「マーキュリー通信」no.4902【ワンポイントアップのコミュニケーション力-219「夫婦のコミュニケーション」】
私の妻は結婚以来専業主婦一筋でやってきました。
妻の仕事は、夫の健康と仕事を支えることです。
生涯現役人生を生きている私の1日のスケジュールは毎日変わります。
今日は私が住むマンションのパーティラウンジで交流会があります。
そこで、妻に毎週のスケジュールを伝え、昼夜の食事の有無を確認します。
朝食は、毎食リンゴとバナナ、それにジェイソン・ウィンターズ・ティーと決まっています。
変更がある場合には、直ぐに伝えます。
また、今後スーパーの棚から食料、日用品がなくなる可能性があるから多少の買い溜めをするように伝えています。その為に、ミニ冷凍庫を追加しました。
食事の時間帯は12時と7時になっていますが、変更がある場合、その旨伝えます。
また、zoomを頻繁にしているので、その場合、飲み物を出してくれます。
外出しない日は、気分転換のため、16時頃13階の我が家から階段を降りてポストまで行き、また階段を上って戻ります。
帰ってくると、おやつが出ていて、マッサージチェアにかかりながら、音楽を聞きながら、雑誌等を読みます。
妻とは食事の時間帯に録画済みのテレビ番組を一緒に観ながらコミュニケーションをとります。
私が元気でいられる75%は妻のおかげと感謝しています。
最近のコメント