業時に、福利厚生サービスの一環として従業員の持ち株制度を発足しました。積立金に1割会社が補助する仕組みです。

同社の使命感に、「高度情報化社会に貢献し、会社の発展を通じ、従業員とその家族の幸福、及び株主の利益に寄与すること」を掲げました。
従業員持ち株制度は、それに基づいたモノです。

今回上場廃止に伴いりらいあコミュニケーションズ㈱の社員で億単位の売却益を得た社員もいることと思います。

彼らの喜びが浮かんで来ますが、これも私の「活私豊幸」の行動哲学の一環と言えます。


因みに私は出向者なので、その恩恵にはあずかることができませんでした。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2023年3月 4日 (土)

「マーキュリー通信」no.4912【幸福の科学大川隆法総裁の死に思う】



幸福の科学大川隆法総裁の死に対しては、多数の読者からお悔やみの言葉を頂き感謝申し上げます。

私が幸福の科学に出会ったのは今から35年前1988年1月、異業種交流会で出会った日本生命法人部長からでした。

私は人のお誘いには素直に受け入れるタイプなので、同部長から大川隆法師基本3部作「太陽の法」(地球及び人類の創造)、「黄金の法」(偉人の転生輪廻)、「永遠の法」(魂の次元構造)を勧められ、読んでみました。
正直、もしこれが事実なら30歳そこそこの若者が書いた文章ではないし、人智を超えた内容に半信半疑でした。

当時、幸福の科学は真理を追究する学習団体です。
その後、1991年に宗教法人を取得し、宗教方式に切り替えたとき、宗教嫌いの私には違和感を覚えました。
しかし、教えの内容が素晴らしいのでつかず離れずの立場で教学の部分はしっかりと学んできました。

一番驚いたのは、1991年7月15日第1回東京ドーム講演会でした。
5万人の大観衆の前で、35歳の若者が、「我は地球神エル・カンターレであり、人間ではない。法そのものである。」という驚愕の言葉を発したからです。その大迫力に、5万人の大観衆は圧倒されました。

その後3千冊以上の書籍を出版し、人智を超える活動をしてきました。
一体いつ休むのかと思われるくらい働き続けてきたのが、今回の脳梗塞に繋がったのではないかと信者は心配していました。

また、絶えず暗殺にリスクに晒されています。古くはオウム真理教の麻原彰晃、最近では習近平から狙われています。
特に海外巡錫は暗殺のリスクが高いので、信者は皆心配しています。

大川隆法師の夢は、幸福の科学の教えを全世界に広めることですが、現在世界100カ国に布教所があります。こちらは採算度外視で大赤字です。

国内でも光の館を全国に広めることが日本の浄化に繋がる目的で研修施設を25箇所以上建てましたが、経営的に見れば赤字が続いてます。

また、愚息ひろしが幸福の科学の批判をしていますが、覚幡という悪魔に憑依され、人格が変わりました。霊能者から見れば、憑依霊が見えるのですが、私でも悪魔に憑依されていることが直ぐに分かります。悪魔は、教団の一番弱いところを攻撃してくるので、現在の頭痛の種となっています。

その意味でまだまだ道半ばと言えます。

20年前に大川隆法師は、心臓発作で医師から死の宣告を受けました。
しかし、その後奇跡的な復活を遂げました。
その時、前妻から教団を乗っ取られそうになったので追放しました。前妻は教団を金儲けの手段としてしか考えていませんでした。信者からも見放されたので、大川隆法師は苦渋の決断を迫られ、離婚しました。

今回も奇跡的な復活を遂げると信者一同念いが強く、復活の祈りを捧げています。

2日前から、基本3部作他膨大な書籍を読み返していますが、改めて人智を超えた大川隆法師の凄さを実感しています。

私も幸福の科学の教えに救われました。

三井物産在籍中は、魂が純粋な私は損得中心の商社マンには向いていなかったようです。その為、魂の葛藤に苦悶していましたが、幸福の科学の教えで本当の自分を知る事ができ、早期退職する引き金となりました。

あれから25年以上が経ちますが、魂の自由を獲得できた私は、本来の自分を取り戻し、ミッションに生きる私にとり、心身共に今が一番充実して生きています。

| | | コメント (0)

2023年3月 3日 (金)

「マーキュリー通信」no.4911【ワンポイントアップの人間力-184「時間を耐える」】


今から20年以上前に、シニアのシェアハウス1万棟構想がありました。
その内容を2002年2月出版私の処女作「超失業時代を勝ち抜くための最強戦略」(明窓出版)の第6章に私の夢として書きました。

しかし、その後資金が確保できず、伸び伸びとなっていました。しかし、漸く資金確保の目処が立ち、今年末第1号棟の建設に向けて事業推進中です。

その間、私は様々な経験をしてきました。
事業家として成功と失敗も経験しました。中小・ベンチャー企業経営コンサルタントとして、数多くの中小・ベンチャー企業の経営者に接し、岡目八目的に各企業の経営者の資質と事業の良し悪しを把握できました。

