「マーキュリー通信」no.4700【自分の健康は自分で守る-278「足裏健康法」】
通販で購入した足の裏に貼るシートを1ヶ月ほど前から使い始めました。
シートの成分はドクダミ、竹酢等薬草が入っています。この成分が睡眠中に体の毒素を吸い取ります。
朝起きてシートを見ると毒素が出てきて焦げ茶色にシートが染まります。
その結果、朝起きたときの爽快感、足全体が軽くなった感じがします。
1回分の費用は150円程度なので、これで健康が保てればOKです。
商品名はDAPネットワークの漢方足裏シートです。
当初レミントンの足裏シートを使っていました。こちらもグーです。しかし、その後、漢方足裏シートも試してみて、漢方足裏シートの方がより爽快感を得られたので、こちらを現在使っています。
◆◆◆◆◆◆編集後記◆◆◆◆◆◆◆
史上初、6月の梅雨明けです。快適に眠るために、就寝前にエアコンを28度設定し、寝室を冷やしておきます。寝るときはお休みタイマーで寝冷えしないようにします。
朝目が覚めた時に、再びエアコンの温度を28度にすると快適な目覚めとなります。
寝汗をかかず、かといって冷やしすぎてのどをやられてもいけないので、室温管理には気を遣っています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
最近のコメント