また、前のマンションでは、理事長を4期4年経験し、50の改善改革を実施しました。その経験談を「マンション管理、7つの失敗とその回避策」としてアマゾンから電子出版しました。

その間、社会は大きく変わりました。離婚率が年々上昇し、現在35%にまでなり、周りはシングル・マザー、シングル・ファ-ザーだらけです。

そこで、シニアだけのシェアハウスからシングル・マザー、シングル・ファ-ザーも協生するシェアハウス ユートピア館の建設に切り替えました。

「時間を耐える」ことにより、その間貴重な経験を得ることができました。

もう1つ重要なのは健康面です。

ユートピア館1万棟建設の意欲と体力がなければ、絵に描いた餅です。
5月に74歳になりますが、心身共に今が充実しているので、それは問題ないようです。

| | | コメント (0)

2023年2月19日 (日)

「マーキュリー通信」no.4219【ワンポイントアップの人間力-183「宗教と科学の関係」】


私の所に毎朝「坂本龍馬指南! 一日一言 日めくりカレンダー」が届きます。簡潔な文章にまとめてあるので毎日楽しみに読んでいます。そして、その中からヒントを頂いています。

昨日のメルマガは

“真実”

宗教は・・・宇宙の心の話。
科学は・・・宇宙の体の話。

宗教と科学が、水と油のまんまでは、宇宙の真実は分からん。
心と体は、元々一つなんぜよ。

自分の心の中で、宗教と科学が融合したとき、「人間力」がアップしていきます。

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

昨年電子書籍「人間力10倍アップの極意-人生は1冊の問題集」をアマゾンから出版しました。
印刷物を希望する読者用に50部印刷しました。
まだ若干手元に在庫があります。ご希望の読者は、印刷代500円+送料140円分の切手を送って頂けますか。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2023年2月17日 (金)

「マーキュリー通信」no.4217【ワンポイントアップの人間力-182「自己中の人に待っている死後の世界は地獄となります」】


自己中心的な人は、いつも自分が中心に回っていると思います。
他人に迷惑をかけても、それに気づかず、反省もできません。

人はその人が自己中であることを教えてくれません。
その人とは表面的には付き合っています。人間関係を壊したくないからです。

自己中の人の世界は、貝に付着した蛎殻のように、だんだんと硬い殻で覆われていきます。

自己中の人は、死後、地獄へと墜ちていきます。
地獄への入り口に閻魔大王が待っています。
そこで舌を抜かれ、塗炭の苦しみを味わいます。

現在ベストセラー中の「地獄の法」(大川隆法著 幸福の科学出版)には、死後地獄に墜ちる人の例が多数書かれています。

一度人生の途中、自らの人生を振り返ってみることも大切です。
他人は教えてくれません。

「地獄の法」が格好の手引き書となります。
本書は、地獄へと墜ちていく多数の人を救う「救世の書」とも言えます。

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

昨年電子書籍「人間力10倍アップの極意-人生は1冊の問題集」をアマゾンから出版しました。
印刷物を希望する読者用に50部印刷しました。
まだ若干手元に在庫があります。ご希望の読者は、印刷代500円+送料140円分の切手を送って頂けますか。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2023年2月 9日 (木)

「マーキュリー通信」no.4218【ワンポイントアップの人間力-181「誠実に生きる」 】


私の人生を俯瞰したときに、誠実に生きてきたと言えます。

誠実に生きるとは仕事に真摯に向き合い、手を抜かない。
対人関係でも嘘をつかず、その人のためになるようにいつも考えている。
また、自分に対しても嘘をつかない、言い訳をしないことと思っています。

逆にそうでない人と接すると、波長が合わず、違和感を覚えます。

三井物産在籍中にその葛藤に悩んだことも多々ありました。

カナダ三井物産(カルガリー出張所)勤務時代、上司である所長の仕事ぶりに不満を持っていました。
この所長は、その上司であるバンクーバー支店長が訪ねてくると全力投球で対応します。

また、カルガリーはカナディアンロッキーの近くにあるので、シーズン中は毎週のように日本からお客様が訪ねてきます。

平日は炭鉱視察、そして週末はカナディアンロッキーツアーとゴルフです。
上司はその対応に全力投球で臨みます。もちろん私もその下働きとして、運転手を務めます。

顧客が帰国した後は、私は仕事が溜まるので、深夜残業でこなします。

一方、上司は部下を誘って平日ゴルフに出かけます。
私も誘われたのですが、仕事を優先した為、お断りしました。

上司からは可愛くない奴と思われ、当時の査定は悪かったようです。

今でもその時の状況が目に浮かんできます。
上司の誘いに嬉々としてゴルフに行く同僚の顔も浮かびます。

その10数年後、私は三井物産を早期退職します。

やはり私の純な性格は商社マン体質には合わなかったようです。
早期退職して早26年が経ちますが、あの時の決断は大正解でした。

もしそのまま定年まで勤めていたら心身共にぼろぼろになっていたと思います。

もちろん私にいろいろな経験を積ませ、育てて頂いた三井物産、そして上記上司も含め多数の上司達には感謝の想いで一杯です。

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

昨年アマゾンから「人間力10倍アップの極意-人生は1冊の問題集」を電子出版しました。
印刷物を欲しいと希望する読者の為に50冊注文しました。まだ若干手元に在庫があるので、ご希望の読者は、500円+送料140分の切手を送って頂けますか。
なお、第1作目の「人間力10倍アップの極意-本当の自分に忠実に生きる」は、手元在庫がなくなりました。

〒114-0002東京都北区王子5-1-1-1324 菅谷信雄

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

2023年1月14日 (土)

「マーキュリー通信」no.4864【ワンポイントアップの人間力-180「偽我を発見する」】


人は社会に出て、いろいろな価値観と巡り会い、その価値観に染まっている間に、いつの間にか本当の自分を失っていきます。

本当の自分は、子供の頃の光輝いていた自分の中に見つけることができます。
私の場合、調布中学2年生の時に親がいない親友S君の存在がありました。
当時親のない子供は調布学園という施設に預けられていました。大半の子供はぐれてしまいます。
しかし、S君だけはまじめで一生懸命勉強していました。
そのS君の為に高校受験の参考書を上げたり、勉強を教えたりしました。
彼はその期待に応え、砧工業高校に入学できました。
S君は高校卒業後、富士重工業に入社しました。

私は、この時本当の自分の原点を見つけ、その時の自分を今でも大切にしています。そして、それが今でも続いています。

しかし、商社マンとして三井物産に入社してからは、いつの間にか出世競争の荒波にもまれ、いかに利益を上げるか、自分の事しか考えない自分になっていったことを40歳の頃に発見します。
徹底的に自分を見直した結果、それは偽我であることが後ほど分かります。

そして本当の自分に忠実に生きていくために、25年勤務した三井物産を早期退職する決意をします。

あれから25年以上経ち、偽我の自分を抜け出し、本当の自分に忠実に生きている喜びを感じています。

それは、これまで三井物産を始め社会、世間、そして日本という国に生まれ育った感謝の気持ちを残りの人生で恩返ししていこうという気持ちです。

現代社会は、少子高齢社会の諸問題を抱えています。核家族化も家族で高齢者を支えることを困難にしています。

その為、私のミッションとしては生涯現役社会の仕組みを構築することと思っています。
その具体化がシニアとシングルマザー、シングルファ-ザー用シェアハウス ユートピア館の建設です。

ミッションに生きるとき、本当の自分に忠実に生きている喜び、そして魂の喜びを感じています。

◆◆◆◆◆◆追記◆◆◆◆◆◆◆

昨年電子書籍を4冊アマゾンから出版しました。(各499円)
「人間力10倍アップの極意-本当の自分に忠実に生きる」
「人間力10倍アップの極意-人生は1冊の問題集」
「大激変の時代を生き抜く「思考力10倍アップの極意」2次関数的に伸びていく法則
「健幸力10倍アップの極意」
印刷物をご希望の読者は、500円+送料でお譲りできます。
但し、「人間力10倍アップの極意-本当の自分に忠実に生きる」と「思考力」は、在庫がなくなりましたのでご容赦願います。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

Bob Sugayaのワンポイントアップの英語術 「もしも龍馬がベンチャー起業家だったら」 その時人生が動いた クリエイティブに生きる シニアとシングルマザー、ファーザーが協生するシェアハウス「ユートピア館」 スポーツ マーキュリー物産/仕事、ビジネス ワンポイントアップのコミュニケーション力 ワンポイントアップのプレゼン力 ワンポイントアップの人間力 ワンポイントアップの仕事術 ワンポイントアップの営業力 ワンポイントアップの幸福力 ワンポイントアップの思考力 ワンポイントアップの経営術 人生100年時代をぴんぴんころりで楽しく生きる法 人生に勝利する方程式 人生の新発見 人生・その他 奇人変人が世の中を変えていく 富、無限大コンサルタントの道を目指して 幸福になれない症候群 日カツ! 日本人の精神的荒廃を考える 日記 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 未来ビジョン・目指せ!新しい国造りを 生涯現役社会が日本を救う 破邪顕正(はじゃ-けんしょう)の勇気を持つ 私のヒューマンネットワーキング 私を育ててくれた元上司達 空き家1千万戸時代に チャレンジする 経営 経済・政治・国際 耐震防災 自分の健康は自分で守る 誕生日に思う 趣味 音楽 龍馬の如く生きる